中山七里にトチノキの巨木があると聞き先日出かけてきました。
計測していないので何ともいえないですが幹回りが6m前後かな?と思います。
幹には大きな空洞があり幹は苔むしているし枝張りも弱くて間もなく天明をまっとうする直前といった老木でした。
急で不安定な斜面で生き続けていたためか根張りが力強く根だけみると力強さを感じさせる巨木でした。
人工林の中に単木で生き続けたのは木材として利用できないと判断されたからかな?とも思いながら写真を撮りました。(管理人)
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!