goo blog サービス終了のお知らせ 

教えて!TOSHIさん:ブログ版

ライブハウス<T☆ROCKS>のオーナーTOSHIによる、音楽や音楽以外・・のお話!

まだら狼

2011-12-24 | 日記

別名、金狼とも呼ばれてたね~

「上田 馬之助」職業プロレスラー。

12月21日、亡くなりました。

長州、藤波世代よりもうちょい前、猪木なんかと抗争を繰り広げてて、やっぱり

誰もが一番印象に残ってる姿はタイガー・ジェット・シンとのタッグ。特に登場シーンじゃ

ないかな?

あ、この左の狂ったインド人風の人がタイガー・ジェット・シンね。

サーベルを咥えて観客席になだれ込みながら入場するんだけど、そんなシンと肩を組みながら、

うま~い具合になだめてリングインさせる・・と。それが非常にうまい・・・ってレスラーの部分

全然褒めてないじゃん(笑)

いや、実は相当強かった。身体も相当デカいし、ナチュラルに強かったなあ。猪木やシンとも

身長はあまり変わらないんじゃないかな?このナチュラルに強いって結構重要だよね。

凄みが違うよ。どうしても長州や藤波は身長があまりないんで「がんばってる」感が強いんだよね。

ジャンボ鶴田や前田日明とかキラーカンとか、やっぱり特別な凄みがあるもん。

前に新日本プロレスの正月公演を東京ドームまでよく見に行ってたって言ったけど、

地方の体育館関係もたまに行ってたよ。どっかの駐車場とかさ、基本的にリングが

組めればどこでも興行を打つんだ、プロレスは。

で、当然、こういった体育館系は観客席に平気でレスラーがなだれ込んでくるの!

場外乱闘ね。懐かしい響きだな(苦笑)で、逃げながらもカメラで写真撮ったり、レスラーに

触ったり、わざわざ乱闘してる側まで行って襲われそうになったり・・・ドームとは違った楽しさもあるわけです。

特に入場のときは赤コーナーと青コーナーに分かれて出てくることが多いんだけど、

前の試合が終わった途端に、すぐに各コーナーの側まで行ってカメラ片手にスタンバイ。

天山、長州、蝶野、曙、タイガーマスク・・ね。すまんね・・。興味ない人・・。

全日本の相模原総合体育館の写真もあったんだけど、それはとりあえずデジカメでは

ないので、データ化してないのでまた今度(笑)。鶴田やファンク兄弟とか馬場さんとか

写ってるんだぜ!すげーだろ?テリーファンクは復活した後だけど・・。残念ながらハンセンは

来なかった・・。俺、ハンセンとブロディは生で見てないんだよなあ・・・。

ブロディと言えば、レッドツェッペリンの移民の歌・・・多分ツェッペリンのレコード聴くより

先に入場のテーマ曲で聞いたと思うよ。未だにあの曲聞くとブロディが鎖をぶん回しながら

「アウッ!アウッ!」って言いながら入場してくる姿を思い出すもん(笑)

猟師が履くみたいな毛皮のついたブーツ履いててさ、その後、渋谷でヤマンバギャル(?)系が

よく履いててブロデイみたいだな・・・って思った(笑)


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Kyo)
2011-12-25 13:03:18
よく「馬之助」って呼ばれたんなぁ(汗)」
すごく印象に残ってるのが
「俺は悪役じゃなくて悪玉レスラー、役でやらされてるんじゃない」とインタビューで答えてたこと。
ヒールになったりベビーになったりコロコロ変わるレスラーが多いけど上田馬之助は本物のヒールだったね。
でも私生活ではボランティアに積極だったり凄くやさしい人だったそうで。
プロの鑑だね
返信する
Unknown (TOSHI)
2011-12-26 00:38:44
猪木達ベビーフェイスは相当こういった
ヒールレスラーに感謝しないとだよね。
あまりに徹しきっていた。プロ中のプロ!
一貫してるんだよねー。ファン思いだしね。
ボランティアもなかなか出来ることじゃないね。
返信する

コメントを投稿