昨年 は 西国三十三所霊場 創建1300年記念の年で
12月2日に 最後の満願のお寺 谷汲山へ
12月に入っていても 紅葉が 楽しめた参道
バス駐車場から 谷汲山華厳寺まで
徒歩10分 山門まで 八丁半の石標
巻物の御朱印帳を バスに置き忘れてお参りしてから あらから 丁度 8ヵ月
季節が巡り 深緑の木陰が嬉しい 参道
猛暑で お参りの人も 少なく
猛暑の時期の平日 閉まっている お土産屋さんが多く
歩行者天国のように 車道を歩いて
仁王門に 到着です
本堂(現世) で お勤め後
笈摺堂(未来世)と こちらは 満願堂 (過去世) と お参りし
昨年のお参りの時 バス中に忘れて 頂けなかった 現在・過去・未来 の 3つ
御詠歌の御朱印 やっと 頂きました
本堂から 山門に 向かって パチリ
一日 32番 と 33番 猛暑の中の お参りも 終わり 4時前に バス出発
途中 名神高速 多賀辺りで 事故渋滞
帰宅が 予定より 1時間ほど 遅く 9時半に帰宅
↑ の 写真 石段降りている 15歳も お若い方が バス相席で
道中 お話が 弾み とても 楽しく
今回も いいお参りが 出来ました 感謝(TдT) アリガトウ!!