心とほんとの会話屋さん

自身のうつ病経験を振り返り、悩み解決をサポートしてくれる本を紹介します。また、成長の気づきになる情報・言葉を発信します!

ハイディ・矢野さんと奥さまのコラボセミナーを受講して、気づいたこと

2014-12-06 20:51:20 | 本のネタ
 ハイディ・矢野さんの奥さまがメインを勤めるセミナーに参加してきました。

 御年70歳には見えない若々しさ。

 セミナーの内容に関係しますが、若さの秘訣は、自分の生きる目的を見出し、自分の立ち位置を知り、今やるべきことに傾注する。

 ほんとにシンプルな生き方だと感じました。


 彼女が教えてくれた言葉の中に

  『日本では、答えを教えることが先生・指導者だと思っている人が多い』

  『欧米には、答えでなく、方法論/メソッドを教えてくれる、本当の先生がたくさんいる』

  『錦織圭選手は、マイケルチャンからテニスで勝つメソッドを教えてもらったのだろう』

 との言葉がありました。


 すっごく腑に落ちる言葉です。

 過去に解いたことがある問題をスムーズに解ける、知能指数が高い人は、たくさんいる。

 けど、自分で問題を発掘する主体性に欠ける人が多いのは、答えでなく、問題を発掘するメソッドを教えていないからなのか!


  『この発掘方法を身につけられるようにするには、どうしたらいいの?』

 と先生に尋ねたのですが、教育制度を含め、根本から変えない限り、対応困難という回答。


 この難問を解決することができたら、オリジナリティが出せるのかも知れない!とワクワクしてきました!

 最近、難易度の高い課題が割り振られると、なぜかワクワクしてしまうのは、壊れかけているのかしら?! それとも、少し成長したのかしら?!



 本日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿