イーハトーブ岩手の水ブログ

岩手の渓流や三陸の海、みちのく奥州の自然にまつわる出来事や話題を伝えます。更にFM岩手「水のラジオ」の情報も掲載。

解禁日の甲子川釣行談

2011年03月08日 | 渓流レポート
土曜に散々な目にあった釜石・甲子川だったが、
3月1日の解禁日に、その甲子川に釣りに出掛けた釣り仲間から話を聞いた。

盛岡の山翡翠会の会長・佐々木淳さんは、
会の仲間と数人で下流域の大場所で「片手」くらい釣れたそうだ。
片手というから、山水会の村田さんと同様に「5尾」か・・・・言うと
「失礼な!50尾だよ!」と返された。
大変ご無礼しました。

そのうち6割位がヒカリだったそうだ。
羨ましい。
しかし、釣れた場所は一箇所だけで、
その後移動したところでは不調だったらしい。

「土曜日にノーラーズだった」と言うと、
「浅い場所は、川鵜(カワウ)にやられたようだ」と聞かされた。
なんでも、淳さんが釣っている目の前でカワウが山女魚を
2尾も咥えて飛んでいったとか・・・・
甲子川のカワウ被害は、相当深刻らしい。

以前にもこのブログに書いたが、
甲子川には漁協が存在しないので、遊漁証が不要で
誰もが自由に釣りをすることができる。
しかし、毎年沢山の釣り人を満足させるほど魚影が濃い。
それは、天然遡上が多いなどという呑気な話ではない。
甲子川を愛する地元の有志達が浄財を募って、
毎年放流してくれているからだ。

その貴重な魚が、解禁前からカワウによって喰い散らかされているらしい。
これは由々しき問題だ。
6日の土曜日に3時間もライズを待ったあの場所は、
障害物も無い浅瀬だから、カワウにとっては絶好の餌場なんだろう。
今年は、もうあの場所も駄目なんだろうな・・・・
ガッカリだ。

カワウ被害の問題は、以前から閉伊川水系や和賀川水系でも語られてきたが、
沿岸の各河川にもその被害は拡大しつつある。
全県的な規模での対策が急務だ。




※ブログランキングなんてものに試しにエントリーしたので、
 もし良かったら下のどちらかでも(両方でも/汗)
 ポチポチっとして頂ければありがたいのですが・・・。
↓↓↓

にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村

GyoNetBlog ランキングバナー

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なるほど (ヤマメ)
2012-03-22 11:58:24
自分は甲子川の近くに住んでるので
参考になりました

ありがとうございました(^0^)
返信する

コメントを投稿