蕃神義雄 部族民通信

レヴィストロース著作悲しき熱帯、神話学4部作を紹介している。

親族の基本構造、限定交換の部、族内婚族外婚の章1  

2021年05月12日 | 小説
(2021年5月12日)本投稿は「親族の基本構造を解く、本年1月5日に初投稿」の続きとなります。族内婚...の初回ですが、通し番号で19回目。
前の投稿(序章と近親婚の問題)にて近親婚の禁止、交換の原理(必ず不等価)、そしてそれら2の理念を制度化する工程「L'univers de regle規則の宇宙」(4月23日~5月5日の投稿)が文化であるとした。ここまでが「理念」としての人類学とすると、「族外婚、族内婚」以降は理念を応用する想定(シミレーション)となります。章の題名に沿って、族民らから調査した実際の制度と突き合わすのではなく、社会にはこうした仕組みが必要だからそれに見合った制度があるべき、こうした接近方法を取ります。実態を思想に対比する構造主義の理念に則った演繹ですが、一方では人類学の取り組み方とは逆方向となります。
このやり方が抽象化しすぎとの批判を招きました。小筆が読む版は第2版第2刷(1968年)、1版(1947年)出版以降「抽象化」の批判が多く、2版での書き足しにはそれらへの反論が散見される。多くの人類学者とは方向を異にするレヴィストロースの主張が伺え、参考となるがすべて割愛した。


章題の頁、引用文が判読できるかと。


限定交換の部第2章(文全体を通して第4章)Endogamie et Exogamie族内婚族外婚に入ります。冒頭の一文を;
<le groupe affirme son droit de regard sur ce qu’il considère légitimement comme une valeur essentielle. Il refuse de sanctionner l’inégalité naturelle de la distribution des sexes au sein des familles, et etablit, sur le seule fondement possible, la liberté d’acces aux femmes du groupe, reconnue à tous les individus.(49頁)
訳:(遵守すべき一般規則を確立した後)集団の構成員は規則にかなったと考えるところのものを基本的価値とするに至る。すると家族内の性分布の不平等に気づき、これを不当と感じる。行き着く先はただ一つ、集団中の女性への接近の自由である。
<Ce fondement est le suivant : que ni l'état de fraternité ni celui de paternité ne peuvent être invoqués pour revendiquer une épouse , mais que cette revendiction vaut selement au titre par lequel tous les hommes se trouvent égaux dans leur compétition pour toutes les femmes : celui de leurs relations respectives définies en terme de groupe , et non pas de famille.
(同)
訳:この行き着く先(規則の基礎)は以下の通り。兄弟、あるいは父親であったとしてもその係累特権で妻を得ることはできない。妻を求めるには家族での範囲ではなく、集団の範囲となり、集団内の妻問い競争では全員が同じ立場で参加しなければならない。

上2の引用が本章の第一節である。何をレヴィストロースは語るのか。
前回「規則の宇宙」で家族内の女性を近親とみなし、婚姻の対象にならない。これを原初の規則とした。(身近で自由にできる筈の)女は他家族へ嫁ぐことになる、父権、兄弟権なるがあってもそれを家族内で婚姻の具にしてはならない。これをしてレヴィストロースは「家族内の性的不平等、前引用のl’inegalite…des familles」と伝える。ここで彼は女の手当範囲として、家族(系列)を囲むグループ(集団)なる概念を導入する。この集団に属する女、系列を異にするすべて女への接近が許される。
しかしそれら女性には集団内の男すべてが同じく接近可能となる。
父、兄弟の特権を否定する規則が策定された。その規則の結果、男のすべてがすべての女に接近できる別の制度を生むことにつながる。

<Cette règle se montre avantageuse pour les individus, puisq’en les obligeant à renoncer à un lot de femmes immédiatement disponibles , mais limite ou même tres restraint, elle ouvre à tous un droit de revendiction sur un nombre de femmes dont la disponibilité est différée par les exigenaces de la coutume , mais qui est théoriquement aussi élevé que possible, et qui est le même pour tous>
訳:しかるにこの規則は個々には冒険的とみなされる。なぜなら限定され数も少ないけれどすぐに可能なはずの女性群との婚姻を禁止され、その代わりに一定数の女への妻問いの道が開かれる。理論的にはそちらのほうが数は多いけれど、慣習の違いやらで可能性はそれぞれのうえ、誰にでも接近が許されている(それだけ競争が厳しい)のだから。
一つの制度(近親婚の禁止)が立ち上がっても、その制度は過酷な競争を個に課す。成り立つかに疑問が生じる(とレヴィストロースは思弁する)。婚姻できない範疇を決める制度のみでは社会が成り立たない。
男の全員が妻問い競争での対敵者、この社会は効率が悪い。もう一つの制度、婚姻すべき対象を特定する制度が必要となる。

<En effet les règles du mariage ne font pas toujours qu’interdire un cercle de parenté : parfois aussi , ells en assignent un , à l’interieur duquel le mariage doit nécéssairement avoir lieu , sous peine de provoquer un scabnadale du même type que celui qui resulterait de violation de la prohibition elle-même>(53頁)
訳:婚姻規則は必ずしも親族間の交流を常に禁止するものではない。時には親族内部でも特定の関係ならば可能たらしめる場合もある。それが(他の社会では)近親婚の禁止破りとされる危険を犯しても。
続く文は;
<Deux cas sont à distinguer ici; d’une part l’endogamie, d’autre part l’union préférentielle、c'est à dire l’obligation de se marier à l’interieur d’un groupe défini objectivement dans le premier cas , et , dans le second, l’obligation de choisir pour conjoint un individu qui présente avec le sujet un rapport de parenté déterminé.
訳:この場合には2の可能性を推定できる。その1は族内婚、もう一つは優先組み合わせ。前者は具体的に規定されている集団の内部でのみ結婚を可能とする。後者では特定の近親関係にあるもの同士を優先させる制度である。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 共産主義の歴史観 下 | トップ | 親族の基本構造 族内婚族外... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

小説」カテゴリの最新記事