徒然草Ⅱ

「アッ!」「イイねえ!」「ウッソー!」「エーッ!」「オおぉ!」ということを書きたい!?
(読書日記備忘録を中心として)

上達やくそくBOOK すずちゃんのはじめてのカメラとレンズ

2021年04月11日 | 読んで良かった図書


書名   上達やくそくBOOK すずちゃんのはじめてのカメラとレンズ
著者   鈴木 知子
発行社 インプレス
発行日 2015年10月21日
頁    143
価格   1,600円 + 税

デジタルカメラマガジン責任編集の書籍に新シリーズが登場。
「上達やくそくBOOK」第1弾は、「すずちゃんのはじめてのカメラとレンズ」。

豊富なイラストを使ってカメラとレンズの撮影テクニックをやさしく解説!
初心者から中・上級者まで、写真の基礎から学べて、ステップアップできる。

目次
<カメラのはなし>
機能をしっかり理解してカメラが使えるようになる!

絞り / シャッター速度 / 露出
露出補正 / ISO 感度 / ホワイトバランス
測光 / ピント合わせ / AF モード
色彩モード / 位相差AF / コントラストAF
ファインダー/ライブビュー / ポジションとアングル
プログラムAE / 絞り優先AE / シャッター優先AE
マニュアル露出

<レンズのはなし>
レンズの特徴を覚えて、効果の生かし方が変わる!

ズームレンズ / 単焦点レンズ / ボケ
パンフォーカス / パースペクティブ / 広角レンズ
標準・高倍率ズームレンズ / 望遠レンズ / 大口径レンズ

<撮影テクニックのはなし>
さまざまな技を活用して、自分らしい写真が撮れる!

3分割 / 2分割 / ハイキー
サンドイッチ / リズム / 調色モノクロ
玉ボケ / 斜め / 逆光透かし
青色強調 / シルエット / 日の丸
光跡 / S字 / 色相ずらし
しずくフォト / ローキー / スローシャッター
視線誘導 / モノクロ粒子 / 前ボケ
対角線 / さかさま / 露光間ズーミング
輪郭強調 / 圧縮効果 / 消失点
映り込み / 露光間ピントずらし / アウトフォーカス
点景 / 露光間カメラ回し / 多重露出 / フレーム





2.かくれているものはないかな? (答えはひとつじゃない! 想像力スイッチ)

2021年04月11日 | 読んで良かった図書

書名   2.かくれているものはないかな? (答えはひとつじゃない! 想像力スイッチ)
著者   竹内龍人 (著, 編集)、下村健一 (監修)
発行社 汐文社
発行日 2021年1月
頁    39
価格   2,500円 + 税

現代の情報化社会においては、メディアなどからの情報は、見方によって異なる考え方ができたり、真実が別に隠れていたりします。
受信した事柄を自らの力で判断できるようにするためには多角的なものの見方が必要となります。

・絵本

・だまし絵

・錯覚


生きがいに気づく、いい言葉

2021年02月17日 | 読んで良かった図書


書名   生きがいに気づく、いい言葉
著者  樋野 興夫
発行社 PHP研究所
発行日 2020年12月1日
頁    219
価格   1,450円 + 税

「怒ってばかりいる人生」より「心おだやかな人生」がいい。
がん哲学外来創始者がやさしく説く本。

・裁くと裁かれる。
  ・正論よりも大切なものがある。

・人と違う。それがいい。

・人生の目的は、品性の完成。

  ・自分の心を耕し、豊になる。

・相手を変えようとするより、気づかせる。

・シングルメジャーからダブルメジャー

・人間の力がおよばないものがある。 ---> 受け入れる。

・自分の力がおよばないことは、

 「なるようになる」と腹をくくる。



ニュートン式 超図解 最強に面白い!!次元

2021年01月11日 | 読んで良かった図書


書名   ニュートン式 超図解 最強に面白い!!次元
著者  浅井 祥仁 (監修)
発行日 2020年10月15日
頁    125
価格   900円 + 税

次元」とは,何でしょうか。
ごく簡単にいえば,次元とは動くことができる方向の数のことです。
私たちの世界では,縦,横,高さの三つの方向に動くことができます。
このため私たちの世界は, 3次元の空間だといえます。

たとえばもし,縦と横の二つの方向にしか動けない世界があったとしたら,その世界は2次元の平面です。
2次元の平面には, 3次元の立体が存在することはできません。
当然私たちも,その世界に住むことはできません。
このように次元は,とても重要なものなのです。
そして興味深いことに,物理学者によると,私たちの世界は空間の次元が三つよりも多いかもしれないといいます。

・『時空』の話あたりから私の頭では、「次元」を越えて理解不能になった。
   
  ・重力が時空を歪ませいてる?

  ・あらゆる物質は、空間を歪ませいてる?



好きな人に触れたくなるのは、どうして?: 北欧に学ぶ恋愛とセックスの本

2021年01月07日 | 読んで良かった図書


書名   好きな人に触れたくなるのは、どうして?: 北欧に学ぶ恋愛とセックスの本
著者  サビーネ・レミレ
発行社 晶文社
発行日 2020年8月30日
頁    123
価格   1,600円 + 税

◎性教育の先進国デンマークから届いた、恋愛とセックスについてのガイドブック

だれかを好きになったり、自分の体が気になりだすと、
どうすればいいか分からないことばかり。

好きな人に触れたくなるのは、どうして?
自分の体をさわると気持ちいいって、ヘンなこと?
恋をしないと、キスやセックスしちゃいけないの?
したくないときは、どうすればいい?

恋する気持ちを楽しんで、相手も自分も傷つけないために、
知っておきたい性のこと
告白の注意点から、キスの種類やタイミング、
避妊、性病、出産、家族のあり方、ジェンダーや
セクシャリティについてまで、イラスト付きで分かりやすく伝える。

◎各章に保護者へのアドバイス付。
セックスは、子どもと話しやすい話題ではありません。
たいせつなのは、子どもたちが自分自身をだいじにするために必要な情報をあたえること。
セックスや感情についてオープンに話すように強要することはできませんが、「
必要ならいつでも話を聞くよ」という姿勢を示すことはできるはずです。







仕事の成果って、「報・連・相」で決まるんです。 「信頼される」「トラブルがなくなる」「評価が上がる」7つのルール

2020年06月24日 | 読んで良かった図書

書名   仕事の成果って、「報・連・相」で決まるんです。 「信頼される」「トラブルがなくなる」「評価が上がる」7つのルール
著者   三上 ナナエ
発行社 大和出版
発行日 2020年2月29日
頁    203
価格   1,500円 + 税

ちゃんと伝えたのに「言った・言わない」でよく責められる。
何度連絡しても取引先が対応してくれない。
いつ、どのタイミングで報・連・相すればいいかわからない。
相談しても“なんか違う”アドバイスしかもらえない。
メールで尋ねたことに的外れな答えしか返ってこない。
こんな「困った!」
「どうして?」がスッキリ解消!
“気遣いのプロ”が明かす、ワンランク上のビジネス・コミュニケーション。

目次

序章 こんな時代だからこそ、的確な「報・連・相」が求められているんです

第1章 「欲しかったのはこれ!」と言われる「報告」の技術

第2章 仕事がどんどんうまく回り出す「連絡」の技術

第3章 周囲の協力と圧倒的な成果を生み出す「相談」の技術

第4章 いつの間にか評判が底上げされる「メール」の技術

第5章 「部下が報・連・相したくなる上司」に変わるコツ

第6章 あなたの仕事がさらにスムーズにいく魔法のワーク



待つ力

2020年06月14日 | 読んで良かった図書


書名   待つ力
著者   春日 武彦
発行社 扶桑社
発行日 2012年12月1日
頁    183
価格   720円 + 税

例えば仕事において、困難な事態に出くわしたとき、結果を「待つ」ことはしばしば怠惰で消極的な態度とみなされる。
果してそうか?
異能の精神科医が「待つ」の本質を考える。

・誰かに打ち明けてみる。愚痴をこぼしてみる。
 ぼやいてみる。相談してみる。
 どうもこのプロセスが重要らしい。

・困りごとを自分の胸に抱えたまま、頭の中で考え悩んでいると
 精神的な視野狭窄状態になって、自分で自分を追い込みがちになる。

・味わいとか趣とか、そうした曖昧な要素は、独りで深刻に考え込んでいるときは、
 無視されがちになる。
 けれども実際の生活にはそんな曖昧な要素こそが
 生きている実感として深く関わってくる。

・頭を切り替えることで、何らかの拍子に出てくることもありましょう。

・延々と待たされていると人は、疑い深くなってきます。
 苛立ちが生じてきます。
 その疑いには大別して四つある。

  ・何らかのアクシデントや手違いがあったのではないか。
 
  ・相手の態度や姿勢に問題(無責任、誠実さの欠如など)があるのではないか。

  ・自分だけが不当な扱いを受けているのではないか
   (ナメられている、軽視されている、差別されている、悪意をもたれている、など)

・正常であることの条件

  ・自分を客観視できる

  ・別解を考えられる

  ・優先順位をつけられる

  ・必要に応じて受け流す能力:鈍感力、のらりくらり力

  ・保留する力

・心の底から強く願えば、その願いはきっと叶う。
 但し、実現するのは、望んだ通りのタイミングとは限らない。





  ・

「超」写真表現力 カメラワークの新思考法

2020年03月24日 | 読んで良かった図書


書名  「超」写真表現力 カメラワークの新思考法
著者  西垣 仁美、藤原 成一
発行社  青弓社
発行日 2019年11月26日
頁    226
価格   2,000円 + 税

「なぜ」撮るのか、「何を」撮るのか、「どう」撮るのか―この3つの問いに答えることができれば写真は生き生きとした表現の手段になり、時代に正面から向き合って撮ることで自分を高め、社会にインパクトを与えることができる。撮影の基本の考え方と姿勢に基づいて応用力を展開し、写真の方向性を示す。
「写真をリフレッシュする!」日芸の人気講義をギュッと凝縮。

目次

はじめに――さあ、スタート

第Ⅰ部 基礎表現力
 1 写真表現のユニーク性
 2 写真が向き合った時代
 3 時代と社会のただなかで
 4 現代はどういう時代か
 5 現代における写真の力
 6 再現力・実証力
 7 記録力・記憶力
 8 情報力・報道力
 9 観察力・描写力
 10 抽象力・象徴力

第Ⅱ部 応用実践力
 11 リアルからイメージへ
 12 イメージを豊かにする
 13 メディア時代への対応
 14 自分スタイルを作る
 15 フォトリテラシーとは
 16 喚起力・物語力
 17 美化力・異化力
 18 透視力・解読力
 19 自画力・遊戯力
 20 コミュニケーション力

・私たちは<いま・ここ>にしか生きられません。
 <いま・ここ>だけが生きる場所、生きる時間です。

・カメラを「構える」

・「構え」には、意図と心構え、姿勢がなければならない。

<藤原 成一 著書>

「生き方の美学」







「待つ」ということ

2020年03月24日 | 読んで良かった図書


書名  「待つ」ということ
著者  鷲田 清一
発行社  角川学芸出版
発行日 2006年8月30日
頁    198
価格   1,400円 + 税

現代は、待たなくてよい社会、待つことができない社会になった。
私たちは、意のままにならないもの、どうしようもないもの、じっとしているしかないもの、そういうものへの感受性をなくしはじめた。
偶然を待つ、自分を超えたものにつきしたがう、未来というものの訪れを待ちうけるなど、「待つ」という行為や感覚からの認識を、臨床哲学の視点から考察する。

目次

焦れ
予期
徴候
自壊
冷却
是正
省略
待機
遮断
膠着
退却
放棄
希い
閉鎖
酸欠
倦怠
空転
粥状
開け

・待たなくてよい社会になった。

・待つことができない社会になった。

・「忘れてええこと、忘れたらあかんこと、忘れなあかんこと」







気の利く大人のひと言目

2020年02月19日 | 読んで良かった図書


書名  気の利く大人のひと言目
著者  齋藤 孝
発行社  東洋経済新報社
発行日 2019年4月3日
頁    172
価格   1,300円 + 税


相手と異なる意見を言う→「一般的には」
やんわりとお断りしたい→「このたびは」
話すことがなくて困った→「○○と言えば」
本気で褒めたり励ましたい→「むしろ」 他
 
話し下手の人も緊張してしまう人も、
とりあえず「これ」で会話はうまくいく
超シンプルで一生使える、齋藤孝流「会話上達」メソッド!!

・どんなことも「確かに」と一度は、受け取ろう!

・合意形成なき確認は、トラブルのもと

東大式やさしい物理 なぜ赤信号は世界中で「止まれ」なのか?

2020年02月02日 | 読んで良かった図書


書名  東大式やさしい物理 なぜ赤信号は世界中で「止まれ」なのか?
著者  三澤 信也
発行社 彩図社
発行日 2015年8月11日
頁     221
価格   619円 + 税

「どうして信号の赤は世界共通で『止まれ』なの?」
こう聞かれて、ちゃんと答えられる人は意外と少ないのではないだろうか。
世界には、「理由は分からないけどなんだかそういうことになっている」ということがけっこう多い。
そのような身近で素朴な謎から、「飛ぶ方向次第で飛行機の重さが変わる?」
「昔の地球は今より速く自転していた?」などのスケールの大きい謎まで、東大卒の理科教師がすっきり短い文章でわかりやすく解き明かしたのが本書である。
読んでおけば、ふとした疑問にさらっと答えられる人になれる!


思春期の心とからだ図鑑

2019年10月15日 | 読んで良かった図書


書名   思春期の心とからだ図鑑
著者   ロバート・ウィンストン (監修)、名越 康文 (監修)、その他
発行社 三省堂
発行日 2019年8月23日
頁     256
価格   2,700円 + 税

思春期の心とからだの悩みにストレートにこたえるオールカラーのガイドブック。
ネットいじめやドラッグ、多様な性的アイデンティティ等、現代的なテーマを多くとりあげる。
大人も子どもも、あるいは親子いっしょに読むことができ、わかりやすく具体的なアドバイスが満載。
「いざ」というときに頼りになる1冊。




エックス線物語 -レントゲンから放射光、X線レーザーへ

2018年08月17日 | 読んで良かった図書


書名   エックス線物語 -レントゲンから放射光、X線レーザーへ
著者   馬場祐治
発行社  本の泉社
発行年  2018年5月22日
頁     175
価格   1,600円+税

本書は教科書や解説書ではなく、一般の人に「X線とは何か」ということについてある程度のイメージをつかんでいただくために書かれた「物語」です。



みんなの体をまもる免疫学のはなし

2018年03月25日 | 読んで良かった図書


書名   みんなの体をまもる免疫学のはなし
著者   坂野上 淳
発行社 大阪大学出版会
発行年 2017年12月18日
頁数   221頁
価格   1,600円+税

妊婦にネコが危ない理由。
ワクチンを効果的に接種するには?
なぜビタミンDが骨粗鬆症の治療に使われるの?
敗血症、サイトカインストーム(嵐)って?
脳に病原体や免疫細胞が入り込む仕組み、関節リウマチ、がん免疫、などなど。
大学の免疫学研究は私たちの健康的な生活を守ることにつながっていることに気づかされます。
70代、40代、10代の三つの年代と著者との対話で学ぶ免疫学のはなし。


リンゴの絆 ~”奇跡”を支えた真実の人間ドラマ~

2010年05月02日 | 読んで良かった図書

書名   リンゴの絆
      ~”奇跡”を支えた真実の人間ドラマ~
著者   木村 秋則
発行社 主婦と生活社
発行年 2010年3月8日
頁数   166頁
価格   1,238円+税

・「一生は一回しかないのだから。後悔しないように好きなことをやりなさい」