ついに、出ましたねぇ、ギシさんの去就。
まだ、某スポーツ紙の情報だけですが、北九州ですか。
記事では、出場機会を求めてということでしたが、
木山構想には入っていなかったということでしょうか。
それにしても、J3ですか。
もちろん、北九州は新スタジアムも出来ますし、J2復帰を前提に、
何か目玉が欲しかったというところでお互いの思惑が一致したか。
ギシさんについては、今となっては感謝の言葉しかありませんけど、
来た時の感想は、なんでシーズン途中にGKを補強?と考えてしまいました(失礼)。
もちろん、シミケンの怪我で手薄になっていたのはわかっていますが。
あの時点で、GKを取って昇格を意識していたサポはほとんどいなかったと思います。
ギシさん、こちらに来てからは、いろんな機会で浦和を引き合いに、強いチームというのはと説いていたと思いますが、
それもその時はちょっと現実感がありませんでした。
そんなこと言われても、ウチはJ2の中位ですからねぇ、とか斜に構えてたりして。
それが、あれよあれよという間に、PO圏に入って、しかも、POでは例のアレがあったりして、
結局昇格させてしまったと。
本人も、予想だにしなかったシーズンだったと思います。
そういう意味では、今シーズンは、非常に彼には辛いシーズンになってしまいました。
GKは、ほかの選手を鼓舞することは出来ても、自分が背中で引っ張るということができませんから、
本当に歯がゆいシーズンを送ったと思います。
これからは、「日本のチラベルト(古い)」として、北九州を、いやJ2を、いやJリーグに喝を入れて鼓舞してもらえればと思います。
もう、あのゴールで、世界的にレジェンドにはなってしまいましたから(笑)
それから、コーチ陣は正式に発表がありました。
二階堂コーチは、イシさんが連れてきたので、退団は予想できましたが、
改めて、健二コーチがいなくなることに寂しさを感じます。
木山監督にとっては、手元には官房長官のようなコーチが欲しかったということでしょう。
柱谷監督の時の東海林コーチ、コバさんの時のチョーさんのようなものでしょう。
その気持ちはわかります。
健二コーチには、外で武者修行をしてもらって、また戻ってきてもらいたいですね。
誰もが、健二監督を夢見ておりますから。
しかし、青野コーチが来て、愛媛から6人移籍ですか?
木山さん、愛媛で何かを掴んだんでしょうね。
水戸でも、千葉でも掴めなかった手応えみたいなものを。
それにしても、大和田コーチは予想外でした。
水戸で師弟関係のようですが、
ただの、お友達内閣にならないことを望みます。
それにしても、ヤマ、竜つぁんを除くと、2013年のメンバーがピッチからいなくなりました。
新陳代謝激しすぎるわ(笑)
まだ、某スポーツ紙の情報だけですが、北九州ですか。
記事では、出場機会を求めてということでしたが、
木山構想には入っていなかったということでしょうか。
それにしても、J3ですか。
もちろん、北九州は新スタジアムも出来ますし、J2復帰を前提に、
何か目玉が欲しかったというところでお互いの思惑が一致したか。
ギシさんについては、今となっては感謝の言葉しかありませんけど、
来た時の感想は、なんでシーズン途中にGKを補強?と考えてしまいました(失礼)。
もちろん、シミケンの怪我で手薄になっていたのはわかっていますが。
あの時点で、GKを取って昇格を意識していたサポはほとんどいなかったと思います。
ギシさん、こちらに来てからは、いろんな機会で浦和を引き合いに、強いチームというのはと説いていたと思いますが、
それもその時はちょっと現実感がありませんでした。
そんなこと言われても、ウチはJ2の中位ですからねぇ、とか斜に構えてたりして。
それが、あれよあれよという間に、PO圏に入って、しかも、POでは例のアレがあったりして、
結局昇格させてしまったと。
本人も、予想だにしなかったシーズンだったと思います。
そういう意味では、今シーズンは、非常に彼には辛いシーズンになってしまいました。
GKは、ほかの選手を鼓舞することは出来ても、自分が背中で引っ張るということができませんから、
本当に歯がゆいシーズンを送ったと思います。
これからは、「日本のチラベルト(古い)」として、北九州を、いやJ2を、いやJリーグに喝を入れて鼓舞してもらえればと思います。
もう、あのゴールで、世界的にレジェンドにはなってしまいましたから(笑)
それから、コーチ陣は正式に発表がありました。
二階堂コーチは、イシさんが連れてきたので、退団は予想できましたが、
改めて、健二コーチがいなくなることに寂しさを感じます。
木山監督にとっては、手元には官房長官のようなコーチが欲しかったということでしょう。
柱谷監督の時の東海林コーチ、コバさんの時のチョーさんのようなものでしょう。
その気持ちはわかります。
健二コーチには、外で武者修行をしてもらって、また戻ってきてもらいたいですね。
誰もが、健二監督を夢見ておりますから。
しかし、青野コーチが来て、愛媛から6人移籍ですか?
木山さん、愛媛で何かを掴んだんでしょうね。
水戸でも、千葉でも掴めなかった手応えみたいなものを。
それにしても、大和田コーチは予想外でした。
水戸で師弟関係のようですが、
ただの、お友達内閣にならないことを望みます。
それにしても、ヤマ、竜つぁんを除くと、2013年のメンバーがピッチからいなくなりました。
新陳代謝激しすぎるわ(笑)