徒然草Ⅱ

「アッ!」「イイねえ!」「ウッソー!」「エーッ!」「オおぉ!」ということを書きたい!?
(読書日記備忘録を中心として)

伸びる女(ひと)と伸び悩む女の習慣

2019年04月24日 | 伝えたい思い


書名   伸びる女(ひと)と伸び悩む女の習慣
著者   関下 昌代
発行社  明日香出版社
発行年  2014年7月14日
頁     210
価格   1,400円 + 税

エリートではない著者が、優秀な人々の中でもまれ、へこみ、そして努力して伸びてきたエッセンスを凝縮。
あなたもちょっとその「頑張り」の方向を変えただけで伸び悩みの時が終わって、輝けます!

・壁の前で立ちすくみ、うずくまって考えるからこそ
 何かを得て、そこから芽を出し、根を張り、人は伸びていくのかもしれません。

・自分を守る力は、自分で痛い思いをしながら つけていくしか方法がない。

・転んで膝から血がでたこともあるけど、この転んだ経験が貴重だったと気が付いたのは、後になってからです。

・伸びる女は、できないことを見つけて喜び
 伸び悩む女は、できることを見つけて喜ぶ。

・違いを噛みしめる、自分との共通点を見つける「楽しみ」を意識していけば
 苦痛もいくぶん和らぐ。

・常に新しい技術に挑戦し続ける。自分の技術に満足したら終わり。

・目の前の仕事に全力をつくす。そこからチャンスが芽生える。

・伸びる女は、仕事を共有し
 伸び悩む女は、仕事を囲い込む。

・失敗して凹まないと、決して高くジャンプできない。

・動いてみないことには、結果はでない。

・伸びる女は、したいと思ったら今始める。
 伸び悩む女は、したいことをいつするか計画する。

・出来ない理由は、いくらでも言える。一歩「踏み出してみよう。

・伸びる女は、体験にお金をかけ
 伸び悩む女は、形に残るものを買う。

・ココ・シャネルが残した名言

 ・20歳の顔は、自然の贈り物
  50歳の顔は、あなたの功績







プロジェクトX挑戦者たち〈15〉技術者魂よ、永遠なれ

2019年04月23日 | ノンフィクション


書名   プロジェクトX挑戦者たち〈15〉技術者魂よ、永遠なれ
著者   NHKプロジェクトX制作班 (編集)
発行社  日本放送出版協会
発行年  2002年11月30日
頁     316
価格   1,700円 + 税

東京ドーム奇跡のエアー作戦、日本最大愛知用水・13年のドラマ、桜ロード巨木輸送作戦、デジタルカメラに賭ける男たちの復活戦。
日本の「技術者魂」の6つの事例を紹介。
NHK総合番組を単行本化。

目次

東京ドーム奇跡のエアー作戦
命の水暴れ川を制圧せよ―日本最大 愛知用水・13年のドラマ
桜ロード巨木輸送作戦
男たちの復活戦 デジタルカメラに賭ける
幸せの鳥トキ執念の誕生
家電元年最強営業マン立つ―勝負は洗濯機

・「失敗したら、また一からやり直せばいいんだ。やってみろ。
  やってみてから考えろ、そうすれば、わかるもんだから」

・「失敗したら、また考えろ」

・「技術者は、できないと言ったら、それでおしまいや」

・「失敗を次につなげることも、技術者の大切な仕事」

・「私は、みなさんの書く人生設計は、墨の薫りのぷーんとする、
  墨跡りんりんとした、雄大なものであってほしい。
  その男の夢や気概が、紙からはみ出しているようなものであってほしい」





2019/4/23 黄色い薔薇 モッコウバラ(木香薔薇・木香茨)

2019年04月23日 | スナップ写真
モッコウバラ(木香薔薇・木香茨)

2019/4/22(月)24℃ 花、猫

2019年04月22日 | スナップ写真
野良猫 春眠あかつきを覚えず




アメリカハナミズキ


葉桜


ポピー


ヒメジョン


八重桜


アマドコロ




スカンポ





2019_04_21_新聞情報_アンガーコントロール(PDF)

2019年04月21日 | 新聞情報



2019_04_21_新聞情報_アンガーコントロール(PDF)




2019_04_21_新聞情報_マイナンバーポータルシステムは、ガラパゴス化し利用しづらい状態

2019年04月21日 | 新聞情報


2019_04_21_新聞情報_マイナンバーポータルシステムは、ガラパゴス化し利用しづらい状態




2019_04_20_新聞情報_「就職氷河期世代」 → 「人生再設計世代」 世代名称 言い換え 思惑は?(PDF)

2019年04月21日 | スナップ写真


2019_04_20_新聞情報_「就職氷河期世代」 → 「人生再設計世代」 世代名称 言い換え 思惑は?(PDF)



2019/4/20(土) 暑い日 花

2019年04月20日 | スナップ写真





2019/4/19(金) 花

2019年04月19日 | スナップ写真

















PTA不要論

2019年04月19日 | ノンジャンル


書名   PTA不要論
著者   黒川 祥子
発行社  新潮社
発行年  2018年5月20日
頁     199
価格   740円 + 税

会員数約1000万人を誇るPTA。
だがそれは「卒業してよかったと心から思える」組織だった…役員が決まるまで帰れない恐怖の保護者会。
パート賃金以下のベルマーク活動。問答無用、平日昼間にかけられる招集。学校から検閲される広報紙作成。
時代錯誤、理不尽のオンパレードだ。
いつ、どこで始まり、なぜ続いているのか、そもそも何のためにあるのか―謎の日本最大規模組織・PTAの存在を根本的に問い直す。



2019/4/18(木) 花

2019年04月18日 | スナップ写真
葉桜


八重桜




アマドコロ




アメリカハナミズキ


ドウダンツツジ


若葉



きびだんごの法則 桃太郎から学ぶ30の成功マインド

2019年04月18日 | 伝えたい思い


書名   きびだんごの法則 桃太郎から学ぶ30の成功マインド
著者   神木 優
発行社  グッドブックス
発行年  2018年11月29日
頁     150
価格   1,500円 + 税

日本人に親しまれてきた桃太郎の物語が
ビジネスエンタメ本として蘇った!

650年前の室町時代に生まれた「桃太郎」には社会の本質や教訓、戒めがふんだんに込められていた!
それを「桃太郎俳優」「桃太郎研究家」の異名を持つ著者が掘り起こし、エンタメ風に楽しく、人生やビジネスに役立つ形で伝えた画期的書。

目次

桃太郎のおさらい
第一章 おばあさんから学ぶ成功マインド
コラム 桃太郎の話が各地で違うって、本当?
第二章 物語から学ぶ成功マインド
コラム 文豪たちも作った桃太郎のパロディ
第三章 お供から学ぶ成功マインド
コラム なぜ桃太郎のお供は犬と猿と雉なのか
第四章 桃太郎から学ぶ成功マインド
コラム 桃太郎の発祥地はどこなのか

・行動を開始した時点で、すでに何かが始まっている。
 もちろん、予想のつかない良いことも悪いことも巻き起こるだろう。
 しかし、行動しないと何も起こらない。

・成功させるためには、何が必要なのか、問題点を洗い出すことが重要だ。

・勝負の勝敗は、準備で決まる。
 準備でどれだけ細部まで気に掛けることが出来るのか、ここに命運がかかっている。

・行動を求められる時や、変化を求められる時は、微妙なさじ加減ではなく大胆に動いたほうが印象にも残りやすいし、結果もはっきりと出やすい。

・つまり鬼とは、できるかどうか分からないという恐怖を感じて前に進めない状態のことだ。

・どんな小さな出会いでも、誰かにご縁をいただいて出会っている。

・思考は、態度に出る。
 態度は、人間関係に影響する。
 人間関係は、結果に影響する。
 自分の置かれている状況を否定的に捉えても良いことは何もない。

・日にちが決まれば先延ばしが出来なくなり、やらない言い訳が出来なくなる。
 そして、決まったら周りの人に公言する。

・周りの人に宣言することで
 自覚も高まり
 甘えを断つことができる。

・相手のことが許せないという心理状態は、それだけで自分のストレスだし
 実は許してあげられない自分にも腹が立っている。
 相手が自分の鏡だということを、心のどこかで知っているのだ。




 

2019/4/17(水)花

2019年04月17日 | スナップ写真
山吹






グミ


アマドコロ


ポピー


ブルーベリー

2019/4/19 東大の入学式 上野千鶴子さんの祝辞「がんばっても報われない社会が待っている」 への リンク

2019年04月16日 | ネットニュース


2019/4/19 東大の入学式 上野千鶴子さんの祝辞「がんばっても報われない社会が待っている」 への リンク



「がんばったら報われるとあなたがたが思えることそのものが、あなたがたの努力の成果ではなく、環境のおかげだったこと忘れないようにしてください」

東大の入学式で語られたこと:「がんばっても報われない社会が待っている」

新しい価値とは、むシステムとシステムのあいだ、異文化が摩擦するところに生まれる。





2019/4/16(火) 花 

2019年04月16日 | スナップ写真
葉桜


八重桜




シャクナゲ?


ツリガネソウ?