goo blog サービス終了のお知らせ 

I Didn't Know What Time It Was 時さえ忘れて

蕎麦 or うどん or ラーメン、それにスーパードライとジャズがあれば

「深萱ふーど」のおろしそば

2010-11-10 | 蕎麦 岐阜・三重
先週福井で辛味だいこんの汁に浸ける「けんぞうそば」を頂いたとき、こちらのおろしそばを食べる約束を果していないことに気付き再訪。


開店時間(11:30)より随分早く着いてしまったため、店の前に広がる蕎麦畑を見学して時間を潰す。もうそろそろ収穫できるのでは・・・?



店の中からは蕎麦を切るリズミカルな音が聞こえてくる。 
しばらくすると店内へ招かれ、お茶と一緒にそばの実入りおからとそばあられをいただきながら、定時を待つことになった。



注文はもちろん、だいこんの搾り汁だけを使ったというおろしそば1365円を単品で。
奥様から「辛いですけど、本当によろしいのですか」と何度も念を押されるが、ここは初志貫徹(笑)





さて、供されたおろしそばはカツオ節だけが掛かり至ってシンプル。何も足さない何も引かないとは、このことなのだろう。
試しに汁だけを飲んでみたところ、確かに辛いが先週の我慢できないというほどでもなく、凛として清々しい感じを受ける。
もちろんそばもエッジが立って、コシもあり大変美味しくいただいた。そば湯で割った搾り汁もまた美味で、お代わりしたほど。





帰り際、今回も部屋の入口に並べられていた梅干一瓶1000円を取って勘定を済ませ、忙しくなってきた店を後にした。


そばの里深萱ふーど そば(蕎麦) / 坂祝駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
辛み大根 (ファントム)
2010-11-11 13:51:21
ここのおろし蕎麦はいただいた事があります。そんなに辛さは感じず、とても美味しかったです。
前述の福井県の蕎麦は相当なんですね。
岩村はとても寒く、今朝はフロントガラスが凍り付いていました。暖かい味噌煮込みうどんか味噌ラーメンが食べたいです。
返信する
ファントムさんへ (トラっち。)
2010-11-11 16:05:51
季節によって辛さが違い、夏はとてもお勧めできなく、冬が美味しいとは女将さんの言葉。
名古屋も急に寒くなって、我が家は熱燗付きの鍋料理が多くなりました(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。