goo blog サービス終了のお知らせ 

I Didn't Know What Time It Was 時さえ忘れて

蕎麦 or うどん or ラーメン、それにスーパードライとジャズがあれば

「りあん 」中区

2012-05-16 | 小料理・居酒屋
エクストラコールドの開店を待っている間に、iPhoneのアプリ「食べログ」を起動し、現在地から半径500m内の居酒屋を
探したところ、第2位にランキングされていた、この店を発見、2軒目に決めていた。100m道路を渡れば、すぐそこだ。

ビルの奥の方に発見したが、何だか一見さんを拒んでいるような外観。でも、命まで取られるわけはないと突撃する。


開店時間前だというのに、常連さんと思しき四人組が飲みながら、ゴルフ旅行の打ち合わせを大声でやっている。
テーブル席は予約でいっぱいの様子なので、カウンター席に案内された。こちらの方が、私達二人には好都合だ。



とりあえず瓶ビール(中瓶)を注文したが、残念ながらここではキリン。突出しのさば南蛮漬けが旨いので、これは
ヒットかも知れないと思いながら、カウンター上のおばんざい各種の中から、ポテトサラダとたけのこ煮を注文した。



定番のポテトサラダだが、粒胡椒が入って、ツマミに最適。ボリュームもあるので、結構お腹の足しにもなる。




柔らかく煮込まれた、たけのこは勿論だが、ワカメもとても美味しい。上品な味付けは女性ならではのものか。






しばらく飲んでいると、ビールを出した後、女将さんが下を向いて黙々と書いていた、本日のお勧めメニューを見せてくれる。

そこで、目に留まった、かつおタタキ800円と山菜の天ぷら750円も注文。もちろんビールの追加は忘れるはずがない。






かつおは、おろしにんにくとポン酢で。大根おろしが載っていないのは残念だが、大量の薬味で美味しくいただいた。






天ぷらのタネは、こしあぶら・ふきのとう・ウドの葉それに生姜。旬の味は、やっぱり、その時期に味わうのが醍醐味だ。






最後は、いぶりがっこを含めた、漬物の盛り合わせをもらい、ビールも計5本飲んで勘定としたが、B千弱なら納得。



次回は、土日祝日の3時間飲み放題付き5000円コースに、友人5名以上を誘って貸切で楽しむのが一番と閃いた(笑)

りあん割烹・小料理 / 矢場町駅栄駅(名古屋)栄町駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。