goo blog サービス終了のお知らせ 

蕃神義雄 部族民通信

レヴィストロース著作悲しき熱帯、神話学4部作を紹介している。

レヴィストロース構造人類学番外 ヒトの由来 下

2025年04月26日 | 小説

(2025年4月26日)ヒトの由来 番外 の上のあらまし:神話はヒトの思想=表象=の反映である。Œdipe エディプス神話の主題は「人の生まれの由来」フロイトによって繰り返され、北米プエブロ族にも同様の神話が報告されている。レヴィストロースはこの「由来」を発展させる)
« Nait-on d’un seul, ou bien de deux ? ― et le problème dérivé qu’on peut approximativement formuler : le même naît-il du même, ou de l’autre ? » (239頁)人は一人から生まれるのか、二人からか。この問題は絶妙の近似で以下に公式化される、人は己から生まれるのか、他者からか?
レヴィストロースを続けます。
« L’expérience peut démentir la théorie, mais la vie sociale vérifie la cosmologie dans la mesure où l’une et l’autre trahissent la même structure contradictoire. Donc, la cosmologie est vraie »
経験は理論を否定できる。しかし社会生活では宇宙論が前者(一人生れ)にしても後者(二人生まれ)も同じ構造体の逆向きであると検証している。よって宇宙論が正しい。
部族民:この論理展開が本節の核心であり、最も分かり難い文でもあります。宇宙論(思想)の「正」向きと現実の「逆向き」は本質として同格であり、「思想」が示す向きが常に正しいのはなぜか?ヒトは女の股から生まれ落ちる、これが現実。宇宙論ではヒトは大地から這いずり上がる。落ちると上がるの対極が目指す中心は「ヒトの己の生き様」です。現実は宇宙論に組み入れられる、よって宇宙論が正しい。
次の数節は「宇宙論」神話の追加解説; « Ouvrons ici une parenthèse, pour introduire deux remarques On a pu négliger une question qui a beaucoup préoccupé les spécialistes dans le passé : l’absence de certains motifs dans les versions les plus anciennes (homériques) du mythe d’Œdipe … » (page 240)
ここで2点に留意するために括弧を設ける。最古のエディプス神話(ホメロス期)には幾つかの筋道が欠けているーこれが神話研究者を悩ませていたのだが、その問題「起源の神話とは何か」を(上記の構造主義的視点を採れば)無視できる。
« La méthode nous débarrasse… à savoir la recherche de la version authentique ou primitive » この進め方(もともとの正統的神話とは何か)は私を困惑させる…言ってみれば起源を探す試みだが、それは原初の神話でしかない。


東京日野市の七生丘陵、遊歩道沿いの斜面。ツツジが花盛り。この週末にでも散歩すると気持ちいい。撮影日は投稿と同日。


フロイト論を確認しよう; « Ce principe est bien illustré par notre interprétation du mythe d’Œdipe qui peut s’appuyer sur la formation freudienne, et lui est certainement applicable. Le problème posé par Freud en termes « œdipiens » n’est sans doute plus celui de l’alternative entre autochtonie et reproduction bisexuée. Mais il s’agit toujours de comprendre comment un peut naitre de deux »
Œdipe神話の我々の解釈はこの原理(神話は宇宙論の同時的反映)で説明できるし、これがフロイト公式に重なりその説を補強する。エディプスコンプレックスとは「大地生まれ」と「両性が世代を再生産する」の択一ではない。ヒトはなぜ二人から生まれるのか、如何にしてこれを理解するかに行き着く。
(宇宙論を信奉する族民、プエブロ族はこれを理解しないと注釈している=前述)
故にヒトは己から生まれる。宇宙論 « cosmologie » 思想が正しい。
レヴィストロース構造人類学 Anthropologie Structurale ヒトの由来 番外 (4月26日)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レヴィストロース構造人類学 ... | トップ | ヘーゲル著精神現象学tの紹介... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

小説」カテゴリの最新記事