I Didn't Know What Time It Was 時さえ忘れて

蕎麦 or うどん or ラーメン、それにスーパードライとジャズがあれば

「蕎麦処 なつ井」豊田市

2011-04-13 | 蕎麦 県内
以前からチェックしていた豊田市内の蕎麦屋へ、三度目の正直で、ようやく行くことができた。

天丼と蕎麦のセットが7周年ということで1050円で提供されているようなので、二人ともそれをざるで注文。


ざる蕎麦一枚830円から考えれば、相当お値打ちだ!ジャズピアノが鳴っている店内は小上がり・テーブル・カウンター併せて25席。

よく使い込まれている感じはあるが、清掃が行き届いていて、けっして雰囲気は悪くない。


しばらく待って、お盆に載って供された三重県産という今日の蕎麦は風味もそこそこ、コシもあって、なかなか旨い。



ボリュームも見た目以上にあるし、ツユも辛口で好みのものだ。 

天丼(タネは野菜のみ)は少々ベタっとしているが、甘さ控え目の味付けは好ましい。また珍しい筍の香の物も、美味しかった。



トロリとした蕎麦湯はあまり好きではないが、黒七味が用意されていたので、少し振っていただいた。

他にも何種類か定食がありお昼のコスパはいいようだが、駐車場が狭いことだけはいただけない。何度も切り返して店を後にした。

蕎麦処 なつ井 そば(蕎麦) / 越戸駅梅坪駅豊田市駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

camera bag

2011-04-12 | カメラ・写真
五条川で名残りの桜を楽しんだ後、エアポートウォーク名古屋を歩いていて、思わず衝動買い。



何でも2週間前に入荷したというPORTERの新作。パンケーキを付けたPEN E-P1とズームレンズ一本がぴったりと収まる。



今までのショルダーよりコンパクトだが、緩衝材もたっぷり入っているし、上部にハンドルが付いているのも使い勝手がいい。
これからカメラを持ち出す機会が増えそうだ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩倉市五条川

2011-04-12 | カメラ・写真
OLYMPUS PEN E-P1+M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 または +LUMIX G 20mm/F1.7




















































桜吹雪を撮りたかったが、どうにもうまくいかない。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「麺屋 赤橙」江南市

2011-04-12 | ラーメン 県内
青空に釣られ、鳥居式らーめん塾の新店で昼食を取ってから、岩倉の五条川で花見をしようと出かけることに。

スポルト江南をナビで検索し車を走らせたところ、店は商業施設の一角にあり、駐車場には困らないのが嬉しい。

ガラス張りの真新しい店内は、明るく清潔感が漂っている。まずは入口右側の券売機でお目当ての品のチケットを購入。
つけ麺の量を尋ね200gと聞いたので、つけ麺750円・大盛り100円・特製鶏白湯らーめん850円・ご飯100円の四枚だ。




店内を眺めてみれば、L字カウンターに9席、ベンチ式のテーブルが2卓あり、キャパは17席か。BGMは何と浜あゆ!!!



しばらく店主の仕事ぶりを見ながら待っていると、手渡されたのは特製らーめん。


スープを一口飲んでみれば、各務原の同系の店のものを彷彿させる正に私好みのもの。
メンマの食感がちょっと五月蝿く感じるが、チャーシューも柔らかく、麺も美味しい。


少し遅れてつけ麺が登場。


これはちょっと酢が勝っているような。もう少し控え目にしてもらえば、好みのものになりそうだが・・・。


最後はご飯に梅こぶ茶の粉末とつけ麺のスープをかけ、ポットに入ったスープ割り用和だしを注いで、おじやにして完食。



店の雰囲気もスタッフの愛想も良く、とても好印象。どうして行列ができていないか不思議なくらい、再訪を誓う。

麺屋 赤橙 ラーメン / 江南駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5



ところで昔覚えた、「赤・橙・黄橙・黄・黄緑・緑・青緑・緑青・青・青紫・紫・赤紫」が今も言えるのがちょっと自慢。
次行ったときには、どうしてこの店名になったのか、nageyariの主に似た風貌の店主に聞いてみたい(笑)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「山和」株式会社山和酒造店

2011-04-09 | 酒と肴


宮城県加美郡加美町にあるこの蔵も、今回の震災で被害にあわれたようで、応援の意味を込めて西区の「酒泉洞堀一」で購入。

『当店の直接取引蔵の一つ、宮城県加美町 「山和(やまわ)」を醸す山和酒造店は今回の震災で被害を受けました。蔵より報告がありましたのでお伝えいたします。被害状況は下記の通りです。「弊社におきましては蔵の損傷やタンクの酒漏れや瓶貯の酒が数干木の破損がありました。」しかし、限定流通ブランド「山和」は奇跡的に被害が最少で済んだようです。「山和」に閲しましては奇跡的に周りの酒に守られるように被害が少なくすみました。」そして復活に向けた力強いコメントも!「一刻も早く復興出来るよう建物、機械の修理、出荷準備等を杜員一同全力で取り組んでおりまず。地域・蔵の復興を使命と思い全身全講努めて参ります。今年も宜しくお願いします。頑張ります!」専務 伊藤太祐』酒泉洞堀一HPより




美山錦を使った純米吟醸酒、3150円。 



香りも味も梨をイメージさせる、とても飲みやすい酒だが、個人的にはもう少し辛口が好みかな。
製造年月が23.3となっているところを見ると、震災直前に造られたものだろうか?


アテには、新じゃがを使ったツレ特製のポテトサラダ。  


「私は東北魂を応援します!」の第2弾。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「豚そば ぎんや 湯吉郎店」清洲市

2011-04-06 | ラーメン 県内
久しぶりの休日となった今日は、温泉に入いりたいとの意見の一致をみて、一石二鳥のナイスなアイデアが閃いた。


目指したのは太閤天然温泉湯吉郎(とうきちろう)。庄内川を渡ればすぐなので、それほど遠いわけではない。



入泉料として650円のチケットを購入し受付嬢に渡して、どんどん奥へ進むとラーメンコーナーができている。




券売機で、豚そば700円とこの店舗だけで提供中のシビ辛味噌ラーメン800円、それに半ライス100円のチケットを買い求め、
女性スタッフに渡しカウンター席に着いたが、水がセルフサービスになっているのに気付き、もう一度立って取りに行く羽目になる。
砂田橋店で見かけた男性が作っているのを眺めながら、店内の様子を伺えば、特大のテーブル席を含めキャパは20席くらいか。


さて、お待ち兼ねの登場。実は豚そばと聞いて、豚骨ラーメンを想像し敬遠していたので、食べるのは今回が始めて。


濃厚豚骨魚介系のスープがとても旨い。もっと早く食べておけばよかったと思ったが、極細麺はちょっと好みではない。



一方シビ辛味噌ラーメンは、痺れ感はそれほどでもないが、その辛さがじわっと後から効いてくるタイプのようだ。
麺は味噌ラーメンらしい太さで、こちらの方が好みかな。とても美味しくいただいたが、これは冬向きかもしれない(笑)

尚、半ライスといっても普通の茶碗にちゃんと一杯分あり。
しかしランチサービスとして無料提供しているのならともかく、とても代金を取れるほどの代物ではなかった。

いずれにしても行列に並ぶことなく「ぎんや」の味に触れられるのは大歓迎。

豚そば ぎんや 湯吉郎店ラーメン / 新川橋駅須ケ口駅二ツ杁駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0




その後はタップリ温泉を楽しんだ。いや~、極楽、極楽。 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ききや」de花見

2011-04-05 | 小料理・居酒屋
すいどうみち緑道をゆっくり散歩しながら、予約しておいたへ。今年は開花が遅かったお陰で、満開の桜を見ることができた。

  

まずは生ビールを注文して、二人で乾杯。  







途中、今回の地震で被災され幻の酒となりそうな「日高見」や大好きな「田酒」もいただく。頑張れ東北!!!



最後は瓶ビールを一本もらい、おにぎりで〆とした。旬の料理はどれもとても美味しく、大満足。




ちなみに今夜のメニューはこんな感じ。次はいつ来られるのやら(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「宝剣」宝剣酒造株式会社 2nd

2011-04-04 | 酒と肴
先日「富屋酒店」で購入しておいた広島県の超辛口純米<生酒>2468円。「魂心のしぼりたて」に続き、「宝剣」は2度目となる。




土井さん誇り広島産八反錦を60%精米し、八反錦の上品な旨みと滑らかな酒質、そしてシャープなキレ味!!
超辛口ながらあくまで味わい深い、「美味しいー!!」と叫びたくなる純米酒です。生酒ですが、ぬる燗も絶品。(とみやブログより)




香りは薄いが、強いていえばブドウ系かな。色はやや黄みがかっているもののほぼ透明。
旨みの種類が他と違うようだが、この味は好みだし、値段以上に満足感を得られる一本と評したい!



アテにしたのは頂きものの「たらの子」。ちょっと大味な気がしないでもないが、十分酒の肴にはなった。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする