近所の薔薇が満開になっているのに気付いていたが、毎日旅カメラを持ち歩いているわけじゃない。
薔薇と一口にいっても形も色も様々。何という品種かさっぱり分からないが、映画で知った「ブルーヘブン」を見てみてたい。
ツレに言われた通りたっぷり日焼け止めを塗って、1時間ほど歩いてきた。
久しぶりの様子伺い
眩しいほどの日差しだ
お散歩カメラ(OM-DにLUMIX20mmを付けてF4.0に固定)の撮って出し。
軽くていいが、メーカー違いのためかオートフォーカスを迷うことがある。
近所の公園にある桜の様子を見てきた。南の一本はまだだが、北の方は結構咲いていた。
今回は単焦点レンズ45mmを持ち出したが、画角がなかなか難しい。
ピントがキリっと合ってるし、フワッと感のあるボケはいいと思うが。
今気付いたがブログ開設から今日で5580日。年に直すと15.5年か?よく続いたものだ!
今度の旅行にはこっちを持っていこうと思っていたところ、他社用だがブラックよりレッドが
半額になっていたし、Amazonのポイントも溜まっていたので、ついポチリ。

「イメチェン」なんて言葉、今時誰も使わないだろうな(笑)でも格好いい。
半額になっていたし、Amazonのポイントも溜まっていたので、ついポチリ。

「イメチェン」なんて言葉、今時誰も使わないだろうな(笑)でも格好いい。
今日は標準レンズ(単焦点 40mm相当)をつけて、一月というのに色彩を求めブラブラと小一時間歩いた。


全編ドラマチックトーンで撮影するつもりだったが、どこかでリーニュクレールに切り替わってしまった。


これはこれで面白い。それにしてもこいつは小型で軽いから、散歩のお供にはもってこいかも。


全編ドラマチックトーンで撮影するつもりだったが、どこかでリーニュクレールに切り替わってしまった。


これはこれで面白い。それにしてもこいつは小型で軽いから、散歩のお供にはもってこいかも。