必殺仕事人2007
を観た。
やっぱり
主水さん、いいワ。
最後、黒幕与力を倒すのは
主水さんかと思ったら
そこは
主人公である東山君に花を持たせて
最後は彼。
でも
主水さんの時の
BGMは
あの音楽だった。
カッコイイ
シビレル
と
古い言葉が似合うような
音楽。
主水さんがメインで
東山君が
昔の三田村さんのような役割だったら
ちょうどいいのかも。
仕事人は
主水さんでなくちゃ。
それにしても
ずっと
音楽を聴いていて
パチンコ必殺仕事人を
思い出していた私。
これって人気ある機種なんだよね。
私も
シリーズ1の時
好きだったもの。
今の機種
まだやっていない。
ていうか
全然行っていないから
どうなっているのかわからない。
主水さんのカットインとか
になると
アツイというけれど
はずれることもあったなあ。
でも本当におもしろいんだよね。
って、パチンコの話になってしまった。
やっぱり仕事人は
藤田まことの
中村主水。
これが定着。
以前
Pちゃんに
いずれは
藤田まことさんのような
役者になっていければ、
なんて
書いたことあるけれど
まだまだ若いから
そこには到達するには
無理だけれど
ある程度
年を取ったらのこと。
昼行灯で、陰では
必殺のキラー
二重の役柄がピッタリのような
気がして。
昼間は、仕事場でもうだつのあがらない
家庭では、義母、嫁にしいたげられて
夜は
あのように鋭い目に変わって
無敵のキラーになって。
そういうギャップが彼には
ピッタリだ。
何でも
Pちゃんに結び付けてしまうけれど
これから
どんな役者になっていくか
楽しみ。
ただただ
カッコイイだけではない
そんな役がいいね。
クロサギでも
そういう部分はあるからね。
ということで
久しぶりに
1ドラマを全部通して観ました。
ジャニーズ3人出ていたけれど
それほど違和感なし。
でも
この3人でシリーズ化されるには
ちょっと線が細い、若い。
もう少しアクのあるベテランを
入れてほしいね。
白虎隊でいっしょだった
東山君
野際さん
中越さんも出演。
ここにPちゃん、いたら・・・・。