昆布が美味い

羅臼の昆布漁を見た時にスタートしたblogです。昆布のダシのように、人生の旅にも味付けをしたい。旅を中心に纏めています。

農業公園①

2016-06-18 | 自然界
江戸時代には、日本の酒どころであった伊丹市と境を接する農業公園がある。季節の色どりが多様で、現在は菖蒲が花盛りです。



菖蒲畑の中を散策の木道が続きます。



黄色の菖蒲。



ムラサキの菖蒲。


藤色のゆかしい菖蒲。


三人連れの花ショウブ。


三角点を形成する菖蒲。




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは(^o^)丿 (アガリ)
2016-06-18 11:40:55
そちらの花菖蒲も綺麗に咲いてますね
私は特に5枚目の白い花びらに紫の模様があるのが好きだなぁ
でもこの花びらって風が吹くとすぐにめくれ上がってしまうので撮るの大変なんですよね
農業公園 (ころん)
2016-06-18 17:57:14
花菖蒲の季節です。
華やかに咲いてます。
こちら大宮第二公園では昨年植えつけて・
今年はまだ花を見ません。

むらさきが梅雨に似合いますね。
アガリさんこんにちわ (tetu)
2016-06-18 19:15:09
 いずれがアヤメかカキツバタ。瑞々しいのが身上でしょうか。
ころんさんへ (tetu)
2016-06-18 21:16:25
 この花を見るたびに、梅雨のしっとりとした感触を思い出しますね。
 かつては、シトシト・ジメジメ・ムシムシとか感じていましたが、クーラーの発達と普及で、それほど嫌うほどの感じがしなくなった気がしますよ。

コメントを投稿