徒然草Ⅱ

「アッ!」「イイねえ!」「ウッソー!」「エーッ!」「オおぉ!」ということを書きたい!?
(読書日記備忘録を中心として)

ビッグプロジェクト ~その成功と失敗の研究~

2012年05月31日 | ノンフィクション

書名   ビッグプロジェクト
      ~その成功と失敗の研究~
著者   飯吉 厚夫、 村岡 克紀
発行社 新潮社
発行年 2009年5月20日
頁数   254頁
価格   720円+税

奈良の大仏、姫路城、黒四ダム、東海道新幹線―。
古代から現代に至るまで、科学技術と人類の英知を結集して成功を収めたビッグプロジェクトには、いずれも共通の要因があった。
そして、「もんじゅ」や「チャレンジャー」の事故のように、重大な失敗が起きた場合にも…。
自らも「核融合研究」というビッグプロジェクトを率いてきた二人の科学者が描く、「科学と人間と社会」の物語。


・「知識結」・・・国民全員参加の形態

・「経営者が10割の自信を持って取り掛かる事業などというものは、事業のうちに入らない。
 7割の成功の見通しがあったら勇断を持って実行する。黒四は、そのような事業だ」


高校恩師 青木信夫 先生撮影金環日食写真(2012/5/21)

2012年05月30日 | ノンジャンル

撮影日:2012/5/21
撮影地:栃木県那須郡那珂川町小川
撮影者:高校恩師 青木信夫 先生










枯れるように死にたい」 ~「老衰死」ができないわけ~

2012年05月30日 | 伝えたい思い

書名   枯れるように死にたい
      ~「老衰死」ができないわけ~
著者   田中 奈保美
発行社 新潮社
発行年 2010年8月20日
頁数   245頁
価格   1,500円+税

医療が終末期高齢者の死を先延ばししている?
実情の取材を始めた著者が見たのは、鼻や胃に通した管から栄養を送られ、
ただ時を過ごすお年寄りの涙だった。
その矢先、96歳の姑が脳疾患で倒れ、意識不明。
担当医には当然のように人工栄養を勧められるが…。
「人間らしい最期」の在り方とは?
人工栄養という延命治療が高齢者から自然な最期を遠ざける―。
家族と自分のためにいま、知っておきたいこと。

目次

プロローグ 姑、倒れる
第1章 初めての老人福祉施設
第2章 特別養護老人ホームでの看取り
第3章 親のターミナル(終末期)と親孝行
第4章 「胃ろう」で生きるとは
姑、倒れる―その後
第5章 胃ろうを中止するのは「殺人」というけれど
第6章 ぬくもりだけでいい、生きていてほしい
第7章 リビングウィルと尊厳ある死について
エピローグ 姑の退院、そして自宅での最期

・「じゃあ、お父さんはもう行くから。あと、お母さんを頼むよ」

・出会いと別れは人生そのものです。
 それだけに大切な家族との今生の別れは気持ち良く、
 後悔の残らないようにしたいと思います。


汗出やすい体つくろう

2012年05月29日 | 耳より情報

汗出やすい体つくろう

折れない心をつくる シンプルな習慣

2012年05月26日 | How to 本

書名   折れない心をつくる シンプルな習慣
著者   渡部 卓
発行社 日本経済新聞出版社
発行年 2011年4月15日
頁数   238頁
価格   1,500円+税

くよくよしたり、怒りっぽかったり。やめられなかった悪いクセが、ちょっと考え方や行動を変える毎日の習慣づけで劇的に改善。
ビジネスの修羅場を生き抜く即効力抜群!「仕事と人生」に満足して過ごす秘訣を明かす。

目次

第1章 まずは理屈抜きで頭と心をやわらげよう(香りは感情の切り替えスイッチ
歌と香りで感情を解放する)
第2章 折れない心をつくる「考え方」の習慣(「悪い思考」に反論して立ち直る
一〇〇点でなくていい。七〇点主義でいこう ほか)
第3章 折れない心をつくる「言葉と行動」の習慣(気まずいときは相手のあごを見て話す
ここ一番は腹式呼吸で臨む ほか)
第4章 折れない心をつくる「身体」の習慣(タバコ、アルコール、ゴルフ(TAG)に依存しない
いつでもどこでも、ゆったりと深い呼吸をしよう ほか)

1.歌で感情を開放する
 1.1さびしさを癒す

    YouTube 君住む街へ オフコース 小田和正

 1.2挫折感から立ち直る

    YouTube スタートライン ~ 新しい風~ 馬場俊英

2.メンタルタフネス ダイヤリー

  メンタフ ダイアリー

3.ほめ日記 参考文献

  自分を愛するためのココロとカラダのセラピー・ブック―自分らしい幸せと出会うために

  手塚 千砂子 著

  学陽書房

  ¥ 1,470

  ・内面的なことをほめる ・行動や働きをほめる ・感覚、感性をほめる  ・発想、考え方をほめる
  ・ing(努力の進行形)をほめる ・過去の努力をほめる ・やらなかったことをほめる 
  ・身体の動きをほめる ・容姿をほめる ・変化、発見をほめる
  ・いつでも、毎日ほめてノートに書いていく ・自信がなくなったとき、ほめる ・不安なむときむ、ほめる
  ・人に悪く言われたとき、ほめる ・人間関係がうまくいってむいないとき、ほめる
  ・新しいことにチャレンジしようとするとき、ほめる ・体調を崩したとき、ほめる
  ・気力を出したいとき、ほめる ・人生を好転させたいとき、ほめる

4.「悩める人々へ」 無名兵士の言葉

 「悩める人々へ」 無名兵士の言葉

  大きなことを成し遂げるために
  強さを求めたのに
  謙遜さを学ぶようにと弱さを授かった。

  偉大なことができるようにと
  健康を求めたのに
  より良きことをするようにと病気を賜った。

  幸せになろうとして
  富を求めたのに
  賢明であるようにと貧困を授かった。

  世の人々の賞賛を得ようと
  成功を求めたのに
  得意にならないようにと失敗を授かった。

  人生を楽しむために
  あらゆるものを求めたのに
  あらゆるものを慈しむために人生を賜った。

  求めたものは一つとして与えられなかったが
  願いはすべて聞き届けられた。
  神の意に添わぬものであるにもかかわらず
  心の中の言い表せない祈りはすべて叶えられた

5.がんばりすぎているときは 「はひふへほ」

  は = 半分がいい

  ひ = 人並みがいい

  ふ = 普通がいい

  へ = 平凡がいい

  ほ = ほどほどがいい

6.折れない心をつくるシンプルな習慣ポイント

折れない心をつくるシンプルな習慣ポイント


文系のための使える理系思考術

2012年05月25日 | How to 本

書名   文系のための使える理系思考術
著者   和田 秀樹
発行社 PHP研究所
発行年 2007年1月12日
頁数   194頁
価格   1,300円+税


・やってみなければわからないことは、ともかくやってみる

1985年の奇跡

2012年05月24日 | 小説

書名   1985年の奇跡
著者   五十嵐 貴久
発行社 双葉社
発行年 2003年7月25日
頁数   352頁
価格   1,700円+税

モー娘。じゃなくおニャン子の時代、僕らの弱小高校野球部にスゴイ奴がやってきた!
練習よりも『夕やけニャンニャン』。そんな僕らが、まさかまさかの甲子園。

・人生には戦わなければ時があるって。
 ここで逃げたら、お前は一生負け犬になっちまうんだぜ

お父さんのほん・ね

2012年05月23日 | エッセー

書名   お父さんのほん・ね
著者   飛鳥 圭介
発行社 コスモ・テン・パブリケーション
発行年 1999年5月1日
頁数   194頁
価格   1,000円+税

目次

第1楽章 妻のたまわって日く(人間辛抱だ
妻の不機嫌
夫婦の会話)
第2楽章 お父さんのつぶやき(買ってくるぞと
オトコは黙って
にっくき税
中年のナルシス
身を尽くして
くたばれグルメ)
第3楽章 なにか納得いかない(煙が目にしみる
社内旅行の夜はふけて
健康シンドローム
肥満大敵)
第4楽章 何となく納得してしまった?(おまえが悪い
多弁のかなしみ
ハタ迷惑
今どきの親
別れたくない)
第5楽章 これぞ本音中の本音(「本音」は「建前」か
コトバありき
父よ、あなたは
ハゲについて
座卓の人
情は人のためならず)


人生を好転させる「新・陽転思考」 ~事実はひとつ 考え方はふたつ~

2012年05月21日 | 伝えたい思い

書名   人生を好転させる「新・陽転思考」
      ~事実はひとつ 考え方はふたつ~
著者   和田 裕美
発行社 ポプラ社
発行年 2009年8月31日
頁数   220頁
価格   1,300円+税

・人間は怠ける生きもの
 やりたいと思ったときにやらなければ、
 いつのまにか面倒くさくなってしまつたり
 周りり雰囲気に流されてしまって
 結局やらないでいつまでも先延ばしになる。

・結果はどうなっても気にしない。
 夢は追いかけてみることに意味がある

2012/5/21 金環日食

2012年05月21日 | ノンジャンル

2012/5/21 金環日食

2012/5/21 金環日食とスカイツリー

国立天文台三鷹 金環日食映像(2012年5月21日)

馬頭中学_阿久津教諭が撮影した金環日食写真


花のようする

2012年05月20日 | 小説

書名   花のようする
著者   藤谷治
発行社 ポプラ社
発行年 2012年3月15日
頁数   325頁
価格   1,500円+税


スティーブ・ジョブズの生き方

2012年05月20日 | 伝記

書名   スティーブ・ジョブズの生き方
著者   カレン・ブルーメンタール
発行社 あすなろ書房
発行年 2012年3月15日
頁数   349頁
価格   1,600円+税


「絆」という言葉に思うこと

2012年05月18日 | ノンジャンル

「絆」という言葉に思うこと

櫻よ ~「花見の作法」から「木のこころ」まで~

2012年05月16日 | 役に立った図書

書名   櫻よ
      ~「花見の作法」から「木のこころ」まで~
著者   佐野 藤右衛門 、小田 豊二
発行社 集英社
発行年 2001年2月28日
頁数   261頁
価格   2,100円+税

「桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿」



いのちの理由

2012年05月15日 | エッセー

書名   いのちの理由
著者   さだ まさし
発行社 ダイヤモンド社
発行年 2011年12月8日
頁数   280頁
価格   1,700円+税

「こころ」「時間」「いのち」。
自分の意志では自由にならない、この三つが、さだまさしの歌の永遠のテーマ。
東日本大震災という災厄を前に、歌手として人として自分に何ができるか。
被災地から教わった答えが、ここにある。
音楽は微力だが無力ではない。
日本と日本人に、勇気と元気を伝える魂のメッセージ。

・「強い夢は、きっと叶う」

・言葉は、人を傷つけもするが人を救う大切な道具だ
 人の心を救うのは人の言葉の温もりだ

YouTube いのちの理由