徒然草Ⅱ

「アッ!」「イイねえ!」「ウッソー!」「エーッ!」「オおぉ!」ということを書きたい!?
(読書日記備忘録を中心として)

2022/1/30(日)_国営 昭和記念公園 『節分草』

2022年01月31日 | スナップ写真


国営 昭和記念公園  こもれびの里で『節分草』を撮りました。

最初300mm相当で写し、次に600mm相当で写しました。


[耳より情報]

千葉都市緑化植物園の 山野草エリアにも『節分草』が、あるみたいです。

昨年、行ったときは、時期が遅く、花は、見られませんでしたが

『節分草』の立て札は、ありました。




























































































2022/1/27 am5:50~6:45 船橋 空

2022年01月28日 | スナップ写真


スマホ撮影

公園から金星が見える








電車入線


























光・電波・電磁波の基本と応用がよくわかる本

2022年01月28日 | 理論・法則


書名  光・電波・電磁波の基本と応用がよくわかる本
著者  堀越 智 、三谷 友彦、 樫村 京一郎
発行社 オーム社
発行日 2021年10月25日
頁   213
価格  2,400円 + 税

「電波」「光」「電磁波」の基本と応用を知る!
「電波」「光」とは何でしょうか?
とても身近なこれらですが、いざ説明してと言われると、
アンテナが…とか、太陽の光が…といったような、
具体例以上には意外に説明できないのではないでしょうか。

実は、「電波」や「光」は「電磁波」と呼ばれる電気と磁気の変化を伝える「波」の一種であり、
周波数や波長によって区別されているだけの同じものです。「
電波」は3テラヘルツ以下の周波数の電磁波で、
「光」は1ナノメートルから1ミリメートルの波長をもつ電磁波です。

本書は「電波」「光」って何だろう? という疑問に答えるように
「電磁波」(電波・光)の基本理論から性質、どのような経緯でこれらが発見され、区別されてきたかの歴史、そして応用例までを説明します。

電磁波は「電磁気学」や「量子力学」を理論的な土台としますので、
多少難しいところもありますが、高校卒業程度の知識で読み解けるようにまとめています。

・秩序だった物は、必ず無秩序になることが自然の摂理。

・エントロピーとは、この無秩序の度合いを表す尺度と定義。





2022/1/22(土) 千葉県 南房総市 原岡海岸『岡本桟橋』から富士山を望む

2022年01月26日 | スナップ写真


千葉県鋸南町 佐久間ダムにて『スイセン』を見たあと、

南房総市のJR内房線『冨浦駅』から徒歩15分の吉岡海岸『岡本桟橋』に行きました。

土曜日のせいか、夕方になるほどカップルが多く来ていました。

ここは、「出会いの聖地」と呼ばれていて2人の方とセレンディピティ(偶然の出会い)がありました。

一人目は、海岸でドローンを飛ばし、高所から4Kビデオ撮影や

写真を撮っていた30歳~35歳くらいの男性です。

ドローンについていろいろ教えて頂きました。

このあと、野島崎灯台方面に行き、『星空』を撮影するとのことでした。

二人目は、ND1000フィルターを装着し夕景を撮影していた50歳前後の男性です。

海外にも写真を撮りにいっているとのことでした。

さらに2月は、長野県 『美ヶ原』に『星空』を撮りに行く予定とのことでした。


JR冨浦駅にて




JR冨浦駅前のオシャレなデザインのトイレです。


トイレ前の女性の足と靴のオブジェ・・・けっこうセクシー!






吉岡海岸に行く途中の『枇杷』のオブジェ ・・・この地方は、枇杷の産地らしい。






吉岡海岸に到着




















途中まで木製の桟橋です。


裸電球が「いい」!・・・写真を拡大し、よく見るとLEDランプでした。








海水が透明

























































2022/1/25 am6:13 船橋 東の空 朝焼けと金星

2022年01月25日 | スナップ写真
スマホ撮影




2022/1/22(土) 千葉県鋸南町 『佐久間ダム』のスイセン

2022年01月23日 | ノンジャンル


yokohanagokoroさま の 『四季折々のお花達ブログ』 2022/1/16アップ<佐久間ダムのスイセン>の記事を拝見し、
千葉県鋸南町 『佐久間ダム』にスイセンの花の写真を撮りに行きました。
『佐久間ダム』に初めて行きました。

ネットで鋸南町循環バスの時刻表を調べて土曜日 午前7:49発のバスに乗ろうと
安房勝山駅着に着きました。
安房勝山駅前のバス停の時刻表を見ると午前7:50頃のバスは、
土曜、日曜、祝日は、運休であることがわかりました。
ネットで見たバスの時刻表は、5~6年前のものだったようです。

『佐久間ダム』に行ったあとの予定があったため、次時刻9時台の循環バスに乗ることを諦め
しかたがないので安房勝山駅前から『佐久間ダム』入り口までタクシーに乗りました。
タクシー料金は、2,760円でした。
タクシーの運転手さんに、タクシー料金の支払いにクレジットカードが
使えるか訊いたところ、「使えない」とのことでした。
使えるのは、「現金または、ペイペイのみ」とのことでした。
都会から離れたタクシー会社では、タクシー料金の支払いに
クレジットカードが使えないことがあるようです。

『佐久間ダム』は、頼朝桜(河津桜)の樹が、たくさんあったので、
河津桜の時期(2月下旬以降)も「いい」ようです。

帰りは、鋸南町循環バスを利用できました。
JR保田駅までバス料金は、300円でした。


[耳より情報]

鋸山ロープウェイ運転休止期間:2022年 1/11(火)~3/18(金)のお知らせ









































































保田の海岸より






















煙が、いい雰囲気でした。






















2022/1/16(日)pm5 船橋市最寄り駅付近からの『月と夕景の富士山』

2022年01月23日 | スナップ写真











2022/1/16(日)pm0~1 静岡県御殿場市 御殿場-足柄間 『狩屋踏切からの富士山と電車』 撮り鉄

2022年01月19日 | ノンジャンル


神奈川県二宮町に来たので、せっかくわりあい近くの

『撮り鉄の本:佐々倉 実(著)『60歳からの鉄道写真入門』』に紹介されていた

静岡県御殿場市の撮影ポイント『御殿場市 狩屋踏切』に足を延ばしました。

JR御殿場線は、初めて乗車しました。

『御殿場市 狩屋踏切』へは、御殿場駅からタクシーで行きました。

タクシー料金は、870円でした。

この場所は、『富士スピードウェイ レーシング場』に近いのか、

レーシングカーの爆音が聞こえました。

わずか1時間の撮影時間でしたが、私のほかには、男性1名のみ

私と並んで写真を写しました。

帰りは、その男性の車(BMW)で御殿場駅まで送っていただきました。

御殿場から見る富士山の雄大さに感動しました。

また、この場所は、桜の樹も100mくらい長く植えてあり

桜の花の季節に電車、桜の花、富士山の構図で撮るのも「いいな」と

思いました。







御殿場行 小田急ロマンスカー






国府津行 JR普通各駅停車3両電車








新宿行き 小田急ロマンスカー











2022/1/16(日)am8~10 神奈川県二宮町 『吾妻山公園の菜の花と富士山』

2022年01月19日 | スナップ写真

sugi713さまの『写真で綴るすぎさんのブログ』の

2022年1月13日アップ記事『神奈川県二宮町 吾妻山公園の菜の花と富士山』 を拝見し

私も神奈川県二宮町 吾妻山公園に行きました。

吾妻山公園の頂上には、桜の樹も多数あり、富士山を背景に桜の花の写真を撮れることを確認しました。

ところで下記のネット記事を見つけましたので記述します。

2022年1月19日ネット記事 【湘南】吾妻山公園 富士と海と菜の花と、絶景の家族ハイク>






























2022/1/15(土)千葉ポートタワーからの夕景の富士山

2022年01月19日 | スナップ写真

千葉県立美術館で千葉読売写真倶楽部展を観たあと、

千葉ポートタワーに昇り、夕景の富士山を撮影しました。


[耳より情報]

2022年2月24日 ~ 2月26日にかけて

千葉ポートタワーで『ダイヤモンド富士』が見れます。

その中でも2月25日は、富士山頂上の真上に入り日するとのことです。

また、2月25日 、2月26日は、千葉ポートタワーの屋上にて

『ダイヤモンド富士』撮影会が下記のリンクの通りあります。


2/25(金)、2/26(土)千葉ポートタワー ダイヤモンド富士撮影会のご紹介








































婚活戦略 - 商品化する男女と市場の力学

2022年01月19日 | ノンジャンル

書名  婚活戦略 - 商品化する男女と市場の力学
著者  高橋 勅徳
発行社 中央経済社
発行日 2021年10月15日
頁   124
価格  2,300円 + 税

44歳経営学者、婚活にハマる
自身の体験を赤裸々かつ悲喜こもごもに語りつつも、冷静に学者の視点で市場の力学を見つめる。
婚活を意識するすべての男女・業界従事者・研究者必読。


「現実を見ろ! 」という説教は、理想の配偶者を求めて未婚化・
晩婚化を選択することが当事者にとっての現実(リアル)であれば、迷惑な説教でしかない。
婚活市場に身を置く当事者の視点で、その行動の帰結としての未婚化・晩婚化を
捉え直していく必要があるのではないだろうか。
その先に「結婚に夢を求めること」も「選り好みをしていくこと」も肯定的に捉え直し、
配偶者探しや結婚そのものの是非、これからの婚活ビジネスのあり方について、
新たな方向性が見いだされると本書は考えている。


目次
まえがき
第1章 婚活概念の誕生と独り歩きの始まり
第2章 婚活市場の成立と婚活女性の暴走
第3章 婚活パーティー:婚活市場で無力化していく私
第4章 婚活総合サービス企業の利用:商品化される私
第5章 あなたのための、婚活戦略
あとがき:改めて、経営学者が婚活という現象に注目した意義の在り処

・男にとって結婚は、リスク  ---> 少子・高齢化への方向

  ・妻子を養う生活費・教育費負担

  ・自分の自由時間の減少

  ・自分が自由に使えるお金の減少

結婚をリスクと考えている男性は、一生、結婚できないと思います。




2022/1/9(日)千葉県袖ケ浦市 東京ドイツ村『ウインターイルミネーション』

2022年01月18日 | ノンジャンル

点灯開始は、17時でした。

帰りの高速バス千葉駅行き ドイツ村から歩いて20分の船岡小学校前18:40発の制約から

撮影は、18時に切り上げました。

時間の制約からイルミネーションのトンネルには、行くことが出来ませんでした。

































































ネコ?

















































2022/1/9(日)東京上野公園内 東照宮牡丹園『冬ぼたん』

2022年01月17日 | スナップ写真

































































































































2022/1/8(土)千葉ポートタワー 初めて展望台に登る

2022年01月17日 | スナップ写真

千葉県立美術館で『富士山百景 写真展』を観たあと、

近くの千葉ポートタワーに初めて登りました。



















































































2022/1/3 栃木県那珂川町 実家近辺の冬景色

2022年01月17日 | スナップ写真

朝、9時頃、実家の近辺を1時間ほど散歩しました。