goo blog サービス終了のお知らせ 

モンテとレッドウィングスの日々

モンテディオ山形、そしてパイオニアレッドウィングスをこよなく愛し続けています。

新加入選手記者会見

2017-01-11 20:27:44 | モンテディオ山形
さて、昨日は新しい加入選手の記者会見でした。
練習は、今日からのようですね。


12名の加入で、改めて、新生モンテの船出を感じさせましたが、
昨年も12名加入だそうで。

どれどれ、
GK富居
DF荒堀、田代、栗山、ホガン、ジェスン
MF梅鉢、優平
FWローザ、雄斗、大黒

・・・ほんまや(笑)

これで現在のメンバーの入団年次を並べると、

2007 竜つぁん
2009 ヤマ
2014 松岡
2015 ユルキ、瀬川、宇佐美、摂津、ジュニア
2016 9人(大黒、ローザ、梅鉢、田代が退団、ボンが途中入団)
2017 12人

凄いなぁ、石さん就任前(2013年まで)に在籍してたのはいたのは、ヤマと竜つぁん
だけやんけ(笑)
というか、2010〜2012年入団選手は誰も残っていない。


気を取り直して、

昨日の、各選手からのコメントを見てみると、
J1昇格を経験するために来ているということが、ヒシヒシと伝わってきました。
現実的に、モンテがそういう位置になっていることがうれしいですね。昨年14位です
けど(汗)
そういえば、昨年の雄斗も、「モンテで天皇杯の決勝を味わってみたい」ということ
を言ってましたね。
J1昇格を含めて、成功体験というのはやはり非常に貴重なんだなと感じさせますね。

瀬沼は、「THE 王」で、児玉は背番号フライング発表で出席者の心をぐっと掴んだ
ようですが、
他の選手は、まだ借りてきた猫状態。
早く、本物の姿が見たいですね。

個人的には、瀬沼と南、風間、阪野、菅沼にギラギラしたものを感じました。
いや、みんないい眼してましたけどね。新天地だし、あたりまえか。

とにかく、開幕まで1ヶ月半ですが、怪我しないように頑張って欲しいですね。
そうそう、優平手術してたんですね。全治半年だから、前半戦はお休み。
それまでに、いい位置にいれば、夏場以降、優平の復帰は心強くなりますね。

ところで、ブラジル系の選手はいませんが、ダニロはどうなったんでしょう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする