友工房の日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

逆打ち 四国遍路

2016-01-22 06:57:16 | お出かけ

私にとって 四国遍路の初回は 

法事などの時に 床の間に 掛ける四国八十八ヵ所の 掛け軸が欲しくって 友達の勧める山陽バスで

 2011年 2月 始めて 三木・緑が丘 四国遍路のバスツアーに参加

15回満願で お礼参りに 翌2012年 5月に高野山へお参りし

出来上がった白衣(おいずる)は 姑の旅仕度にしようと すると 私たちの分が無いわ と・・・

 

2013年 3月から 2巡目は違った方法でお参りと  一日のお参りのうち 3kmから8km遍路道を歩く 

遍路ウオークのバスツアーに参加 こちらは18回で満願 

年明けの2014年は 四国開祖1200年の記念の年で 

年初めの11回目からは 各お寺で 納経帳に 朱印と共に 記念のスタンプを押してもらえ その記念スタンプの魅了され

 

2014年 6月 1200年記念の年で 2ヶ月ごとに出発のあった阪急交通社の 四国遍路初回に姉を誘い 一緒に行ったのです

姉は 続けては行けない と  私だけ3巡目 が始まりました

その4ヵ月後 姉のすい臓癌が分かり 治療の甲斐なく 今月亡くなりましたが

3巡目は 一年で満願となる阪急交通社を主に 2014年7,8月は山陽バスの利用で 2015年6月で満願 

10月に 電車で一人高野山へお礼参り  旅立ちに間に合った 姉の為の おいずるを 作るお参りとなりました

 

 

そして 4巡目となる うるう年の今年  阪急交通社 か 山陽バスにするか ちょっと迷いましたが 

満願までの出発日程が決まり 昼食が弁当でない お泊りも10回と違い 6回のお泊りで済む 

馴染みの山陽バスに決め 昨年10月に申し込んでおりました 

 

 

月曜日出発の第一回目 1月18日 集合時間は 7時・緑ヶ丘  雨の中 まだ暗い時間に家を出て 駅に着くと

1巡目で ご一緒だったご近所の方も 同じツアーで  バスも お隣で 彼女は 4歳年上でなんと5巡目ですって

バスの中では 話が途切れることなく 楽しい車中となり 次回からも 相席を頼んでいます

緑ヶ丘は10人程 西神中央・明石でそれぞれ乗車され バスは満杯43名  1200年記念の年より 今年の方が人気があるとか

 

 

 明石海峡大橋を渡り 淡路ハイウエイで いつもは室津パーキングですが 今回は 緑パーキングでトイレ休憩 

初参加の人のために お参りの用品の物品販売もあり うるう年専用の納経帳もありましたが

 今回 私は重ねの納経帳のみ 朱印を頂くことにしました

 

四国へ入り まず最初は 香川県さぬき市にある 第88番札所 医王山 大窪寺からお参りです

四国霊場最大級の仁王門が 迎えてくれます

 

団体行動だし ゆっくり写真が撮れませんが 近づいて 一枚 

 

 いつも同じようなお寺の写真ですが ついついカメラを持参すると 

目に留まるものを写したくなります 境内に入ると 大きな お大師さま像が迎えてくださいます

 

今回は こんな新しい看板が 設置してありました

 

大師堂です 

 

 

医王山の 山の中に 胎蔵ヵ峰の背に 本堂が 建っています

 

 

 

添乗員さんに お任せした このお寺の 御朱印

このお寺の本尊・薬師如来さま 薬壷のかわりに 厄難諸病を吹き払うという法螺貝をもっているので 

2巡目と 3巡目に 押して貰った1200年の記念スタンプも法螺貝です

 

 

お参りが終わり 石段を降りて 門前のお店にて お昼は こんにゃくメインのお遍路定食を頂きました

 

午後からお参りした4ヵ寺 は また 次ぎに 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする