goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然写真帳

郡上でX人で始めたブログです。管理人の転居により、下呂、美濃、岐阜、恵那、下呂を経て一宮発のブログに!

ウリハダカエデの倒木

2018-11-06 20:12:37 | Weblog
 この秋出かけると台風21号の影響で倒れた樹木を見かけます。
 先日、出かけた簗谷山も例外では無く倒木が散見できました。
 その内の一本であるウリハダカエデに目に入りました。
 根返りしてしまった根元に近づいて観察すると礫混じりの土壌でA層が非常浅く根がしっかり入っていないことがわかりました。
 そのような状態で強風に揺られ倒れてしまったのだろうと思います。
 ただ根の一部が健在なので既に2か月が経過していても枯れていなくて驚嘆しました。
 今後どうやって復活するのだろう?と好奇心が湧いてきます。
 ただ登山道沿いの倒木ですので処分されてしまうのだろうと思うと、ちょっと残念です(管理人)。


   

   非常に土壌が浅く根が張っていなかったことが分かります
   

   倒れて2か月が経過しても枯れていません
   

   番外編ですが雪圧に耐えるウリハダカエデ。これを見ているからか強い木というイメージがあります。(場所は頸城金冠山山麓です)
   


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!