goo blog サービス終了のお知らせ 

教えて!TOSHIさん:ブログ版

ライブハウス<T☆ROCKS>のオーナーTOSHIによる、音楽や音楽以外・・のお話!

IKUZONE

2012-07-11 | 日記

今月のベースマガジンで馬場育三さんの追悼記事が載ってる。

この人は80年代ジャパメタ全盛のあたりからたまにロッキンFなんかにも出ててちょこっと有名だったよね。

年齢は俺の1個下。当時は派手な化粧してたと思う。ベース(楽器)に対する考え方や拘りが似てるなあとは

思ってた。最近までそれは一貫してたね。彼が70年代後半にKISSやチープ、BCRが「銀座NOW」って番組に出てて

影響受けたって言ってるけど、まったくおんなじだよ。そこにクイーンやランナウエイズも加わると思うけど(笑)

ツイッターで「銀座なう」ってつぶやいたのはこの番組名をパロっただけだよ。40代以上限定かも知れなかったけど(笑)

今回ベーマガでだいぶ彼の言葉が載ってるけど読めば読むほど似てるなあ・・と。彼はもっともっとストイックで

俺はもっと怠け者であきらめが早かったとは思うけど(苦笑)、基本的な考え方は似てるなあ・・・。

執念深いところは俺も負けないかも。どうしてもやりたいことやこれだけは譲れないって部分だけはなんとしてでも

執念深くやる(苦笑)

この人もちょっと子供っぽいところや中世的なところがあるね。あの独自なベースや「LAメタルをみてかっこいいと

思った感覚は未だに変わらない」って発言や「女性ベーシストの感性は素晴らしい」とか・・ね。19Pに載ってる。

興味ある人は読んでみて。機材紹介のページも変態だよ(笑)もちろん最高の褒め言葉なんだけど、俺も

12弦を弾いたり(笑)、すぐ改造しちゃったり、変わった機材とか大好きなんで物凄く共感する。

ここまではやらないけど。これは・・・凄いよ(笑)こういう自分を出せる場があるのはとても素晴らしいことだね。

IKUZONEさんの努力の賜物でたどり着いた到達点だ。そして少しばかりの妥協のおかげでもある。

100%自分の思い通りの着地点はなかなか難しいからね。少しの妥協ってのも必要なんだ。

俺は俺でT☆ROCKSで理想に近づけるようにがんばってるよ。

ところで、んじゃ、ドラゴンアッシュは実際TOSHIさん、好きなの?って話だけど、これがまた・・全然わからん(笑)

ボーカルの人の才能は凄いと思うわ。けどいわゆるミクスチャーはな・・。どうもかっこよさのツボがわからんのよ。

よくIKUZONEさんはあの歳であんな若い人たちについて行ったと思うわ!感性が凄いと思うよ。さすがに

俺には無理だと思うなあ・・。「え?それかっこいいの?」って部分がたぶん多々出てくると思う。感性はホントに

若いね。パンテラも好きだったみたい。モトリーまでは俺と一緒だけどパンテラはついていけないわ。

アーティスト側はちょっと違うかもな。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うむうむ (リーチャンゴン)
2012-07-11 10:26:20
クィーン ランナウェイズ! 外せませんね。

第二次ビートルズブーム!あのこにおせっかい
マンセー(北韓国ではない!)

ストレンジャー(日本のナイトレンジャーではありません)
ナック! ホットスタッフ。

ウーン、ランナウェイズ!!!!余程力があったのか?あの格好?ボーカルは高校生の年齢。

昨日、スモークオンザを聞いたんですが、なんか こう ガッツつう感じがない!

個人的には やはりアラベスク、バギーボーイ
いやいや、あくまでも個人的ですがね。アバなんかぶっ飛びますね。
どうもこういう方向に向かってしまう。
返信する
Unknown (TOSHI)
2012-07-11 15:49:11
どなたか存じませんが同感です。
♪リッスンワッツーマンセー・・(笑)

アバ、ナック、ランナウェイズ、ボストン、クイーン、BCR・・・etc・・最高です。
返信する

コメントを投稿