オニであります。 オニタビラコ

コンクリートの隙間に しっかり根を張って 生きています。

キクの仲間って根性あるよね。 我が家ではお正月に購入した菊の花の茎から根がでたので土に刺して 今庭で暮らしています。枯れてないよ。
で オニなんてついてるから つよいのか

赤いのも多い

花びらは タンポポのように 5枚仲良くくっついています。
コオニタビラコもおりますが こちらはなかなか見つからない。 七草のホトケノザの事です。 だとすればオニタビラコも食べられるのかな?

コンクリートの隙間に しっかり根を張って 生きています。

キクの仲間って根性あるよね。 我が家ではお正月に購入した菊の花の茎から根がでたので土に刺して 今庭で暮らしています。枯れてないよ。
で オニなんてついてるから つよいのか

赤いのも多い

花びらは タンポポのように 5枚仲良くくっついています。
コオニタビラコもおりますが こちらはなかなか見つからない。 七草のホトケノザの事です。 だとすればオニタビラコも食べられるのかな?