I Didn't Know What Time It Was 時さえ忘れて

蕎麦 or うどん or ラーメン、それにスーパードライとジャズがあれば

岐阜県 納古山(のこやま) 633m

2012-10-08 | アウトドア
友人お勧めの山(東京スカイツリーと同じ高さの標高633m)にチャレンジすることにして、朝7:00に名古屋を出発。
途中「道の駅」でトイレ休憩後、国道41号と別れ、線路を超えてから、納古山登山口と書かれた細い道路へ進入する。
途中、野生のいのししに初めて遭遇し、二人とも車中だったとはいえ、とてもびっくりしながら車を進めた。
中級コースの入り口付近の駐車場は既に一杯だったので、さらに奥の第3駐車場に停め、身支度を整えてから、
車で来た道を少し戻り、右へ入れば登山の開始だ。





沢沿いに西へ進み、口を漱いだ水場を過ぎると道はかなりの急坂となる。



いっぱいいっぱいになったところで、岩場が見えてきた。でも、これを超えなきゃ頂上へは行けない。
登り終えて、岩のテラスに腰を下ろし、眺望を楽しみながら、冷たい水で喉を潤して息を整えることにした。




その後一旦下り、また急登。チェーンを掴んでもう一つの岩場を乗り越えると、ようやく初級コースと合流点に出る。
地図を確認すると、ここまでくれば、もうあとわずかだ。案内看板を頼りに、右に折れると頂上が見えてきた。






良く晴れていたが、遠くの山は霞んで見える。しかし何とか白山、御嶽山、反対側には伊吹山も確認できた。
グングンソーセージを一本食べ、熱いコーヒーを飲んで休憩。この達成感が人々を魅了するのだろうな。



帰りは初級コースを選択。とても綺麗な杉の植林をどんどん下り、沢沿いの道を抜けて、車を停めた所まで林道を進む。





花の写真などを撮りながら、マイペース(休みを含め、約3時間)での初登山だったが、かなり疲れた。
中級からの周回コースを選んだのが、初心者の私たちには無謀だったかもしれない。






尚、頂上は思い思いの恰好をした山ガール・熟年カップルなど15人ほどの登山客で賑わっていた。やっぱり、ブームなのかな?

 また真北・磁北を切り替えられるiPhoneのコンパスは圏外でも利用可能だった。


OLYMPUS PEN E-P1+M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6
ツレのアルバムです。よかったら見てやってください。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「Kamei(かめい)」中区 | トップ | 「鮨あうん 」岐阜県関市 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
のうこ (phantom)
2012-10-08 21:34:24
私の実家の地域です。
細かい話ですが、地元の人たちは「のこやま」と呼ばれることに憤慨してるんですよ(笑)
「のうこ」と呼ばれた神聖な山だったのに、いつの間にか「のこやま」と間違って登録されてしまったようです。
返信する
phantomさんへ (トラっち。)
2012-10-08 21:45:10
そうだったんですか?
ハアハア・ゼイゼイ、とても大変でしたが、今はいい疲労感が一杯です。
返信する
納古山 (へまんと)
2012-10-09 06:49:46
次に登る時は、もっと楽だと思います。
ところで、帰りに何か美味いもの食べたのでしょうか(笑)
返信する
へまんとさんへ (トラっち。)
2012-10-09 07:57:54
膝がガクガクでした。少しづつ、慣らしていこうと思っています。。
返信する
Unknown (ゆばぁば)
2012-10-09 08:39:53
初登山で中級コースを選ぶとは凄い。
ザック2もなかなか似合ってますよ
ツレ様のアルバムの杉林からの日差しが入った写真は良いですね!
次は何処に行きますかねぇ~
返信する
ゆばぁばさんへ (トラっち。)
2012-10-09 09:25:40
戸隠の奥社なんて、ここから比べれば、楽勝のハイキングコースでした。
次は、紅葉を求めて、目的地を探します。ただし、初心者コースで(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アウトドア」カテゴリの最新記事