3連休明けの朝、通勤途中で感じた大事なこと。
それは、空を視界に入れながら歩くと
落ち込んだ気持ちになれないということ。
残念ながら、東京駅界隈を歩いている
多くのビジネスマンの視線は
足元やスマホに向けられ
自然と猫背状態になっています。
体の状態が心の状態と連動していることを教えてもらった私は
視線を上げるように心がけています。
先日のセミナーでも
空を見ながら軽くジャンプした状態で
講師から
「はい、落ち込んでみて!」
と言われたのですが、落ち込むことが出来ませんでした。
ということで、落ち込めない体の状態を継続することで
本当に落ち込みにくくする!
私の場合、
視線を上げ空を視界に入れることで落ち込みにくくなる。
口角を上げにっこり笑うことで落ち込みにくくなる。
シンボルジュエリーを握り意識を向けることで落ち込みにくくなる。
今朝の通勤でもこれらの体の状態を意識した結果
好ましい心の状態で出社することができました。
有難いことに!
あなたにとって、どんな体の状態にすると
好ましい心の状態が得られるのかを意識してみることをおススメします!
本日も最後まで読んで下さり、有難う御座います。
【しあわせです、感謝!】
それは、空を視界に入れながら歩くと
落ち込んだ気持ちになれないということ。
残念ながら、東京駅界隈を歩いている
多くのビジネスマンの視線は
足元やスマホに向けられ
自然と猫背状態になっています。
体の状態が心の状態と連動していることを教えてもらった私は
視線を上げるように心がけています。
先日のセミナーでも
空を見ながら軽くジャンプした状態で
講師から
「はい、落ち込んでみて!」
と言われたのですが、落ち込むことが出来ませんでした。
ということで、落ち込めない体の状態を継続することで
本当に落ち込みにくくする!
私の場合、
視線を上げ空を視界に入れることで落ち込みにくくなる。
口角を上げにっこり笑うことで落ち込みにくくなる。
シンボルジュエリーを握り意識を向けることで落ち込みにくくなる。
今朝の通勤でもこれらの体の状態を意識した結果
好ましい心の状態で出社することができました。
有難いことに!
あなたにとって、どんな体の状態にすると
好ましい心の状態が得られるのかを意識してみることをおススメします!
本日も最後まで読んで下さり、有難う御座います。
【しあわせです、感謝!】
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます