徒然草Ⅱ

「アッ!」「イイねえ!」「ウッソー!」「エーッ!」「オおぉ!」ということを書きたい!?
(読書日記備忘録を中心として)

仕事がはかどる! Access2007の技 VBA編

2011年07月31日 | 技術書

書名   仕事がはかどる! Access2007の技 VBA編
著者   きたみあきこ
発行社 技術評論社
発行年 2008年9月1日
頁数   287頁
価格   1,980円+税

目次

VBAの基礎知識
001 VBEの基本画面
002 標準モジュールを作成する
003 標準モジュールを保存する
004 Subプロシージャを作成する
005 Subプロシージャを実行する
006 イベントプロシージャを作成する
007 プロシージャからSubプロシージャを呼び出す
008 Functionプロシージャを作成する
009 プロシージャからFunctionプロシージャを呼び出す
010 クエリやフォームからFunctionプロシージャを呼び出す
011 ダイアログボックスにメッセージを表示する
012 メッセージを表示してユーザーの意思を確認する
013 入力用のダイアログボックスを表示する
014 数値が入力されるまでダイアログボックスの表示を繰り返す
015 エラー発生時にスムーズに終了する
016 エラーの種類に応じて対処する
オブジェクトの基本操作
017 テーブルを開く
018 選択クエリを開く
019 アクションクエリを実行する
020 オブジェクトを列挙する
021 オブジェクトの存在を確認する(1)
022 オブジェクトの存在を確認する(2)
023 オブジェクトが開いているかどうかを確認する
024 オブジェクトを閉じる
025 オブジェクトを削除する
026 オブジェクトをコピーする
027 オブジェクトの名前を変更する
028 オブジェクトを保存する
029 オブジェクトを選択する
030 オブジェクトを印刷する
031 Accessを終了する
フォームの表示
032 開いているフォームを列挙する
033 開いているフォームやそのプロパティを参照する
034 フォームが開いているかどうかを確認する
035 フォームを開く
036 レコードソースを指定してフォームを開く
037 複数の抽出条件を指定してフォームをく
038 条件指定画面をダイアログボックス形式にする
039 条件に合致するレコードがない場合はフォームを開かない
040 表形式のフォームから別フォームを開く
041 フォームを閉じる
042 正しいパスワードが入力されるまでフォーを表示しない
043 表示するレコードがない場合は開く操作をキャンセルする
044 確認メッセージでキャンセルされたらフォームを閉じるのを中止する
045 フォームを閉じるときに呼び出し元のフォームを開き直す
046 フォームを閉じるときに呼び出し元のフォームを元の状態で開き直す
047 開いた3秒後に自動的にフォームを閉じる
フォームのレコード操作
フォームのデータ編集
コントロールの操作
レポートの印刷
レポートの設計
データ処理
SQLの利用
DAOの利用
ファイル操作





定年が楽しみになる生き方

2011年07月25日 | ノンジャンル

書名   定年が楽しみになる生き方
著者   吉越浩一郎
発行社 ワック株式会社
発行年 2011年4月27日
頁数   202頁
価格  886円+税


EVERNOTE ~基本ワザ&便利ワザ~

2011年07月24日 | ノンジャンル

書名  EVERNOTE
      ~基本ワザ&便利ワザ~
著者   小山安博
発行社 毎日コミュニケーションズ
発行年 2010年5月8日
頁数  155頁
価格   1,080円+税


EVERNOTEの教科書 ~人気クラウドサービス「Evernote」の使い方がゼロからわかる!~

2011年07月23日 | 技術書

書名  EVERNOTEの教科書
      ~人気クラウドサービス「Evernote」の使い方がゼロからわかる!~
著者   クランツ
発行社 辰巳出版
発行年 2010年8月15日
頁数  113頁
価格   1,000円+税


課長のスキル  ~どんな会社でも通用する70の技~

2011年07月22日 | 役に立った図書

書名  課長のスキル
      ~どんな会社でも通用する70の技~
著者   小倉広
発行社 徳間書店
発行年 2010年4月30日
頁数   254頁
価格   1,400円+税

戦略立案・プレゼン・意思決定・チームづくり・人材育成、新人からベテランまで。その職種・職業でも使える必携スキル。

目次

1タスク・マネジメント・スキル ~~課業の分解・責任付与・ストレス発見・学習風土の醸成など

2ストラテジー・プランニング・スキル ~~内部環境把握・成長戦略の策定・差別領域の選定など

3プレゼンテーション・スキル ~~事例展開・感情挿入・文章構成のしかたなど

4デシジョン・メイキング・スキル ~~多面思考・意思決定・即決行動・危機管理など

5チーム・ビルディング・スキル ~~対話の促進・相互触発・議事の進行方法など

6ヒューマン・リソース・ディベロップメント・スキル ~~目標の設定、権限の委譲、期待の伝達など

7コミュニケーション・スキル ~~本音の引き出し方・要望の伝達・合意の形成など


『空、雨、傘』になっているか?・・・・・・フレームワーク
 空:事実認識
 雨:分析解釈
 傘:行動選択

アイス・ブレーキング(緊張緩和)
 最近あった「ちょっといい話」の披露


レンタル彼氏

2011年07月18日 | 小説

書名   レンタル彼氏
著者   酒井あゆみ
発行社 幻冬舎
発行年 2005年12月10日
頁数   194頁
価格  1,500円+税



おとうさん エラい!  ~単身赴任二十人の仲間たち~

2011年07月17日 | ノンフィクション

書名  おとうさん エラい!
      ~単身赴任二十人の仲間たち~
著者   重松清
発行社 講談社
発行年 2003年9月30日
頁数   302頁
価格   1,400円+税

家族小説の第一人者が、北は北海道・稚内から、南は中国・上海、南極まで、単身赴任のお父さんたちを熱烈応援する、新感覚ルポ。

目次

第1話 ひとり酒に人恋しさを募らせるの巻
第2話 プレイバック・青春!の巻
第3話 単身赴任歴十六年、大ベテラン登場の巻
第4話 単身赴任エクスプレスの巻
第5話 ここはさいはて稚内の巻
第6話 男女三人「島」物語の巻
第7話 札チョン共和国定例国会の巻
第8話 やんちゃな鳶職人、南極へ行くの巻
第9話 中国上海的獅子奮迅日本商社戦士の巻
第10話 哀愁酒場をはしご酒の巻
第11話 ああ、単身赴任の妻たちの巻
第12話 浮気か本気か「単身不倫」の巻



銃器犯罪  ~崩壊するニッポンの安全神話~

2011年07月11日 | ノンジャンル

書名   銃器犯罪
      ~崩壊するニッポンの安全神話~
著者   津田哲也
発行社 現代書林
発行年 1996年10月20日
頁数   318頁
価格   1,600円+税


崩壊した神話 エレベーター ~安全を守るのは誰か?~

2011年07月09日 | ノンジャンル

書名   崩壊した神話 エレベーター
      ~安全を守るのは誰か?~
著者   宮内明朗
発行社 丸善プラネット
発行年 2007年8月10日
頁数   293頁
価格   1,600円+税



ビジネスマンの父より娘への25通の手紙

2011年07月08日 | 伝えたい思い

書名   ビジネスマンの父より娘への25通の手紙
著者   キングスレイ・ウォード
発行社 新潮社
発行年 1989年1月5日
頁数   233頁
価格  1,398円+税


まず、「あるがままの自分」から始めよう

2011年07月05日 | エッセー

書名   まず、「あるがままの自分」から始めよう
著者   弘兼憲史
発行社 大和書房
発行年 1999年9月30日
頁数   222頁
価格   1,300円+税



なぜか「人の心をつかむ男の共通点」

2011年07月03日 | エッセー

書名   なぜか「人の心をつかむ男の共通点」
著者   弘兼憲史
発行社 新講社
発行年 2001年1月17日
頁数   222頁
価格   1,333円+税



秋葉原事件 ~加藤智大の軌跡~

2011年07月02日 | ノンフィクション

書名   秋葉原事件
      ~加藤智大の軌跡~
著者   中島岳史
発行社 朝日新聞出版
発行年 2011年3月30日
頁数   239頁
価格   1,400円+税

なぜ友達がいるのに、孤独だったのか?
何が加藤智大を歩行者天国に向かわせたのか?
青森から秋葉原までの全行程。

任せる技術  ~わかっているようでわかっていないチームリーダーのきほん~

2011年07月01日 | 役に立った図書

書名   任せる技術
      ~わかっているようでわかっていないチームリーダーのきほん~
著者   小倉広
発行社 日本経済新聞出版社
発行年 2011年1月24日
頁数   213頁
価格   1,400円+税

・キァリア・ドリフト理論・・・キャリアは、デザインするものではない。偶然に出会うものだ。
 「もしも下足番を命じられたら、日本一の下足番になってみろ。
  さすれば、誰も君を下足番にはしておかぬ」・・・今の仕事に120%力をそそぐ。

・「過去と他人を変えることはできない。しかし、未来と自分を変えることは出来る」

・「子供に魚を一匹与えれば一日は食べられる。
  しかし、魚の採り方を教えてあげれば一生食べられるようになる」・・・中国のことわざ

・用人不疑・不疑用人不疑
 ・「任せる」ということは、「自分と違うやり方」を認めること
 ・部下の「失敗する権利」を認めること

・存在承認・・・アクノリッジメント(成果にかかわらない承認)

・問題解決ではなく共感理解

・ナラティブ・ストラクチャー・・・感動の構造
 欲求→障害→葛藤→達成→浄化

リーダーの仕事は、目先のことを部下に権限委譲し、未来をつくることだ。
人を信用して任せることができずにいつも忙しくしている“若手リーダー”に警告を発し、
上手な任せ方とリーダーがやるべき仕事について考える。

目次

0 人は「仕事を任されて」育つ
1 ムリを承知で任せる
2 任せる仕事を見極める
3 任せる。と伝える
4 ギリギリまで力を発揮させる
5 口出しをガマンする
6 定期的にコミュニケーションする
7 仕組みをつくって支援する