徒然草Ⅱ

「アッ!」「イイねえ!」「ウッソー!」「エーッ!」「オおぉ!」ということを書きたい!?
(読書日記備忘録を中心として)

樹木葬を知る本 ~花の下で眠りたい~

2008年10月29日 | 気になる図書

書名   樹木葬を知る本
     ~花の下で眠りたい~
著者   千坂 嵃峰  井上 治代     
発行社 三省堂
発行年 2003年3月25日
頁数   218頁
価格   1,600円+税

・私たちは、すべての生き物の死の上で生きているようなものだ。



臨済宗 祥雲寺のホームページ

草すべり     

2008年10月28日 | 小説

書名   草すべり     
著者   南木 佳士     
発行社 文藝春秋
発行年 2008年7月10日
頁数   216頁
価格   1,500円+税

40年ぶりに再会した高校の同級生。それぞれに身の内の難所を越え、眩しかった彼女と浅間山に登る…。

内容: 草すべり;旧盆;バカ尾根;穂高山



世界一受けたい授業<能力開発編>

2008年10月27日 | ノンジャンル

書名   世界一受けたい授業<能力開発編>   
発行社 日本テレビ
発行年 2005年9月7日
頁数   215頁
価格   952円+税



イチロー哲学

2008年10月27日 | 伝えたい思い

書名   イチロー哲学     
著者   児玉 光雄(鹿屋体育大学教授)     
発行社 東邦出版
発行年 2007年12月5日
頁数   175頁
価格   800円+税

・すべては行動することからはじまる。

・気持で負けた時点で才能の花は、枯れてしまう。

・チャンスから逃げては、いけない。

・脳は、設定した目標以上の働きをしない。
 それならば夢は大きければ大きいほどよい。

・「ベストを尽くせば悔いはない」と開き直る。

・結果は自分ではコントロールできない。
 ただし、結果がでるまでの姿勢は、100%コントロールできる。

・失敗したとき、こうつぶやいてみよう「また、失敗した。これでひとつ成長できた」。

・諦めない限り、夢は、必ず達成できる。

・成果が出なくとも進歩していると信じよう。


桃太郎はニートだった!

2008年10月26日 | ノンジャンル

書名   桃太郎はニートだった!
     ~日本昔話は人生へのヒント~     
著者   石井 正己     
発行社 講談社+α新書
発行年 2008年9月20日
頁数   190頁
価格   800円+税

期待はずれの内容だった。



3年B組 金八先生 25 15歳の別れ道

2008年10月26日 | 読んで良かった図書

書名   3年B組 金八先生 25 15歳の別れ道
著者   清水 有生     
発行社 高文研
発行年 2005年3月25日
頁数   202頁
価格   1,000円+税

天網恢恢疎(てんもうかいかいそ):神様の目(いつも見ている)

子供は親の背中を見て育つといいます。


3年B組 金八先生の本


3年B組 金八先生 24 友情のきずな

2008年10月24日 | 読んで良かった図書

書名   3年B組 金八先生 24 友情のきずな
著者   小山内 美江子     
発行社 高文研
発行年 2005年3月1日
頁数   198頁
価格   1,000円+税



3年B組 金八先生 23 光と影の祭り

2008年10月21日 | 読んで良かった図書

書名   3年B組 金八先生 23 光と影の祭り
著者   小山内 美江子     
発行社 高文研
発行年 2005年1月7日
頁数   204頁
価格   1,000円+税


前略、お元気ですか ~季節の絵手紙エッセー~

2008年10月14日 | エッセー

書名   前略、お元気ですか
     ~季節の絵手紙エッセー~     
著者   瀧下 むつ子 瀧下 白峰     
発行社 日貿出版社
発行年 2006年4月15日
頁数   113頁
価格   1,800円+税

夢は叶うよ
 ただ一心に
 想い続けることだよ


まかぬ種は、生えんよ


瀧下 むつ子 瀧下 白峰 ホームページ


どこゆく!団塊男 どうする!団塊女

2008年10月14日 | 読んで良かった図書

書名   どこゆく!団塊男 どうする!団塊女
著者   吉永 みち子     
発行社 日本経済新聞社
発行年 2008年9月20日
頁数   207頁
価格   1,500円+税



オンリーワンは創意である

2008年10月14日 | 読んで良かった図書

書名   オンリーワンは創意である
著者   町田 勝彦(元シャープ社長)     
発行社 文藝春秋
発行年 2008年9月20日
頁数   205頁
価格   700円+税



3年B組 金八先生 22 荒野に立つ虹

2008年10月13日 | 読んで良かった図書

書名   3年B組 金八先生 22 荒野に立つ虹
著者   小山内 美江子     
発行社 高文研
発行年 2002年5月1日
頁数   217頁
価格   1,000円+税



3年B組 金八先生 21 砕け散る秘密

2008年10月13日 | 読んで良かった図書

書名   3年B組 金八先生 21 砕け散る秘密
著者   小山内 美江子     
発行社 高文研
発行年 2002年3月10日
頁数   222頁
価格   1,000円+税

・六十二億二千万、この地球上の人々の中から
 たったの三十人が三年B組というこのクラスで
 出会って生きてる、と考えたら、すごく不思議なめぐり合わせだよね。

・参考図書 
 藤野 知美 著 「生きてていいの?」



Visual Basic 2008入門

2008年10月08日 | 技術書

書名   Visual Basic 2008入門
     ~ゼロからはじめるWindowsプログラミング~     
著者   笠原 一浩     
発行社 ソフトバンク クリエィティブ
発行年 2008年7月28日
頁数   552頁
価格   2,400円+税



ウチのシステムはなぜ使えない ~SEとユーザの失敗学~

2008年10月08日 | ノンジャンル

書名   ウチのシステムはなぜ使えない
     ~SEとユーザの失敗学~
著者   岡嶋 裕史     
発行社 光文社新書
発行年 2008年3月20日
頁数   2わ5頁
価格   740円+税

失敗学というほど内容がない。タイトルと内容がアンマッチ。
単にSEとは、プログラマーとはを説明しているだけ。