初日 最後は 今治市から 瀬戸内の海岸線を通って
松山市内宮町にある
第19番 七宝山 宝寿寺 玉蔵院
(しっぽうさん ほうじゅじ ぎょうぞういん)
用明天皇2年(587)聖徳太子の開山で
毘沙門天が日本で最初に出現した地 だそうで
弘法大師が 大和信貴山で修業されていた時に
霊木に一刀三礼にて 彫られた不動尊と毘沙門天と
共にこの地に 松山別院として
祀らている お寺だそうで
寺案内にも 毘沙門天王 と 書かれています
住宅街に 一角にあるお寺 石柱が山門替わりのようです
傍に お迎え童子も います
このお寺の 境内案内図 で 本堂と 横に地蔵堂
子供を 抱っこした お地蔵さんに
左手の 修業大師像があり
御本尊・毘沙門天の 本堂前で
塀 との 狭い間での お勤めです
初日 午後からの3ゕ寺のお参りが 4時前に終わり
20分程移動で 道後温泉へ
四国88ゕ所参り5巡で 1回は 別のツアーだったので
他のホテルでしたが 山陽バスは 何時もここ
4回 お泊りしたことのある
馴染みの 道後プリンスホテルへ 到着
玄関を入ると 館内も 春爛漫
先月のお泊りは 全てシングルルームでしたが
今回は 4人部屋 です
6時からの夕飯時間までに 温泉に入ろうと
思っていたのですが お部屋入ると
初顔合わせで まず お名前の自己紹介から
話が弾み 温泉につかる間もなく
2時間が過ぎて 慌てて お食事場所へ
準備万端の お席に 一番遅く つきました
先達さんの案内で 食事作法を 唱えてから頂きました
お品書きも ついています
昼食は お刺身の鯛めしでしたが こちらは 炊き込みの鯛めし
久々の 会席料理 美しい盛り付けのお料理に 素敵な器
とても美味しく頂きました
最後のスイーツまで
夕食後に ゆっくりと 温泉に入り
翌日の お参りに 備えましたわ(^^♪
続きは 又明日に
☆ ☆ ☆ ☆ ☆