goo blog サービス終了のお知らせ 

モンテとレッドウィングスの日々

モンテディオ山形、そしてパイオニアレッドウィングスをこよなく愛し続けています。

J2第19節 Hダービー 3−4 ダービーらしいお祭り試合でした!

2025-06-15 19:36:00 | モンテディオ山形
思った以上に気温が上がったNDスタ。
試合も、気温以上に熱い試合となりました。

負け試合とはなりましたが、
堅守仙台相手に3点取った攻撃陣は素晴らしかった。

敗因は個人ではありません。チーム全体の問題でしょう。
まだまだ、守備練習頑張らねばということでしょうか。

それにしても、坂本、藤本、レレのゴールは素晴らしかったですね。


顕微鏡で見た山形一丸。


日本電子の社長さん、ありがとうございます。


昨年もダービーでスポンサーになっていただいた日本電子様、
昨年はここから上昇気流に乗ったとか。


真夏日となった試合。風があってよかったです。


16時試合開始でよかったですね。さすが日程くん。


山形は、今がさくらんぼの最盛期。忙しいい時期です。


フラッグプレゼントで青き旗。


國分と中村は赤ちゃんを連れてました。


前半の円陣です。


先制されるも、すぐに坂本が同点弾!


逆転されるも、またすぐに藤本が同点弾。


飲水タイム。監督が誰かに話しかけています。


レオかな?


そして、後半途中出場のレレの勝ち越し弾が生まれます。


ここまでは、素晴らしい勝ち試合だったんですけどね。


試合終了後、南ゴール裏で何か揉めてるなと思ったら、
人がグランドに降りちゃったんですね。


ゴール裏。ここでもグランドにモノを投げた人が連行されていきました。


なんとも、やるせない気持ちはわかりますけどね。


勝利に向けてもがき続ける時間はまだ続きそうですね。


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明後日はホームダービー。一... | トップ | ホームダービーを振り返って... »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
3点取っても勝てないという現実 (一撃必殺 (Blackmamba5648))
2025-06-16 02:03:30
『笊で水を掬う』の例え

点を取っても取っても・・・取られる

球際の当たりが弱い
相手のスピードについていけない
『決定力』の決定的な違い
という現実
ゴール正面、ペナルティエリアすぐ前のFKを決められず、それより遠いところからのFKを決められるという現実

『J3降格回避』という、現実的な目標に切り替えるべきか?
松本山雅FC、大宮アルディージャの例もあることだし・・・

「どうすりゃいいのさ思案橋」・・・悩みは深い
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。