goo blog サービス終了のお知らせ 

心とほんとの会話屋さん

自身のうつ病経験を振り返り、悩み解決をサポートしてくれる本を紹介します。また、成長の気づきになる情報・言葉を発信します!

『立ち止まることで見えることがある』

2018-05-15 08:03:40 | 昨日の感謝ごと
今朝の言葉は、福田純子さんの本で見つけた言葉になります。

ここ数年、昨日の自分と比較して、1ミリでも変化/成長することを自分自身に課しています。
何か成長/変化しなくてはいけない。同じ状態であり続けることは、周囲が成長/変化していることを考えると相対的に退化していることなのだと。

自分では、力んでいないつもりだったのですが、福田純子さんの本で
『私たちの世界は、すべて相対関係』
との書き出しで始める部分を読み進めることで、力みがあったことに気付かされました。

そこには、とある女性の悩みについて書かれていました。それは、その女性が自己啓発などの学びから、新たに”やること”を増やし続けたのですが、思うように成長/変化できず悪循環に陥っているというもの。
この女性の悩みに対して、福田さんが言った言葉は
『このへんでひとつ立ち止まって、じっくり心を満たしてみませんか?』
『立ち止まることで見えることがある』
というものだったのです。


今の私は、福田さんに悩みを相談した女性と酷似している部分があるようで、新たに”やること”にフォーカスし過ぎ、”やらない”、”止める”、”立ち止まる”という選択を視界の外に置いているのだと感じました。
自分自身に対する強迫観念のようなものと向き合い、立ち止まって満たされているものに目を向けることを意識してみようと感じた朝だったので、今朝の言葉をご紹介させていただきました。


今朝の言葉を読んで、あなたも立ち止まる必要があると感じたら、少し立ち止まって心を満たすことを意識できたら嬉しい限りです。

本日も最後まで読んで下さり、有難う御座います。

【しあわせです、感謝!】


<イベント情報>
 5月26日 人類の祝祭(通称:ヌーフェス)
 6月9日 レインボーチャイルド祭
 6月30日 ヌーフェス

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。