2005年にブログを始めて今年8月でちょうど10年!長いようで短く、あっという間に月日が流れました。ご覧下さった皆様には心から感謝 そして今後ともよろしくお願い致します。写真は10年前同月にもアップした三条大橋東詰の「高山彦九郎像」”土下座像”とも呼ばれていますが、正しくは御所に向っての望拝。ひれ伏す姿がインパクトのある銅像です。江戸時代後期に活躍した尊皇思想家で吉田松陰などもに多くお影響を与えたといわれています。
今週は曇マークが多いようですが最近は天候が急変するので分からないですね。さて、暫くあちらこちらに移動する都合上、ブログ更新が少々滞り気味になりますが何卒ご了承下さいいつもご訪問心から感謝致します
金環日食も終わりすっかり忘れつつありますが・・・この写真を見て思わず笑ってしまいました世界でも話題になっているということでご覧になった方も多いかと思いますがとにかくかわいいです。小さい姉妹がお揃いの服を着て、保育園に行く前かな?大きな溶接マスクを持つ手が小さくてそのあたりの対比もかわいさ倍増!立ち姿も何ともキュート
日頃は拙ブログをご覧頂き誠にありがとうございます。少し遠出の為(東京からは比較的近いのですが)次回更新が少々遅れる予定です。何卒よろしくお願いいたします
京都や神楽坂の新しい情報収集によく見るサイト「みんなの経済新聞」ネットワークさん。各地域のビジネス&カルチャー情報を配信するネットワークサービスで特に新しく出来たお店や、リニューアルされたお店、イベント情報を知るのにとても便利です
京都の情報は「烏丸経済新聞」で
神楽坂の情報は「市ヶ谷経済新聞」でご覧になれます
皆様、落語「手ぬぐい祭」最終日となりました。お付き合い頂き誠にありがとうございました締めくくりはコレ! ”山田クン~座布団一枚!笑点大喜利、座布団運び五代目の山田隆夫さんです。「ちびっこ大喜利」からアイドルグループ「ずうとるび」を結成その後ザブトン運びに指名され今年で22年目になるそうです。山田さんは座布団運びだけではなく、スピルバーグ監督の『太陽の帝国』東映『英雄達の応援歌』や『沖縄10年戦争』等の映画にも出演元々は劇団「ひまわり」の出身です。そして座布団運びのアシスタントで時々登場する「林家ひらり」ちゃん手ぬぐい、イラストがかわいいので載せてみます。ひらりちゃんは現在5人しかいない数少ない女性の落語家さんの一人です。そして最後に落語とは関係ありませんが番外編!作家の赤川次郎先生手ぬぐい。三毛猫ホームズ(?)猫の手形柄が何ともかわいいです
「笑点」手ぬぐい後半まずは「三遊亭楽太郎」」師匠趣味はゲートボール、公認審判員の資格もお持ちです。最近では「代々木アニメーション学院」の学院長に就任された多才な師匠です。「噺」(はなしか)の文字がデザインされた手ぬぐい三ツ組橘は三遊亭圓楽一門の定文落語芸術協会副会長を務める「三遊亭小遊三」師匠趣味は卓球「らくご卓球クラブ」のヘッドコーチ東京オリンピックの聖火ランナーをつとめられた事も・・・
名前だけのシンプルなデザインは「三遊亭好楽」師匠競馬ファンで報知新聞の予想記事を書かれていた事も・・・息子さんも落語家「三遊亭王楽」さん只今療養中の「林家こん平」師匠やはり卓球ファンで「らくご卓球クラブ」の監督さんです。手ぬぐいの柄は「黄桜酒造」でもお馴染みなイラスト画家小島功氏のものそして「林家木久蔵」師匠、全国ラーメン党党首このキャラクター(鞍馬天狗(?))も師匠がよく演じているものです。
皆様、お付き合い頂き誠にありがとうございます。マニアックネタで本当にすみませんですもう少し辛抱して下さい今日と明日は「笑点」手拭い(旧大喜利メンバー)を載せてみます。先ずは先日、司会を引退された「三遊亭円楽」師匠のもの桔梗の花(?)のシンプルなデザインこちらは新しく笑点の司会になられた「桂歌丸」師匠落語芸術協会の会長でもある師匠ライバル(?)楽太郎師匠からはよく”怪鳥”(かいちょう=怪しい鳥?)とかいう声が・・・(笑)模様が粋です。柄違い!毎年新年に配られる事が多いようです。浮世絵柄手拭いはちょっと珍しいです。帯の部分に”歌”と入っているところが何とも・・・先月に出版された極上「歌丸ばなし」は高座55年を記念して出版された自伝です。
落語には色々な協会がありますが、主な協会として桂歌丸師匠率いる「落語芸術協会」鈴々舎 馬風師匠率いる「落語協会」桂三枝師匠率いる「上方落語協会」等があります。こちらの手拭いは「落語芸術協会」(通称・芸協(げいきょう))のもの落語のマークがユニークです。こちらは”芸協”のマスコット「バク助」クン「東京落語会」林家木久蔵師匠のデザインです。東京落語会はNHKの切り盛りで昭和34年から始まったそうです。木久蔵師匠はラーメンだけでなく絵も上手です。