今回、母親とゆっくり話して
教えてもらったこと。
それは、
私を含めた三人の兄弟が
それぞれの特徴を活かすことで
一人ひとりでは出来ないことが出来ている
ということ。
父親を見送るにあたり
次から次と出てくる様々な対応
なんとなく全体を俯瞰して
必要な対応を拾い上げる私。
何気なく、
その対応を適切にサポートしてくれる人とご縁を
繋げてくれる兄。
淡々と父親の残したモノを
断捨離しまくる姉。
すっかり綺麗に片付いていてビックリ
これまでの当事者同士は、
お互いが欠けている(自分の考えと異なる)ところに
焦点を当ててぶつかっていました。
最近、母親がことあるごとに
それぞれのいい部分を口にするようになり、
ようやく私もその部分に
焦点が当てられるようになった感じです
今さら?と感じられるかも知れませんが
母親から聴ける機会が少ないことを意識したら
少し素直に耳を傾けられたみたいです
一人では出来ないことも
特徴が違う兄弟(や仲間)と協力することで
出来るということを教えられた感覚が強い朝です。
特に「三」人という数字は、
戦国武将の言葉ではありませんが、
かなり強力なんだということも
追伸)
「三」が持つ不思議な力を意識したと言われる
山王神道:山王日枝神社さまのご参拝(8/8)では、
団体でしか入れない場所で
正式参拝をさせていただきます
【しあわせです、感謝】
最新の画像[もっと見る]
-
ブログのお引越し 3年前
-
【新たな出逢いに感謝😊】 3年前
-
【お祭り🤗】 3年前
-
【寒川神社さま、初参拝🤗】 3年前
-
【先人の教え🤗】 3年前
-
【自然の大きさ、実感👀‼️】 3年前
-
ゲームは簡単過ぎると退屈、、、人生も?! 3年前
-
【共作弁当🍱】 3年前
-
【お気に入りの一枚😊】 4年前
-
【伝える力って、とっても素敵👀〰️💕】 4年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます