goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然写真帳

郡上でX人で始めたブログです。管理人の転居により、下呂、美濃、岐阜、恵那、下呂を経て一宮発のブログに!

これなんだろう?

2021-07-14 20:27:51 | Weblog
 先週末、一宮市の極楽寺公園を歩いていたら紫色の花を見かける。
 近づいてみてみるとシソ科であることまでは分かりましたが種名は分からず。
 ちょっと調べてみたらサルビア・グァラ二ティカであるようです。
 でも何か違うのだよな~。
 採取して検索表でしっかり調べないとはっきりとしたことが分からないけど、そこまでするのも面倒だし。
 まぁいいか!となってしまうのが最近の私。
 これではちっとも植物の同定力は高まらないと分かっているけどそのままにしてしまうのです。(管理人)







にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!





  

ミヤマシキミとシキミ

2021-07-14 06:26:36 | Weblog
 ミヤマシキミは日本海側要素の植物で雪の多い林床に多いです。
 シキミは暖地系で主に中間温帯に分布すると思っています。
 この双方が同じ場所に自生しているところはあり得ないだろうと思っていたのですが段戸裏谷原生林に足を運んで考えが変わりました。
 同じところにあるのです。
 これは面白いな~と思いながら歩いていたら、なんと隣り合って生えていて双方同時に写真が撮れてしまいました。
 何とも面白いツーショットです。(管理人)

   



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!