昨日あたりから、”笑顔”について考えています。
最初は、面白いや笑いというところから入ったような気がしますが、今”笑顔”を夢中で洞察しています。
いろいろ考えている途中ですが、今現在は”何かを達成した時の笑顔”、これまでの長い間の苦労が吹き飛ぶ瞬間の笑顔ってやつの正体を分析中です。
一生忘れることのない感動から生まれてくるあれです。
考えているとまだまだ続いて止まりそうにありません。
これは奥が深い。。。
ビジネスで笑顔を創り出す仕事 Topdas
昨日あたりから、”笑顔”について考えています。
最初は、面白いや笑いというところから入ったような気がしますが、今”笑顔”を夢中で洞察しています。
いろいろ考えている途中ですが、今現在は”何かを達成した時の笑顔”、これまでの長い間の苦労が吹き飛ぶ瞬間の笑顔ってやつの正体を分析中です。
一生忘れることのない感動から生まれてくるあれです。
考えているとまだまだ続いて止まりそうにありません。
これは奥が深い。。。
ビジネスで笑顔を創り出す仕事 Topdas
今朝はいつもより気合いが入っていたので、ブログの大作記事を書きました。
丁度アップロードボタンを押そうとしたその時に、ピンポン♪と来客のベル。慌ててボタンを押したつもりが、間違えたようで真っ白。
来客応対を終えた今、気を取り直して書くにはショックが大きすぎます。
イイ話の大作は、また別の機会に。。
お客さんとの話は”夢のある楽しい展開”で動くことになったので、今日はまずこちらの仕事を先に進めて、ウキウキになったらまた書くことにします。
こんな事もあるさ Topdas
先日、これから不動産コンサルタントとして起業される方のお話を伺いました。
実は、独立しようと考えていたのではなく、勤めていた会社が倒産し、転職しようにも年齢的に厳しいので起業の道を選んだという。
この方は、不動産に関係する資格はもちろん、専門知識や多くの取引先とも良好な関係をもっていることが財産。知名度という看板は失うが、会社に所属しなくともこれまでの知識や経験、人脈などを活かせば、仕事は出来ると信じてスタートする。
会社という枠が無くなり、フリーの立場になるので、これまでチャンスがあっても簡単に手を出せなかった物件にもチャレンジ出来るのは、やりがいもあるという。
このブログでも、ときどき話題に出しますが「インディペンデント・コントラクター」というワークスタイルがあります。
ある会社の中でデザイン部署に所属していたAさんの場合。アパレル業界ということで、いつもファッションに関わるデザインをしていました。もっと自分のスキルを高めたいと、勤務時間外に店舗デザインや広告分野の勉強を続けていました。
しばらく続けているうちに、もっともっと幅広いデザインの世界に関わりたいという気持ちが高まり、ついに独立を決心。会社にもその想いを伝え円満退職。今では、元の会社からも業務委託を受けながら、他の分野の企業ともデザインの仕事を受けるマルチデザイナーとして活躍しています。
この、お二人ともに自分の専門スキルを磨いていたので、会社という枠から飛び出して、自分の得意な(好きな)分野でメシを食うという選択をしました。
このように、自分の得意分野の高度な専門能力を持っていれば、独立して業務受託を受けるという選択肢も出てくるのです。但し、専門能力だけでなくコミュニケーション能力も必須条件ですが。
やはり、どんな状況にあっても普段からスキルアップとコミュニケーションは大切ですね。
インディペンデントコントラクター協会
http://www.npo-ic.org/index.php
本日もエネルギー満タン Topdas
昨日新規事業立上げ支援の仕事で、久々の北陸出張に行ってきました。
移動時間が往復4時間余りあるので、考える仕事のネタをいろいろとカバンに詰め込んでいたのですが、振り子特急サンダーバードの揺れのパワーで、睡魔との戦いでした。
睡眠と言えば、メーリングリストにこんなコンサートの案内が入ってたのでご紹介しておきます。
-------------------------------
日本睡眠学会、アジア睡眠学会、日本行動生物学会 合同の学会が大阪で
開催される今月末に 関連イベントとして 寝てしまってもOKという
「眠りの曲」を演奏するクラシックコンサートが開催されます。
会場には睡眠計をつけたモニターの方々の状況がリアルタイムでスクリーンに
表示されるそうです。
公演日 2009年10月25日(日)
開演 17:00 / 開場 16:30
会場 大阪市中央公会堂 大集会室(大阪府)
出演者
[出演]井幡万友美/ 菊池敏子 / 萩原寛明/ 春国正志
/田中裕子/ 弦楽カルテット どるちぇ・プチ / 田井かおり / 西村光世
問い合わせ先 睡眠コンサート実行委員会:080-4011-0143
http://ent.pia.jp/pia/event.<WBR>do?eventCd=0936699&perfCd=001
----------------------
コンサートなのに”寝てしまってもいい”というところがそそられます。
会場一杯の人が眠り込んで、最後はいびきの合唱が行われるなんて、考えるだけでワクワクします。
朝からおバカなネタで申し訳ございません。
今日も一日、頑張りましょう!
感度良好 Topdas
私の仕事は、”売れるモノ売れる仕組み”を実現する事業プロデューサーです。
Taipei
university in USA
えっ!ほんと?
サインの練習でもしようかな。。。(笑)
遊び心いっぱい Topdas
世界231カ国約1400万人が登録している、こんな面白い非営利組織があります。これは、登録者限定ネットワークの中で、自宅に素泊まりさせてあげる・もらうという世界サービス。
CouchSurfing http://www.couchsurfing.org/
CouchSurfingは文字通り、旅先のカウチソファで寝かせてあげる・もらえるのがOKな人たちが参加している非営利組織。所在地、性別、職業、年齢層、自宅にカウチソファがあるかどうか、趣味興味、話せる言語などが登録されるので、自分の行く旅先でどういう人のところに泊まりたいかで検索することができる。しかも、旅行でその土地に赴いたときに、お茶や食事をするだけで、泊まらないということも可能。こうすれば、現地のディープな情報を現地人から収集することもできる。
非営利組織なので、基本的に宿泊に費用はかからない様子。もしかしたらお互いに連絡を取り合う中で、ちょっとくらい払ってねみたいな話にはなるのかもしれないが。また、いくら登録会員同士とはいえ、どこの馬の骨とも知れないようでは安心できないからか、組織の運営者が身元確認(本当にそこに住んでて登録内容に書いてるような素性の人間か)をリクエストに応じて行っている。
すでに日本にも約6400人のCouchSurfing参加者がいて、外国人旅行者にこれまで計1万泊以上させてあげているらしい。たとえば東京だと、品川駅周辺に住むジュン&サヤカ夫妻は、旅行者のホストや逆に旅行者として積極的に活用しているらしい。
初回はかなり勇気がいると思うが、今度、ベトナム出張時に挑戦してみるかな!?
そうだ!このブログを見てくれている、”大人の探検隊”メンバー(特にSちゃん)なら、平気でやってくれるでしょう!
一宿一飯 感謝の気持ちを忘れずに Topdas
20日(日)の午後から、挨拶状ドットコムでおなじみのにっこう社(大阪市)のお客様感謝イベントがあり、スタッフサイドで参加してきました。
ネット販売をしているこのIT企業では、普段パソコン上だけで取引しているが、「顔の見えないお客様と直接対面し感謝の気持ちを伝える機会」が必要だ」と今年はじめからこのイベントを社員全員で計画していた。
http://www.aisatsujo.com/
イベントには、同社のネット上から商品を購入した経験のある家族やカップルらが全国から集まった。遠くは沖縄、宮崎から来た方もおり、大型バスで市内観光、水上バスでなにわ探検クルーズ、大阪城などを見てまわり、最後はホテルで食事と余興を楽しみながら過ごした。
「きずなの力で世界をつなぐ」という同社は、今後も新しいことに挑戦を続けようとしています。
人と人のつながり HitHit-Gallery & Topdas
梅田経済新聞、なんば経済新聞、京橋経済新聞で構成する「みんなの経済新聞ネットワーク 大阪」が9月19日・20日に実施する「水都大阪2009」の市民企画プログラム「小・中学生1日記者体験~水都大阪2009を取材してみよう~」の体験記者を最終募集している。
小学5年生~中学3年生を対象に、実際に「記者」を体験してもらおうと考えた同企画。1日体験記者は大阪市中央公会堂内などで取材の仕方や記事の書き方などのレクチャーを受けた後、水都大阪2009会場内のイベントを実際に取材する。その後、取材内容をまとめ、掲載する写真を選ぶ作業などを行う。取材した内容は取材エリアにより、梅田経済新聞、なんば経済新聞、京橋経済新聞に掲載するというもの。
現在募集している体験記者は残り17名で、19日午前の部(八軒家浜で開催されているイベントなどを取材)、19日午後の部(平松大阪市長インタビュー)、20日午後の部(中之島で開催されているイベントなどを取材)。
応募は京橋経済新聞(TEL 06-6939-2523)まで。
小中学生のお子様をお持ちの皆さまの中で、特に遠出の予定の無い方は、このイベントに申し込んであげると喜ばれるのでは??
自分より先に喜んでもらう気持ち Topdas
知人より、特別ツアーの案内が届きました。
特にワインがお好きな方、内容充実しています。勢いで行ってみませんか?
東洋の食都・香港がお贈りする「美酒美食の祭典」
世界のワイナリーが香港に! 香港ワイン&ダイン・フェスの特別招待日へ
[15名様限定]
~ミシュランが認めた最高の宿・フォーシーズンズホテルのVIPとして過ごす4日間~
盛りだくさんなので、抜粋しました。---------------
★宿泊は、香港島の極上ホテル、フォーシーズンズホテル香港。(ハーバービューのお部屋指定)
★絶景バルコニーがあるエグゼクティブクラブラウンジのご利用
★特別プレゼントとして、お一人一着、男性は、上質のシャツ、女性はオリジナルなブラウスを、当ホテル宿泊の世界の王室やVIP御用達のテーラーがお部屋で採寸し、出発までにお仕立てし、プレゼント。
★フォーシーズンズ前のピアから、プライベート・クルーザーにて、サンセットを楽しみながら、西九龍のイベント会場へショートクルーズ。
★香港ワイン&ダイン フェスティバルのオープニングセレモニーに特別ご招待。
世界中のワイナリー約100社が参加する数々のブースで、お好きなワインを試飲できます。また香港の人気レストランや美食家の屋台が並びます。音楽などのショーも楽しめます。
★香港島とワインツアー
香港唯一のワイナリー「The 8th Estate Winery」へ。海外から集めた葡萄で香港にて醸造する貴重なワイン。ブドウ栽培はできなくても、ワイン作りには最適の気候とか。また、歴史的ワイン貯蔵庫で会員制のワイン通倶楽部へ。
★香港のイケメン、フードコーディネーターで料理人の、ジャッキー・ユウ氏のプライベートレストラン「喜喜宴」にて、芸術的でフュージョンスタイルな料理を。ジャッキー本人にも会えるかもしれません。
★フォーシーズンズの広東料理「龍景軒」にて西洋料理の食材を使った点心など斬新かつ上品な味わいの飲茶を。香港唯一のミシュランの三つ星を獲得。中国人として世界初のミシュラン三つ星シェフとなった陳恩徳氏がご挨拶。
添乗員:各空港からは同行しませんが、現地では、日本語ガイドがご案内します。
最少催行人員:8名様
企画実施:(株)アークスリー・インターナショナル
旅行代金
・成田発着:250,000円(エコノミークラス) ビジネスクラス追加:93,000円
・関空発着:250,000円(エコノミークラス) ビジネスクラス追加:60,000円
・一人部屋追加代金:88,000円
================================
もっと詳しい旅程資料もありますので、ご興味ある方はご連絡ください。
一人じゃ。。。という方、旅費さえ出していただければ私がお供します。
体験派 Topdas
彼氏や彼女を見つける出会いの場といえば「合コン」?
最近、畑で婚活や料理でリョウコンなど”婚”流行りです。
ちょっと調べていたら、昨年の調査ですがモテるための情報が欲しい人に、ネクストが調査結果を公表していました。
合コンで「○○に住んでいる」と聞いて、相手のことが気になる街は?
首都圏に住む20代のビジネスパーソンは「吉祥寺」がトップ、一方で関西圏では「芦屋」であることが、ネクストの調べで分かった。
首都圏では男女ともに「自由が丘」「恵比寿」「六本木」などが上位にランクイン。
関西圏を見ると、男性に住んでほしいと思う街は「神戸」「三宮」「西宮」と神戸方面が並んでおり、女性には「京都」「五条」など、京都に住んでほしいと思っている男性が多い。
詳細レポートはコチラ
http://www.next-group.jp/press/pdf/20080430.pdf
モテモテ商品開発はコチラ Topdas