芸術文化センターを出ると、もう真っ暗でした。

オアシス21とテレビ塔です。うーん、街の灯りがいいですね。
これでこの日も終わり・・・いや、終わらせませんよ。
せっかく名古屋まで来て芸術鑑賞と、レベルの高いことをしているので、食事も豪華に行きました。

やってきたのは東急ホテル。

早くもクリスマスのイルミネーションが灯っています。

やってきたのは、東急ホテルの中にあるフランス料理店「ロワール」です。ここのフランス料理は、ホントお気に入りで、まあ、激うまです。ただ、お値段の方は、まさにゴチバトルになるので、覚悟をしなくてはなりません。
芸術鑑賞、家庭科編です。

まあ、コース料理を頼んだのですが、これがメインの「ほろほろ鳥の※×△○+▼□・・・」
フランス料理は料理名が長くてよく覚えていません。
まあ、簡単に言うと、ほろほろ鳥の胸肉の中に、何やら詰め物がしてあってキノコのソースをかけて、その上にトリュフがパラパラとばらまかれているものです。添え物として、キノコを練り込んだ平打ちパスタもソースに和えられています。
まあ、料理レポーターのようなコメントはできませんが、激うまです。トリュフの香りが何とも言えません。

最後にコーヒーをいただくのですが、一緒に生チョコレートも出してくれました。大きな器からドライアイスの煙が!!小さい器の中には氷が!!その上にたった4切れの生チョコレート。そう、このドライアイスも、氷もこの器も、飾られたバラも、すべてはこの4切れのチョコレートのために存在するのです。なんと贅沢!

お腹いっぱいになってレストランの外へ。
いやあ、満足。ホテルの中は吹き抜けになっていて、中もやっぱりクリスマスのイルミです。
帰り道、オアシス21によってみると、ディズニーバスが来ていました。

こちらもクリスマス仕様です。

窓に描かれた雪だるまも、強引にミッキーとミニーのデザインにさせられてます。ま、かわいいからいいんですけどね。

ウルトラマンの顔のようなバックスタイルですが、誰かの髪型とは違います。さあ、この中からいったいどれだけのミッキーを探すことができるでしょうか。どこもかしこもミッキーのデザインだらけです。

東京タワー・・・ではなく、名古屋のテレビ塔です。

なぜか恐竜がいました。そしてなぜか恐竜のまねをする510でした。

名古屋駅に戻ると、こちらもクリスマスのイルミネーションでした。やいやい、もうそんな季節ですわ。

ペンギンさんと・・・

くまさんたちと・・・

蝶々婦人と・・・

樹木たちと・・・
触れ合ってきました。
いやあ、盛りだくさんの一日でした。