京都&神楽坂 美味彩花
京都と神楽坂を行ったり来たり、風景などを綴っています。
 




前ページでも紹介した旧軽の奥にある甘味処「ちもと」さんです。
江戸時代から続くお店は『ちもと餅』が有名で店舗はすっかり新しい建物になっていますが
旅籠町であった頃の雰囲気を感じる事ができる所です。

今の時期は店内で頂くようになっているやきだんごも
夏の間は店頭で焼かれ、この辺りに来ると芳ばしい香りが漂い
沢山のお客さんで賑わいます。


店内では天然水で作られる氷も頂けます
17種類あるそうですが個人的には杏がおすすめ!
さすがに今は寒いですが・・・

お店の看板商品『ちもと餅』を久しぶりに頂いてみました。
竹の皮に包まれたお餅

ふわふわ柔らかい黒糖味の求肥の中に胡桃が入っています。
美味しくて思わず2個も食べてしまいました

蕎麦粉で作られた素朴な味『そばだんご』も美味です。

懐かしいお店ちもとさん、ここに来てみると
お店は新しくなっていますが、やはり心が和みます



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





沢山のお店が建ち並ぶ軽井沢で一番賑やかな通り旧軽井沢メインストリート(銀座通り)は
江戸時代以前は中山道、浅間根腰の宿場町とし栄えた所
その後、明治時代になりカナダの宣教師が軽井沢を別荘地として広めたことにより
この通りには別荘客をメインとしたお店が建ち並び賑やかになっていったようです。
老舗旅館の「つるや」さん

この辺りは何年か前まで古い長屋造で宿場町らしい雰囲気の残る所でしたが
久しぶりに訪れ、このゾーンが開発され新しくなっていてビックリでした。
ちもとさんの並びにあるガラス張りのお洒落な建物は結婚式などに使われているそうです。

こちらは旧軽井沢のロータリー


気温は昼間でもお天気が悪いとこんな感じ

ロータリー前の軽井沢スクエア

メインストリートの入口付近
夏は歩き難い位沢山の人で賑わいますが秋も平日は落ち着いています。

昔はメインストリートに沢山の楽焼屋さんがありましたが
今はこちら一件だけ?

今も現役で使われている旧式ポスト

通りの中程にある「軽井沢観光会館」

館内は無料、有料トイレがあります。


会館の前からは碓氷峠見晴台行きのバスも出ています。


こちらは地元の食材などが売られている「軽井沢物産館」


ここからは軽井沢に滞在していた頃に
よく行ったお店をアトランダムに載せてみます。

ジョン・レノンがお気に入りだったフランパンの店「フランスベーカリー」さん

東京にも支店がありますがこちらが軽井沢本店ブランシェ「浅野屋」さん


軽井沢の絵葉書などをよく買った「土屋写真館」さん

店内にはジョンや陛下のお写真も・・・

夏のお土産はここで調達!「大城レース」さん


老舗珈琲店「茜屋珈琲」さん

京都へ来る時に家具を揃えた軽井沢彫のお店「大阪屋」さん

『軽井沢彫』とは避暑地として軽井沢が多くの外国人に紹介された為
海外の人に好まれるように桜を彫った独特の伝統家具

同じく軽井沢彫の「一調堂」さんは桜以外の彫りもあります。

京都に本店がある「うるしの常三郎」さんは
古くから軽井沢にお店を出している所の1つ

お気に入りのお店は無くなってしまったものも多いですが
メインストリートから1つ路地に入った所にも色々なお店があります。

手作りハムやソーセージのお店「デリカテッセン」さん
ハム・ソーセージの他にもレバーペーストや手作りのコンビーフが特に美味
以前はイートインのお店もありましたが今はこちらのテイクアウト店のみ

軽井沢は戦前からドイツ人が住んでいた事もあり
パンやソーセージを売るお店などが早くからできたのかもしれません。
余談ですが通りの中程にある「山屋」さんというお店では黒パンが売られていて
このパンにデリカさんのレバーペーストを塗って食べるのが家の定番でした。

花豆のお赤飯が美味しい「柏倉製菓」さん
斜め前にあったお店「不二屋」さんは無くなっていました
メレンゲが美味しかったのに残念です

オリジナルのハガキや便箋のお店「ウッドマン」さん

お隣は昭和35年から続く鶏料理の「わかどり」さん

よく祖父母と来た店、老舗レストラン「菊水」さん

青山のベルコモンズが入っていた所は違うお店になっていました~


こちらは新しく出来た商業施設聖パウロ教会まで抜ける「チャーチストリート」

ファッションや雑貨のお店が入っています。

旧軽も以前は芸能人のお店などが目立ちましたが今はあまり見かけなくなっていました。
各店舗は夏だけ営業する所が殆どでしたが
今は年間通して営業しているお店や、秋まで営業するお店
12月で閉めて3月頃から営業するお店と様々のようです。
「ちもと」さん「ミカドコーヒー」さん「沢屋」さんはまた別ページで紹介します。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )