徒然写真帳

郡上でX人で始めたブログです。管理人の転居により、下呂、美濃、岐阜、恵那、下呂を経て一宮発のブログに!

天竜川に架かる吊り橋(秋葉橋)

2012-12-10 22:13:40 | Weblog
 船明ダムのほとりから出発したサイクリング、目的地は水窪にある山住峠、可能な限り車があまり走らないところを走ることに。
 アップダウンが多くて体力的にきついが、最初は国道152号線の対岸の船明ダム湖を右岸側の道を走り、天竜区横山から再び国道に合流します。
 再び対岸の道へ移ろうと思い、トンネルができて旧道となった国道152号線を走り、車両通行止めの秋葉橋を渡ります。
 この、秋葉橋は、昔ながらの吊り橋です。
 今は、車が走ることができないですが、かつては車も通行可能だったのです。
 実は私、岐阜に住む前に天竜に住んでいたので、この橋を毎日、車で渡っていたのです。
 今改めてみると、こんなところ良く走ったな~と思います。
 天竜を離れてから当地を訪れるのは初めてなので、いつから車が走れなくなったか分からないですが、老朽化が原因か基準が厳しくなったのか?理由は解りません・・・
 当時は、通勤で通っていたので立ち止まるなんてことが無かったので、じっくり見るのは初めてでした。
 立ち止まってみる風景は、タイムスリップしたような気分になれる場所であることを、今回の来訪で初めて知ったのでした。
 ネットで秋葉橋を調べてみると何で残っているのか?と存在事態に疑問に思っている記事を目にしましたが、近くにある千草の集落から西雲名のバス停に行く最短距離なのです。
 車に乗ることができないお年寄りが天竜の町や、水窪方面に出かけるには歩いていける距離となる橋は重要なんだと思います。
 天竜を離れ、4年前に仕事で訪れて以来の天竜、1年しか住んでいなかったこともあるので、ほととんど記憶が無く、懐かしいというより新鮮でした。
 当地は観光名所では無いですが、興味がある人は秋葉神社の上社へ行く道中から、少し脇に逸れたところにありますので訪れてみてください。(管理人)


                      



                      



                      



                      



                      



                      



                      



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山住神社

2012-12-09 22:47:47 | Weblog
 静岡県浜松市天竜区水窪の山住峠のところにある神社です。
 以前から行ってみたいと思っていた神社に昨日行ってきました。
 車で行けば、道は狭いが難なく行くことできるのですが、昨日は船明ダムのほとりから自転車に乗り行ってきました。
 途中の急登で四苦八苦している最中に雪が降り出し、みるみる降り積もるなかの参拝となってしまいました。
 山犬様(狼)信仰で知られ有名な神社ですが標高1,000mを越える、狭い峠道沿いであるためと雪の影響で、神社の人以外は私だけの静かな参拝となりました。
 あと、山住地区は天竜林業の始まりの地と言われていて、林業に携わる人も訪れる由緒ある神社でもあって、境内の社叢林や大杉は見事です。
 狼信仰は元はイノシシ退治等の獣害を鎮めるためとも言われています。
 林業、獣害とも、今でも山村の大きな問題。今も昔も変わらないな~と思い、雪降る中、凍えながら境内を散策したのでした。(管理人)

                         狛犬は山犬(狼)です。
                         



                         



                         



                         


                         



                         
                         


                         大杉
                         



                          



                          



                          






にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車のお手入れ

2012-12-09 22:26:16 | Weblog
 今日、目覚めて外を見たら昨夜から降り続いた雪が積もっていました。
 雪も降り続いているし、午後から用事があるからと、午前中は家でゆったりと過ごす。
 午後からは、所用のために出かけるが、所用そのものが延期になっていました・・・
 急に午後の予定がポッカリ空いたので、自転車のお手入れをすることに。
 機械音痴で不器用な私にできることは限られています。
 今日やったことは、チェーンの洗浄と、タイヤのローテーションとブレーキ調整。
 これ以上のことはできません・・・
 とりあえず、無事にやり終えたので、次ぎのサイクリングは安泰です?
 自転車の手入れを終えてからは干し芋作りをして、空いた時間を埋めたのでした。(管理人)

                    まずはタイヤ外し
                    


                    洗浄後のチェーン
                    




                    


                    タイヤ外し
                    



                    


                    メンテ完了
                    


ピントが合っていなかったりしています・・・
タイヤは意外と持たないことがわかりました。
チェーンを洗浄すると楽になると聞いていますが、どうなるかな?こびりついた鉄粉を取り除いたのですが。
専用の洗浄剤は高いので台所用の中性洗剤で洗いました。




にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山住峠越えサイクリング

2012-12-09 00:09:11 | Weblog
 今週も、サイクリングに行ってきました。
 今回は静岡県浜松市天竜区水窪にある山住峠を越えるサイクリングです。
 目的は山住神社に参拝するということ。
 山犬(狼)の伝説で知られる山住神社ですが、私が行った目的は山住杉を見に行くこと。
 早朝、4時30分に下呂市萩原町を出発し、恵那インターから高速道路をひた走り、天竜川の最南端のダムの船明ダムの、ほとりに車を止め8時過ぎに出発、車を避け可能な限り天竜川沿いの国道では無い道を、ひた走り水窪まで行き、そこから山住峠に向け自転車を走らす。
 今まで挑戦した峠の中で最もハードな登り、必死になって登るが進まない・・途中に、足が悲鳴をあげ、攣りそうになるし、雪まで降ってくる・・・
 激しく降り出した雪が積もりだし、先週に引き続き自転車の乗れなくなって押し歩き・・・
 峠に到着したら、山住神社の茶屋の人に「自転車できたんか!お茶でも飲んであたたまってけ」という好意に甘え、お茶をいただく、流石にお茶だけ飲んでも立ち去るのも..、と思い、うどんを注文したら、今日は用事で来ただけだから、今から、火をおこすけどいいか?と言われました・・・偶然きていた時に雪まみれになった私やって来たというわけ。
 うどんがを作ってもらっている時間を活用し、雪降る中、山住神社に参拝して目的を達成したのでした。
 出来上がった、うどんは柚が入っていて独特の風味で美味しく体も温まりました。
 当初は、山住峠から天竜スーパー林道を走り、秋葉神社の上社の参拝をもくろんでいましたが、雪のため断念し、春野側へ下り、気多川沿いを下り、途中、秋葉神社の下社を参拝して船明ダムへ戻る114キロの旅でした。
 途中の押し歩きのため、予想以上に時間がかかってしまった影響で、日没してしまい、秋葉神社下社からは暗闇の中自転車を走らせるはめに・・・ライトは点灯していますが、暗闇の中だと路面状況が分からずペースをあげることができません。
 車が多くても国道を走れば良かったな~と思いながら、おっかなびっくり帰路を急ぎました。
 急な登りと、雪の影響で今日は本当にグッタリです。明日は体を休ませようっと!
 そんなわけで明日以降、今回のサイクリングのことを細切れに書いていこうと思います。

                        もっと鍛えれば秋葉街道も夢では無い?
                        

                        船明ダムを見ながらこぎ出し
                        

                        
                        山住峠の茶屋「大杉」は冬はやっていません。
                        



                        最後の休憩した場所。こんなとこ夜走るものじゃ無いと思いながら写真を撮りました。
                        


                        雪が積もってしまった愛車。
                                                




にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マユミ

2012-12-07 21:34:42 | Weblog
 既に1週間が過ぎてしまいましたが、先週、森の中を散歩していた時に、林床に未だ緑の葉をつけている樹木を発見。
 何だろう?と思い歩を止めるとマユミでした。
 結構、遅くまで葉をつけているんだと妙に感心してしまいました。
 また、散歩した前日に、某所で栽培のマユミを見たのと写真とは正反対の樹形、肥沃土で日照を目一杯受けた様は、これ本当にマユミ?というような樹形となっていました。
 その、翌日に、いつも目にする林床にあるマユミの姿、これが本当だよな~と思うと同時に、異常に生長したマユミの写真を撮っておけば良かったと思ったのでした。
 あと、昨年もマユミの記事を書いています、。
 その時に種を採りだして写真を撮って徒然写真帳で紹介したいなんて書いていました・・・そんなことは、一年経つと見事に忘れています。
 さぁ~てと来年は実行するぞ!と思いながらPCに向かっています。(管理人)


<昨年のマユミの記事へのリンク>



                           




                           


                        



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天然更新の行方

2012-12-06 22:46:52 | Weblog
 コナラ、ミズメ、ウダイカンバが入り交じった一画の林床のサワラ。
 何年も通い詰めている森の、ごく狭い区域なのですが、少しづつですがサワラが成長し続けています。
 今年も、目にして、心なしか大きくなったような?
 上層を覆っている樹木は弱っていませんが、生長するだけの林内照度はあるのです。
 この先、林床のサワラはどうなるのだろう?
 と素朴な疑問が沸いてきます。
 私の持っている疑問の結論が出るころは、私は恐らく生きていないでしょう・・・
 時間軸が我々人間と違う、樹木の世界。
 疑問を持ってみても結果を見ることはできないです。
 だから、つまらないと思うか、面白いと思うかは人それぞれ。
 私は、このことを面白いと思っているので、森歩きが止められないのです。(管理人)



                    




にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光と風の道

2012-12-05 22:09:59 | Weblog
 位山峠から延びる光と風の道という散策路。
 下呂市では唯一、気楽にブナ林が楽しめる場所だと思います。
 特に、位山峠付近のブナ林は齢級が高く(年をくっている)ブナの林分です。
 岐阜県に住みつく前の私が通っていた山域でブナは少なく馴染みが無かったこともあり、岐阜県に住み着いたばかりのころは、気楽に行けるブナ林ということで気に入っていました。
 しかし、位山峠付近のブナ林ですが、最近は、正直言ってあまり行きたいと思っていません...どうせ行くなら、光の風の道を、突き進み舟山山頂へ続くブナ林へ行ったほうが気持ちがよいと思い、入口の齢級の高いブナ林は通過してしまう状況。
 何故かというと、私の目から見ると瀕死の状態に見えるから。
 年を追うごとに空が明るくなっている...狭い範囲ですが寿命を迎えているブナが多いということが原因です。
 そんな気分になっていたのですが、先日のサイクリングで位山峠で休憩した時に何気に覗いてみました。
 そうしたら若いブナの勢いが増していることに気がつきました。
 うまく更新しているんだな~と感心しました。
 こうなってくると更新していく様を観察したいな!という気持ちがわいてきましたので、これからは更新していく状況を見に通いたいと漠然と思ったのでした。(管理人)


                       齢級が高く天寿をまっとうしようとしていると思っているところ
                       


                       若く、競争している若齢のブナ
                       


                       光と風の道です。良く整備され歩きやすいです。ちなみに道に横たわる倒木には昔、沢山のブナハリタケが発生しました。
                       

                        落ち葉に、うっすらと雪が、冬ですね~
                        


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

位山北斜面の針広混交林

2012-12-04 22:55:31 | Weblog
 位山は針葉樹の宝庫ということが言われています。
 確かに数多くの針葉樹があり、面白いところだと思います。
 大部分の人は、位山と登山道沿いの森が馴染みが深いと思います。
 何を隠そう私もそうです。
 と言っても宮川上流域の渓流沿いの森も、結構面白いということを、先日のサイクリング中に気がつきました。
 道路に近いく、ロケーションも良いので、人工林が多いんですが、所々で、本来の植生であると思われる見事な針広混交林が観察できます。
 自転車に乗りながらですが、ヒノキ、サワラ、ネズコ(クロベ)、アカマツ、モミ、ヒメコマツと様々な針葉樹を観察できます。
 気楽に、これだけの針葉樹が観察できるところは少ないと思いますので、針葉樹の勉強をしてみたという人は車横付けで、ほととんど歩かずに観察できますよ!
 まぁ、森好きで歩くことが嫌と思う人は少ないと思いますので、意味のない話かな?(管理人)


                        


                        



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛騨國の名所

2012-12-04 22:36:25 | Weblog
 名所と言っても、江戸時代の話、
 飛騨の4名所の一つの位山の東側にある位山峠に長谷川庄五郎忠崇が東山道飛騨支路の往来を忍んで、享保13年(1728年)建立した石碑が位山峠に残っています。
 何も知らずに石碑を見ると、ただの石碑でしかなく、最初に目にした時は、何だろうこれ?なんて思っていました。
 歴史的な背景を知ってから有り難いものに見えるようになりました。
 今の峠道は石碑の少し下を通っていますので、意識しないと目にすることはありません。
 昔は名所だったのですが、今では訪れる人は皆無と言っていいでしょう。
 といっても、飛州志には名所として紹介されています。
 かつての、歴史を振り返って見てみることをお薦めしますが、名所となることは二度と無いでしょう?(管理人)



                           



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餅谷の滝

2012-12-03 22:50:06 | Weblog
 先日のサイクリングは以前から気になっていた滝を見に行くこと。
 気になったのは、私の愛読書の一つである斐太後風土記の瀑布の中に「もち(木偏に水と書かれています)瀧」宮村餅谷山中にあり、大野郡久々野郷宮村の項にある、位山の記述の中に「狗骨樹谷(「モチタニとフリガナ有り」の瀧」と記述があります。
 同じ風土記の中に漢字は違うがモチタニの滝の記述がある。
 位山には餅谷があることは知っている。
 斐太後風土記に登場する滝ですので、編纂された江戸末期~明治初頭には名瀑として知られていた存在です。
 どんな滝だろうと気になっていたので、先日、意を決して見に行くことに。
 調べてみると車だと気楽に行ける。
 せっかくの休みなので楽して行っても面白くない。
 これは、自転車で行かなければ!という短絡的な思考で行ってきたのです。
 行ってみて驚きました。
 見事なんです。
 一応、林道の入口には餅谷の滝と看板もあるし、道標もしっかりして歩道も整備されています。
 ですが、存在を知っている人は、今では少数。
 今日、職場で餅谷の滝に行ってきた!と言ったのですが「どのにあるの?」「宮にあるよ」「へ~」という返事。
 時代が変わると、価値観が変わるというのは、こういうことか?なんて思いました。
 ちなみに、斐太後風土記の瀑布を紹介しているところには、現在「小坂の滝めぐり」で案内される滝は、一つも無いのです。
 これまた、不思議ですね~。
 本当に人の価値観とは変わるものだと、しみじみと思います。
 あと、餅谷の語源は、先日、ヤマグルマを紹介した際に、「みやてるさん」のモチノキから来ているというのは、個人的には納得できるのですが、斐太後風土記の宮村の記述を見ると、狗骨樹とあります。
 狗骨だけを調べてみると、ヒイラギなんです。
 何だか変だな~。飛騨にヒイラギの自生ってあったかな?
 謎が膨らみます!!!
 そうそう、宮村のところにも鳥を獲ったいう記述もあるので、餅谷がモチノキが多いというのは納得できる材料でもあるんんです。(管理人)

<飛騨のモチノキのヤマグルマの過去の記事(実際は下呂のモチノキで書いていますが・・)>

                      


                      


                      


                      


                      斐太後風土記の記述です。
                      

                     





にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小山寺

2012-12-02 21:58:44 | Weblog
 先週のサイクリングのことを書くな!と言わそうですが、木曽川と飛騨川が合流するところから、飛騨川を少し上流にいったところにある、お寺です。
 美濃太田駅発、4時59分初の汽車まで、時間があったので立ち寄ったのです。
 以前から川中にある、お寺が気になっていたこともあったので。
 ところが、到着して、自転車の鍵を忘れたことに気がつく・・・しかたなく、飛騨川の岸辺から眺めるだけでした。
 今日は、そんなことが無いよう鍵をちゃんと持っていったのですが使う機会が無かったです。
 どうも、うまくいかないものです。(管理人)


                        


                        



                        



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酷寒のサイクリング

2012-12-01 22:31:05 | Weblog
走行距離74キロ                         



 今日は、天気が回復する予報だったので、サイクリングへ行ってきました。
 今日のコースは位山峠~カリヤス峠~県道453号線~せせらぎ街道~パスカル清見で休憩~馬瀬~自宅の周遊コース。
 途中、冬期閉鎖の県道453号線は誰もいないからいいや!と思っていたら、山仕事の人が...仕事を中断させてしまい、お叱りを受けてしまいました・・・
 さて、今日は冷え込むということで、防寒体制を万全として、挑んだので、十分な防寒ができない足先以外は、それほど寒くありませんでした。
 ですが、楢谷の集落に下りてきてから雨・・・濡れてしまったので寒いのなんの・・・
 はたまた、舐めてかかっていたので宮川ダムを越えてから積雪路で危なくて自転車に乗れない...
 仕方なく、押し歩きをせざる終えず、時間をくいすぎて楢谷から先は、寒さに耐え、ひたすらはしるのみのサイクリング。
 といっても、色々と面白いことがあったのでブログで紹介していきますね。(管理人)

                       山之口を越えると本格的な山岳路
                       


                       氷点下でも、つづら道の登りは汗がでます。
                       


                       位山峠
                       


                       位山峠は凍てついていました。
                       

                       アララギ湖からの北アルプスの眺望を期待していたのですが・・・
                       

                       宮川ダム
                       


                        積雪路・・・これでは乗れません
                        


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初冬の森歩き

2012-12-01 22:31:05 | Weblog
 今日は、晴れているのですが、時折小雪の舞う中、私が岐阜県に住み着いた頃から通い続ける森の散歩に出かけました。
 樹々は、すっかり葉を落とし、雪を待つばかりの状況となっています。
 空を見上げると、冬の高い空に枝が生えます。
 う~ん、気持ちがいいな!と思っていると、寒風に乗って小雪が舞うという、はっきりとしない天気。
 雪が積もっていないが、すっかり冬の森だと思いながら歩きました。
 途中、沢の中で転けなければ夕暮れ近くまで楽しんだのに・・・(管理人)

            
                    空や木が高く見える冬の森
                    


                    



                    


                    日が差し込む中、雪が舞います。
                    


                    林床が明るくなりました
                    



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

転けた・・・

2012-12-01 22:14:59 | Weblog
 今日、天気予報では下呂市は雨・・・
 のんびり過ごそうと決め込み、久々に寝坊してやろう!と思い、ひたすら眠り続ける。
 しかし、昔のように昼まで眠るなんてことはできず、朝8時には起きてしまう・・・
 起き上がって、のんびりとご飯をつくり、ぼ~とご飯を食べながら外を見ると晴れている。
 めずらしく、天気予報が外れたな!と思い、ガッカリする。
 午前中は、洗濯や、干し柿の取り入れ、読書をしていました。
 一日、引きこもっていようと思ったのですが、昼になると、落ち着かないので出かけることに。
 出かけた先は、私が岐阜に住んでから通い続けている森。
 カメラだけを持って、プラプラと渓流沿いを歩き、沢を渡ろうとしたら、見事に足を滑らせて、沢の中で転けてしまいました・・・
 浅いところなので、カメラは無事でしたが、下半身と右手が、ずぶ濡れ。
 せっかくの散歩なので濡れたまま歩き出したのでしたが、晴れているが、時折、小雪が舞うような天気です。
 しばらくすると、猛烈に寒くなってきます。
 これは、たまらん!と思い、1時間もしないうちに逃げ帰ったのでした・・・
 あ~寒かった。

                     この写真を撮った直後に転けました
                     



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干し柿

2012-12-01 22:02:42 | Weblog
 今年は、知り合いから富士柿を、譲ってもらい干し柿づくりに挑戦しました。
 干し出した11月の初旬は天候が安定せず黴びてしまうのでは?と心配しながらも、今日干し上がったので取り込みました。
 干している途中の揉み方が悪かったため形は悪いし・・・。皮をしっかり剝かなかったので皮が残っているし。
 見た目はとても不味そうです・・・
 まぁ、見たくれは悪いですが味はよく、今日、食べてみて嬉しかったな~。
 もう少し早く、取り込んでも良かったかな?とも思いました。
 これから、しばらく私の、おやつは干し柿です!
 あと、意外と知られていませんが、富士柿の干し柿は、私の住む下呂市萩原町の特産品です。
 以前、プロの作った干し柿はとても美味しかったので、今年、三度、引っ越してきたのを契機に挑戦してみたのです。(管理人)


 <南飛騨富士柿へのリンク(これを見ると私の作った干し柿が、いかに下手かということが分かります。>



                       




にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする