goo blog サービス終了のお知らせ 

心とほんとの会話屋さん

自身のうつ病経験を振り返り、悩み解決をサポートしてくれる本を紹介します。また、成長の気づきになる情報・言葉を発信します!

玉前神社さま!

2021-12-26 11:11:20 | 昨日の感謝ごと
ふらり電車に揺られること70分😊
 
上総一ノ宮の
玉前神社さまを参拝させていただきました✌️
 
 
記憶にとどめておきたいので、
御札を授かり
今朝から
遥拝させていただいています😊
 
 
追伸)
参拝後、
せっかくなので、
海岸まで足を伸ばしました❗
イチゴ大福を頬張りながら😊
 
追伸2)
海岸で
「いま、ここ、すべてが好きです」
と口ずさんでたら
とっても心地いい感覚😊
 
ありがとうございます

【本って、本当に有難い♡】

2021-12-25 06:26:08 | 昨日の感謝ごと

ここのところ

ひょんなきっかけから

アンテナが立っているのが、

「子宝」「子授け」

というキーワード。

 

この御神徳がある神社について

情報を集めています。

 

それに加えて、

「産み分け」

という新たなキーワードも出現!

 

 

これらをネットで調べつつも

より信頼性が高い情報を求めて

行きつけの書店へ!

 

私が求めている情報を

2ページも記載してくれている本を発見!

即座に購入しました。

 

 

書店に並ぶ本は、

出版社がお金をかけて作ってくれたものばかり。

 

著者の叡智が集結した

経験と知恵を積み重ねることができる

人間という動物の特性が集約されたものと再認識しました。

 

ありがとうございます。


【愛ある言葉に感謝🍀】

2021-12-24 05:53:20 | 昨日の感謝ごと
ここのところ
なんとなく日課になっている
書斎までの徒歩区間での
ゴミ(福)拾い😊
 
 
昨朝は、
公園⛲の目の前の豪邸に住んでいる
ご主人がわざわざ家の前まで出てきてくれ
 
「いつもご苦労様」
 
「ありがとうございます✨
 
とのお声をかけてくださいました🙇
 
 
朝から嬉しいプレゼント🎁に感謝です🍀
 
追伸)
別の場所では、学生証が、、、
持ち主に戻りますように♡
 
【しあわせです、感謝🍀

【願いは叶う😊】

2021-12-23 05:55:26 | 昨日の感謝ごと
昨晩、鹿児島県に住む叔母からの電話で、
昨年末にふと頭に浮かんだ願いが
叶いつつあることを思い出しました。
 
 
私が願ったのは
鹿児島県で一人暮らしをしている叔母(79)が
宮城県で一人暮らししている母親(87)と
一緒に生活すること。
 
 
偶然にも昨年に
連れ合いを亡くした二人が
それぞれ一人暮らしをしていて、
それぞれの子どもたちは
どこか気になっている。
 
 
鹿児島の叔母の息子さんが
山形県に住んでいることもあり、
宮城県の母親宅で一緒に生活すると
往き来がしやすい!
 
 
幸いなことに
母親姉妹はとても仲がいい😊
 
 
昨晩の電話で
 
「京子姉ちゃんが冬場に
 ゴミ捨てに行くのが心配だから
 暖かくなるまで行こうかしら?」
 
とのこと。
 
 
今後、どのようになるか分かりませんが、
嬉しい動向?見守ってみます!
 
追伸)
いいと感じるアイディアを思い付いても
相手に押し付けない
距離感の大切さを感じています!
 
追伸2)
誰かだけがいいというアイディアでなく、
皆がいいというアイディアは
心地いいことも感じます!
当たり前でしょうが…
 
【しあわせです、感謝🍀

【温かいお弁当😊】

2021-12-21 05:57:24 | 昨日の感謝ごと

一時的利用と思っていた
書斎生活。

新年度以降も
続けることにしたので、
食べ物をより美味しくいただける道具
電子レンジを購入しました。

昨日のお昼ご飯(お弁当)から大活躍✨😌✨

追伸)
こよみメールのメッセージが
「暖房器具に感謝する」
だったので、
胃袋から温かくしてくれる
電子レンジに感謝🍀

【しあわせです、感謝❤️