I Didn't Know What Time It Was 時さえ忘れて

蕎麦 or うどん or ラーメン、それにスーパードライとジャズがあれば

電源改善

2009-04-28 | オーディオ
電源ケーブルのグレードアップで音質が向上することは知っていたが、所詮マンションだからと諦めていた。

しかしCDプレイヤー(PRIMARE CD21)の電源ケーブルに付属の2P-3P変換アダプターがどうしても気になってしかたがない。




そこで壁コンセントを3ピンが受けられるものにしようとパナソニック電工のホスピタルグレードWN1318(東急ハンズで購入1365円)に交換。
しっかりと受け止めてくれるようになったが、この段階での音の変化は微妙






こうなるとアンプ(DENON PMA-SA11)の電源ケーブルが2ピンであることが寂しく感じてきた。これは精神衛生上よくない



10万円以上するものもある中で、アンプの購入価格の1割程度を基準に探してみたところ、実績があり評価も高い、
名前(サザンの名曲? & Kawasakiのバイク?)も魅力的なOYAIDEのTUNAMI GPX-R(実売価格3万円弱)が候補に挙がった。
更に調べていくと2009オーディオ銘機賞に選ばれた三菱電線工業販売のPC-1 1.5m(ネット通販のみ、送料・税込み26000円)が
新興ではあるが、コストパフォーマンスもよく安心できそうで魅力的に思える。




スピーカーの接続をキンバーケーブル8TC-ANでバイワイヤリングにしていることだし、ここはちょっと奮発するか。



ということで今日届いたのがこれ。

早速交換して聴いてみると、低域が厚く引き締まったようだ。
この連休にはオーディオラック背面の掃除を行い、スピーカーのセッティングも見直しながら、エージングを進めようと思う。



さて次はCDプレイヤーの電源ケーブルか。 2万円程度のZONOTONEかORTOFONが良さそう
それとももっと太いやつを購入して、そちらをアンプ用にするのもいいかな。電線地獄に落ちる予感

(色々試してみた挙句、アンプ用の2P電源ケーブルをCDプレイヤーに流用しているのは誰だ?)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする