昆布が美味い

羅臼の昆布漁を見た時にスタートしたblogです。昆布のダシのように、人生の旅にも味付けをしたい。旅を中心に纏めています。

野仏の秋

2011-10-25 | 自然界
 野仏にふと昔から土地の人たちに親しまれてきたことを感じるようになりました。そこから出てくるオーラのような、気取りのない里山の自然もいいものですね。


 ここは西国33札所の27番書写山圓教寺から巡礼が歩く道で天橋立の28番成相山成相寺に向かう道中、その休憩所がある「休み処」がある。いつも枝垂桜で、当blogにもアップしていますが、その峠道にある里山です。

 保存のよい石仏は村道沿いにあります。




周りの畑は猪・鹿除けの金網が背景になって、青空が綺麗だったのですが…。




アキノキリンソウかオオアワダチソウか、真っ黄色でちかちかするほど満開です。




畑の中の柿が色づいています。




柿の色が秋の演出をしています。



落葉した柿の木に透かして野良仕事の車が止まっています。



妙法 大日如来とでも彫られているようです。この辺り、春になると雉が見られます。以前はハヤブサの調教が見られました。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはよう(^o^)丿 (アガリ)
2011-10-25 05:24:46
里の秋の風景いいですね
風雨に晒されて苔の生えた仏様には哀愁が感じられます
返信する
アガリさんおはよー (tetu )
2011-10-25 07:56:23
 紅葉で真っ赤なと言うには、少し間がありますが、しっかりと秋は身近に来ていました。
 若い頃?は石仏はもちろん、国宝の仏像を見ても「ふむふむ、見事に彫刻された像である」とぐらいだったのが、そこに、像の発する気があるように思い始めました。すると、また、そこに新しい世界が開けたように感じています。
返信する
野仏 (旭川3sen6gouの まりあ)
2011-10-26 17:18:26
実際の道沿いにある仏であるところが北海道風景とはちがいますね。

黄色い花は、オオアワダチソウかセイタカアワダチソウでは・・。
返信する
旭川のまりあさんへ (tetu)
2011-10-26 21:22:27
 国境の峠一帯に、88の石仏です。村の人寄せの観光のもあるかと道も整備されたのでしょうが、今回はその道が部分的に消えかかっていましたよ。
返信する

コメントを投稿