昆布が美味い

羅臼の昆布漁を見た時にスタートしたblogです。昆布のダシのように、人生の旅にも味付けをしたい。旅を中心に纏めています。

西表島(内離島と水落の滝)

2008-02-10 | 国内旅行
船を下りてハブが居ると言うジャングルの道を行きます。
そして出合ったこの蛸の足のような根を持つ木(サキシマスオウ)と出会いました。根は地面から盛り上がり、板根になっています。これはまだ子どもで、板根は年に数mm程度しか高く成長しないそうです。






明治の初めにはすでに炭鉱であったらしいが、中止されたあと、再開し、囚人なども含めて、一時は数千人が島に閉じ込められるような状態で働いたと言います。そこには悲惨な物語が数多く残っていて、涙を誘います。





当時の地図です。全島が石炭の塊のような印象を与えます。観光船は白浜港から対岸の内離島に渡り、近くの坑口まで進みました。







ジャングルの道に案内の写真がありました。ちょうど船から山頂付近を飛ぶカンムリワシだとガイドが言った鳥が飛んでいました。




船は島を離れて船浮湾に入り、マングローブの茂る入江の奥にある水落の滝に近付きます。西表島は沖縄本島よりも川が多く、面積も本島の次に広い島です。




入江の両側にはマングローブの林が広がります。海中に突き出るマングローブの幼木が並ぶ。マングローブの樹林は、ヒルギ科の数種類で構成されています。







左:赤い花を撮ろうとしましたが、残念です。
右:可愛い実も出来ていましたが駄目だったので、ガラパゴスのマングローブの写真をアップしました。この細長い実が、泥の土に落ちて突き刺さり、そのまま成長します。

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはよう(^o^)丿 (アガリ)
2008-02-10 05:43:46
西表島は本当に自然豊かな所なんですね
しかし炭鉱では厳しい現実もあったんですね
私の所にも昔炭鉱があったみたいですが
どうだったんだろう…
西表島の森 (Yuki)
2008-02-10 08:33:47
2年前、西表島の森でお散歩やカヤックをして遊びました。
懐かしいです。
同じ日本なのに、見たことのない植物たち。
まるでジャングル!
すごく感動しました。
ブログで紹介しようと思っているのですが、なかなか。。。
いつかアップしますので、その時はtetuさんが思い出に浸って頂けると嬉しいです。
アガリさんへ (tetu)
2008-02-10 10:49:17
 僻地なるがゆえに残った自然でしょうね。ジャングルです。
 山猫の発見された島は、さぞや大海の孤島と思いきや、沖縄本島の次に大きな島でした。
 まだ島を一周する道路もありません。そのままでそっと置いて欲しいですが。島の人たちは不便かもしれませんね。
 この水落の滝は、水が涸れることがないし、沖縄県で最も長い落差を持つとも言っていました。
 
 
Yukiさんへ (tetu)
2008-02-10 10:56:13
 今回のツアーですが、八重山でよく言われる牛車とか星の砂とか仲間川のクルーズとかが入っていません。すでに経験済みの人が参加するツアーだったように思います。本島も含めてもう一度行きたいですね。
ヒルギの仲間.. (地理佐渡..)
2008-02-10 11:30:28
こんにちは。

マングローブに見入りました。
良いですね。ヒルギの仲間にも
色々あると聞きました。
ヤエヤマヒルギ
オヒルギ
メヒルギ
ヒルギダマシ
まだまだあるんでしょうが、す
ぐに思い出すのは..。

以前、那覇の街中を流れる川に
マングローブ林があるのを見て
感激した記憶があります。
地理佐渡..さんへ (tetu)
2008-02-10 19:57:08
マングローブとか、ガジュマルとか、は旅情をそそられますね。

 その生命力の強さに憧れさえ持ちますね。

 そんな気分も知らないで、双胴船は進んでしまいました。
Unknown (TAKE)
2008-02-10 23:07:38
内離島に行けるツアーってあるのですか!?
これは知りませんでした…
道路の無い反対側はもう探検する以外にはいけないと思っていました。

あ~行ってみたい。
TAKEさんへ (tetu)
2008-02-12 01:46:50
白浜から内離島の炭鉱跡を訪ねたあと、舟浮湾を横断して、マングローブ舟浮の島に上陸です。村から峠を越えて外海の海岸に出ると、リゾート気分の砂浜が広がっていました。

 このコースで舟が絶えず動いていますから、島で降りて、次の便で移動すると言うのもありますね。

 それから、舟浮からの峠道で、おじいさんがいて、民宿のようなものを建設中でしたよ。

 これからまだblogアップする積りです。

コメントを投稿