昨日、東海地方が梅雨明けして暑い一日となりましたね。
私といえば、天候の影響で行けなかったアユ釣りへ行ってきました。
先週は岐阜県内は激しい夕立に見舞われていたのですが郡上のあたりはあまり降らなかったようで高かった水位も順調に下がり昨日は平水近くまで下がり私好みの少しだけ高い水位となっていたのですが、今年の釣りはじめの釣果が散々だったので気乗りしない中竿をだしました。
釣れなかった釣行の後は釣れるイメージが無いので、どうせ釣れないだろうと思いオトリを送りだしたら早々に目印が走り、少々驚きます。
早々に掛かり上機嫌となり取り込もうとするがなかなか浮いてこない。
こりゃデカい!と思い取り込んだら特サイズ。7月のサイズじゃないなと思いながら釣ると良型ばかりかかります。
この季節にこの良型が揃うということはアユの数が少ないなと悲観的に考えてしまいます・・・
さて、先日も仕掛けトラブルが多く準備した仕掛けが昼過ぎに全部痛んでしまったので川原で仕掛けの補修をして再度釣りだしますが午後から御前がウソのように型が小さくなってきます。
小さいとオトリの循環がうまくいかなくなってしまうので根掛をしてしまいます。
昼に補修した仕掛けが再度痛んだも相まって気持ちが折れて午後3時には川からあがりました。
トラブルも多かったのですが午前は型も良かったこともあり、7月にはいりようやくアユ釣りが解禁した気分になりました。
といっても釣果は今一で12匹です。まだ食べていませんが釣ったアユは美味しい塩焼きにして楽しみたいです。
素麺とアユの塩焼きのセットで楽しみたいな~(管理人)


にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
私といえば、天候の影響で行けなかったアユ釣りへ行ってきました。
先週は岐阜県内は激しい夕立に見舞われていたのですが郡上のあたりはあまり降らなかったようで高かった水位も順調に下がり昨日は平水近くまで下がり私好みの少しだけ高い水位となっていたのですが、今年の釣りはじめの釣果が散々だったので気乗りしない中竿をだしました。
釣れなかった釣行の後は釣れるイメージが無いので、どうせ釣れないだろうと思いオトリを送りだしたら早々に目印が走り、少々驚きます。
早々に掛かり上機嫌となり取り込もうとするがなかなか浮いてこない。
こりゃデカい!と思い取り込んだら特サイズ。7月のサイズじゃないなと思いながら釣ると良型ばかりかかります。
この季節にこの良型が揃うということはアユの数が少ないなと悲観的に考えてしまいます・・・
さて、先日も仕掛けトラブルが多く準備した仕掛けが昼過ぎに全部痛んでしまったので川原で仕掛けの補修をして再度釣りだしますが午後から御前がウソのように型が小さくなってきます。
小さいとオトリの循環がうまくいかなくなってしまうので根掛をしてしまいます。
昼に補修した仕掛けが再度痛んだも相まって気持ちが折れて午後3時には川からあがりました。
トラブルも多かったのですが午前は型も良かったこともあり、7月にはいりようやくアユ釣りが解禁した気分になりました。
といっても釣果は今一で12匹です。まだ食べていませんが釣ったアユは美味しい塩焼きにして楽しみたいです。
素麺とアユの塩焼きのセットで楽しみたいな~(管理人)





にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!