(7/26)お金がない、と唱えない。と、勉強。 2007年07月26日 10時56分08秒 | Weblog おはようございます。 またテンプレを替えてみました。 夏の風鈴。 かわいいね。 文字が小さいので そこが難点。 昨日新規にできた テンプレの文字も このぐらいだったかな。 絵文字もたくさん増えていました。 でも ほとんど絵文字を使わない私です。 などなどずいぶん増えている。 私には絵心がないので うまく使いこなせないなあ。 今日は少々 薄くが残っています。 気温も過ごしやすい温度。 まだ梅雨明けにはならないそうです。 カエルたちは 毎晩のっそのっそと庭に出てきているので ツボカビ病は今のところ 心配しないでおこう。 友人のブログの受け売りですが 現実にお金がなくて 「お金がない!」を 連発していたら 本当に お金が逃げていくんですって。 風水の診断だそうです。 なるほど、と思いました。 ない、という現実を見つめるときに 「今、貯めているところ」と 唱えるといいらしい。 ありがたい言葉です。 あまりしぼんでいてはダメなのね ないと、ホントしぼみますから。 笑う門には福来るということで 笑う材料を拾っておかなっくちゃ。 うちには カエルという庭の守り神がいて ニャンコという招き猫がごっそりいて それでも ダメなんですが 他力本願はダメということですね。 自力で開拓しなくてはダメということ。 何もできない私にはつらいこと。 でも まだまだ頑張る余地はあるよね。 ということで 絵文字をたくさん使ってみました。 センスないか、使い方。