最近、枕元に置いたメモ紙に
睡眠中に思い付いたことを
書き留めることが多くなって感じたこと。
それは、
自分でも気付かないくらい
仕事が好きなんだということ。
だいたい22時頃に眠りについて、
4時前後に眠りが浅くなった時、
ふと思い付いたことを書き留める。
5時半に目覚めた時に読み返すと
たいていは、会社の仕事のこと。
うつ病を患った時とは違い
自分の想像以上に楽しみながら
思い付いたことを書いている感じ。
起床後、モーニングコーヒーを飲みながら
会社のパソコンを立ち上げ
思い付いたことを実行!
といっても、スケジュールを取るだけですが
このやり方/リズムが
意外と心地いい
こんな働き方をさせてもらっていることに
有難さを感じながら、
思い付きを授かっていることにも
感謝させていただいた朝でした!
追伸)
気のせいか、
猿田彦大神さまが
書斎に来られてから
このリズムが加速した感じがします
【しあわせです、感謝】