Indoor airplane world
 



 2モータによる差動制御で飛行機を飛ばす場合は2チャンネルあればすむ。受信機がシンプルになるので製作が容易だし、軽く作ることができる。

 スロットルとラダーのミキシング量が要となるが、とりあえずスロットルの±25%をラダーのミキシング量としてみた。手始めにAEROWINGSに搭載してインドアでテストする予定でいたが、次の飛行会まで少し間があるので、近くの公園まで出かけてアウトドアでAEROWINGSを飛ばしてみた。

 今まで昼間のアウトドアで赤外線システムをテストする機会がなかったが、今回初めて超強力赤外線送信モジュールを送信機にセットして、アウトドア・フライトを行った。天候は真夏の午後4時(曇り)。公園の周囲には高さ2メートルほどの金網のフェンスが張ってある。



 インドアで飛ばすつもりで受信機を胴体前部に貼り付けたが、送信機から離れる方向の飛行では受光素子に直接信号が届かなくなるので、赤外線反射の少ないアウトドアで飛ばすには受信機の位置が悪い。とりあえずそのまま飛ばしてみたが、思いのほか問題なくコントロールできた。

 その後、受信機を翼の上に移動し、受光素子を尾翼に向くようにセットしたところ、公園内のどこを飛行させても問題なくコントロールできた。風があったが旋回性も十分で、ラダーが比例制御になったので滑らかに旋回できる。またスロットルも自在にコントロールできるようになったので高度制御も格段に楽になった。

 AEROWINGSについていた130mAhのリチウムポリマ電池のほかにKokam 140mAh電池を2個もって行き、延べ30分ほどのフライトを行った。電圧低下を知らせるバッテリモニタLEDもアウトドアで十分に点灯を確認できるだけの明るさがあった。

 赤外線受信機を製作するにあたり、鳥羽さんのmc2p.cを基に改造を加えた。赤外線受信機とするために負論理入力とし、スロットルとラダーのミキシング量を上記の値に設定して、分解能を多くした。

 赤外線の入力信号が途絶えた場合、約1秒後にモータをカットする機能も追加した。また、今回はDC-DCコンバータを使わずに、リチウムポリマ電池の電圧ですべてを駆動している。赤外線受光素子には低電圧対応のNJL21V380Aを使用し、受光素子に電源フィルタ(10μF+100Ω)を使った。

 バッテリモニタを搭載した受信機を作ってもよかったが、今回はシンプルな基板としてバッテリモニタを外付けにした。


PCB転写パターン(200Pixel/cm)

mc2pn.hex (PIC12F629 Futaba)
mc2pnj.hex(PIC12F629 JR)
mc2pns.hex(PIC12F629 Sanwa)
(マウス右クリックで「対象をファイルに保存」)


 赤外線受信機をAEROWINGSの複葉機に搭載する場合、飛行方向に向かって右側のモータから白と黒のケーブル、左側から赤と青のケーブルが胴体内に入っている。今回は受信機を外につけたので、それぞれのケーブルを外に引き出し、

 ・Futaba受信機の場合
 MOTOR Rの+に白、-に黒、MOTOR Lの+に赤、-に青をつなげる。

 ・JR、Sanwa受信機の場合
 MOTOR Rの+に赤、-に青、MOTOR Lの+に白、-に黒をつなげる。
 (Futabaとパルス幅の変化が逆のため)
 (Futabaとおなじ結線にしてエルロンチャンネルをリバースにしてもよい)

 最後にバッテリモニタ完成品を基板の電源部分にはんだ付けして完成。全備重量17g。

■追記■
 2モータ作動制御に必要な「2モータコントロール赤外線受信機部品セット」をe-shopに掲載しました。

■追記(2006/03/13)■
 PCB転写パターンの基板サイズです。


■追記(2007/03/13)■
 2モータ制御赤外線受信機組み立てキット ITX2MKIT をe-shopで取り扱っています。

コメント ( 39 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 速報 第71回... 超小型モータJ... »
 
コメント
 
 
 
ゴクッ (としちゃん)
2005-08-17 14:03:41
またよだれが出そうなものを、公開していただき、ありがとうございます。いま夢尾翼機を妄想中ですが、とてもよい選択肢ができました。
 
 
 
たらーツ (野末)
2005-08-17 15:05:39
おもわず、よだれが、、。しかーし、問題が。

futabaなんですよね。futabaの送信機で安いのないかなー。どなたか格安で分けてもらえないでしょうか。

(オークション)って結構高くなるんですよね。
 
 
 
JR用ファイル (toko)
2005-08-17 15:18:58
そうか野末さんJRでしたね。

JR用のプログラムも作ってみますから少しだけ待ってください。
 
 
 
JR (野末)
2005-08-17 15:28:46
大変申し訳ありません。実はある程度の期待はしてたんです。夏場はお仕事が忙しいと伺ってたので、無理かと思ったのでした。1万円以下でfutabaの送信機どこかにありませんか?そうすればtokoさんの手間が省けますから。あっ、そうなると赤外線送信機もfutabaに変更しないといけないのかー。最初からfutabaにしとけばよかった。
 
 
 
FUTABAの送信機 (COCO)
2005-08-17 15:47:31
送信機だけ売っているところあります。6000円位で・・・家に帰れば分かります。ついでにケーブルも安く買えます。待っていただければ、のちほど
 
 
 
FUTABAの送信機2 (COCO)
2005-08-17 15:52:41
分かりました。灯台下暗しかも
 
 
 
FUTABA (野末)
2005-08-17 16:54:00
COCOさんありがとうございます。本当に灯台下暗しでした。昔ここでヘリを通販で購入したのを思い出しました。そのヘリも友人にセットで(プロポ等)あげちゃいました。

確か、futabaだったような。大事にとっておくタイプではないんです。すぐ捨ててしまう悪い癖。もったいなかったなー。
 
 
 
作りたくなるので、、、、、 (NOBU)
2005-08-17 19:09:58
作りたくなりました。今の奴が終わったら考えようと我慢しています。



ちなみに私は双葉も持っていますが、今は三和プロポで小松原さんのアイデア(クリップ)で送信機を固定しています。



tokoさんが、暇で暇で作る物が無くなったら三和用も考えて欲しいニャ~!
 
 
 
JR用とSanwa用を追加 (toko)
2005-08-18 00:50:01
Futaba以外の受信機の要望があったので、追加しました。

JRは古い送信機でその動作を確認しました。Sanwaは手元にないのでテストできませんでしたが、チャンネル順序が異なるものの、JRとパルスが一緒なので問題なく動作すると思います。



今回はDC-DCコンバータを使わずに受信機を組みましたが、56.9KHzへの対応を考えるとDC-DCコンバータを組み込んだほうがよいでしょう。



各自で工夫してみてください。
 
 
 
JR (野末)
2005-08-18 08:32:17
早い!東に足を向けて寝られません。慌ててfutaba買わなくてよかった。助かりました。

 
 
 
2機、買って来ました (NOBU)
2005-08-18 20:13:17
tokoさん、お忙しい番組の収録中にお手数をお掛けしました。有難う御座いました。



今夕、会社帰りに札幌のトイザラスで単葉、複葉、合計2機購入して来ました。



私も皆さんの仲間入りさせて下さい、宜しくお願いします。

札幌ではまだ、在庫が並んでいました。



私も野末さん同様、本州の方向には足や尻を向けて寝ない様に、また外で用を足す時もtokoさんの方へ

向けない様に注意します。



感謝!感謝!



 
 
 
ほかにないですかね~? (aki)
2005-08-18 23:30:12


こんばんは

複葉のほうをネットで買いたいと思っているのですがトイザラスでは売り切れでしたほかにネットで買えるところありませんかね~
 
 
 
売り切ればかりなんです (aki)
2005-08-18 23:33:37
こんばんは

複葉のほうをネットで買って楽しみたいと思うのですがトイザラスは売り切れでした ほかに買えるところありませんかね~
 
 
 
Unknown (まこ)
2005-08-21 00:03:48
家に、フタバのskysport4なら埃をかぶっているのがありますよ。電池の蓋とアンテナがないのですが、どなたかほしい方はいらっしゃいませんか?このままでは、プロポが可哀相なので。ちなみに、72Mhz帯です。
 
 
 
Unknown (みん)
2005-08-25 11:41:50
はじめまして、最近空を飛ぶものに興味が沸いてきている者です。

こちらを見かけ、さっそく複葉機を買って来て楽しんでいます。



>まこさん

今までラジコンをやった事がほとんど無く、機材を全く持ってません。赤外線化に興味があるのでもしよろしければ、メールいただければ幸いです。

・・・プロポって結構高いんですね(;∀;)
 
 
 
みんさんへ (まこ)
2005-08-26 19:00:25
みんさんのアドレスの所に行けなかっので、みんさんからメールいただけますか?

 
 
 
欲しいかも・・・ (gogogoep)
2005-10-28 00:06:37
フタバのskysport4 完動品のものでしたら

頂きます。
 
 
 
Sanwa用 (しゅんすけ)
2006-03-12 16:48:41
送信機は、EPP仕様で使えますでしょうか?
 
 
 
赤外線受信機キット (しゅんすけ)
2006-03-12 16:51:19
PICは、書き込み済みが欲しいのですが

キットのものは、焼いてあるのでしょうか?
 
 
 
赤外線受信機キット 2 (しゅんすけ)
2006-03-12 16:56:25
やはり

色々と考えると

これも 

完成品で発売して頂きたいですね。

受光部を上手く削る自信がありません。
 
 
 
PICについて (toko)
2006-03-12 17:17:14
このキットはPICに自分で書き込んでもらうようになっています。

これからインドアプレーンを楽しむには、PICの書き込みは避けられません。

ぜひ自分で書き込みできるようにしましょう。



特に入門用に関してのみ、書き込み済みのPICをセットしています。
 
 
 
PICについて 2 (しゅんすけ)
2006-03-12 19:09:40
それは、分りますが

 一人に一台環境を持つのは不経済と

 家のものからクレームが・・・で経費節減のおり

 焼付け済みで購入したいのです。

 受光部は削らずには使用できないのでしょうか?
 
 
 
PIC完成品 (しゅんすけ)
2006-03-12 19:53:36
、本店カタログを見ていて気が付いたのですが



2チャンネル赤外線受信機

IRX2基板完成受信機←これは、焼き付け済み?



が有るのに



2チャンネル赤外線受信機

2モータ用

2MOTORSET



に完成仕様

が何故ないのでしょうか?



自分は、初心者 故に先ずは出来合いのもので

経験を積みその後に自作に進みたいのです。初めから

自作を目指す人も少ないと思うのですが如何でしょうか?
 
 
 
お気持ちは分かりますが (COCO)
2006-03-12 22:39:08
私もtokoさんにねだることがあるのであまりいえませんが、基本的にはtokoさんも趣味の世界だけでも開発・テスト・販売・出版・テレビ出演・飛行会等で手一杯ですし、なによりも、tokoさんも自作の楽しさをみんなに伝えたくてPICに取り組み、情報を公開していますので、tokoさんがしようと思うものはtokoさん自身が積極的に準備してくれていますので、そうでないものについては、自分たちで何とかしていきましょうよ。

私の場合は仲間が周りにいなかったのですべての装置を作りましたが、クラブを作って部品製作担当を振り分けるなどということも面白いと思いますよ。いずれにしろ、体育館で飛ばすとなると、一人でやるよりは人数が多いほうが楽しいですし。

 
 
 
無理です。 (しゅんすけ)
2006-03-12 23:50:29
通常のプロポでのRCをやり

その上で電子工作の環境を別に作るのは

  予算的に無理なのです。



それでは、



「2チャンネル赤外線受信機

IRX2基板完成受信機←これは、焼き付け済み?」



これで、2個のモーターをコントロール

する事は出来ないのでしょうか?

(ソレノイドの代わりにモーターがつなげると

 記載があります)



2chの場合は、

 ・モーターとラダー(エルロン)

 ・モーターとモーター

 ・エレベーターとラダー(エルロン)

 が操縦できると考えて良いのでしょうか?



3~4chのプロポでは何でもないのですが

 2chの方が自分には1ステックでモーターと

 ラダーを操作するのは少々慣れが必要!?



 初めは、Hさんの様に

商品のTxでセパステックでいこうと思います。



 
 
 
まぁ、確かにお金はかかりますね。 (COCO)
2006-03-13 09:02:36
私の一ヶ月の小遣いは5000円くらいなので、時間がかかりつつも、のんびりやっています。でも、一通りの装置などは手に入りましたよ。通常のRCなどやられているのでしたら飛行はそちらを中心にして、それと平行してまずは赤外線がどのように動作しているのかとかPICのプログラミングの方法とか勉強していくのも一考かと思います。

赤外線にしてもすでに初心者用に準備してあるものを手にされていくのがいいかと思います。

今回の質問についてもtokoさんの書いた(膨大な?)記事の中に説明がされていると思いますので、一度一通り読まれてみるのもいいかと思います。
 
 
 
PIC書込み援助 (しゅんすけ)
2006-03-13 15:05:21
私たちは、床屋・土建屋・デザイナー・佃煮

関係者の集まりで電子なんて物にはテンと縁がありません。今から勉強、学習!? とーても無理!無理!



 それでは、環境持っておられる方が書込みを

 手伝ってあげれば私の様な難しいからやりたくても

 出来ないと困っている。残念でと悩んでいる方にも

 喜ばれるのではないでしょうか。(上手く言えません)



2チャンネル赤外線受信機

2モータ用

2MOTORSET



 キットはともかく書込みだけでもして頂けませんか?
 
 
 
基板つくり (kon)
2006-03-13 21:46:14
2MOTORSET(2モータコントロール赤外線受信機部品セット)も手元に届いたので、次のステップはプリント基板つくりです。鉄道模型をやっている知人は、休み時間にエッチングをやっていたりするのですが、私は塩鉄は怖いと言うイメージがあります。(まだ、使ったこと無いです。ついでの時に頼んじゃうのも手かな)



そう言えば、転写パターンの外形寸法はいくつでしょうか?。手持ちに”ピクセル/cm”を変更できるソフトが無いので、単純に縮小して印刷しようと思っています。適当にICが載る大きさにすればいいかとも思うのですが、なんとなく気になるもので。
 
 
 
基板サイズ追記 (toko)
2006-03-13 23:25:00
konさんの要望により、基板サイズを書き込んだPCBパターンを追記しました。
 
 
 
ありがとうございました (kon)
2006-03-14 00:01:42
約1cm×0.8cmの基板に、長さ5mmのICを半田付け。しかも、足は片側4本が両側に。



本に載っていたリポ1セル用バッテリーチャージャーの自作で練習済みなので、半田付けには自信がつきました。



あっ、そう言えばライター用のアダプタ作りもまだだった。



先は長いか・・・。
 
 
 
LED別売? (しゅんすけ)
2006-03-16 01:36:09
2チャンネル赤外線送信機

ITXS2基板完成送信機



のLEDは、どのセットを購入すれば

よいのでしょうか?



昨日の耳寄り話:

 人気の複葉の方、売り切れ店が多い中

 もしやと思い足を伸ばした。某、電気店で

 有りました。早々に2機ゲットして来ました。

 @2.75kでした。期間限定の決算価格だそうです。

 (これって安い?)
 
 
 
単葉は高い? (kon)
2006-03-16 08:52:14
おもちゃ屋さんの特売で、複葉は3000円を切っていたのですが、単葉は3200円位していました。



安かったら、単葉が欲しかったんですけどね。





p.s.「超小型2チャンネル赤外線送信機(ITXS2)の組み立て方」のページの下の方に情報が載っています。

 
 
 
Re:LED別売? (しゅんすけ)
2006-03-16 13:48:04
遅めのランチタイムから♪

いや~まいりました。

投稿後に、もしやと思い参考ページを読み返して

 居ましたら見つけました。(お騒がせ・・・)

 親切にLEDが3個、Rが1個のセットで配布されていました。(使い手のお好みで購入できる)嬉しい!



初めに立寄ったお店では、複葉売り切れで単葉が余ってました。

双方共に3.3k(同じ価格)越えてました。



今回のゲットしたお店でも単葉、複葉共に決算価格で

同じでしたが複葉好きな自分は迷わず(青)を手にし

気が付くとレジの前に立っていました。
 
 
 
ヘリに使うには (tuka)
2006-12-17 14:04:27
初めまして、先日e-shopにてIRX2MKITを購入しました。ハニービーに取り付けたいのですけれど、あらかじめ書き込まれたプログラムがAEROWINGSなど2モーターの飛行機用です。ヘリ用に鳥羽さんのmc2p.cを直して使えますでしょうか。修正するに気をつける点は?お教えください。
 
 
 
ハニービーに使う (toko)
2006-12-17 16:18:31
IRX2MKITはスロットルとエルロンをPIC内部でミキシングするようにプログラムされています。
ハニービーに使う場合はスロットルとラダーのPWM出力が必要です。
mc2p.cのプログラムを書き直せばできると思います(私はやっていませんが)。
 
 
 
ハニービーに使う (tuka)
2006-12-18 12:47:58
早速のお返事ありがとうございます。
IRX2MKITに手持ちのDIPのPICをソケットを介してぶら下げる形でテストしてみます。
 
 
 
hex (kiyoka)
2008-03-28 00:15:59
深夜よりお邪魔します。
mc2pn.hex (PIC12F629 Futaba)ですが
以前にエレキジャック送信機テスト用に組上げた
629が取り外し時に足が折れてしまい新たにこちらの
データーをダウンロードさせて頂き書き込みを実行しましたが動作しません。何回か消去と書き込みを繰り返しても動きません。ベリファイもOK(緑)でクリアしていますが何かプロテクト掛かっているのでしょうか?
 
 
 
mc2pn.hex (toko)
2008-03-28 00:54:27
プロテクトかかっていません。
ベリファイOKということはプロテクトがかかってない証です。
プログラムはプロテクトがかかっていてもいなくても問題なく動作します。
新しいPICに書き込んでみてください。それでも動作しない場合はほかに原因があると思われます。
 
 
 
書き込み (kiyoka)
2008-03-28 03:01:49
深夜のお仕事、お忙しい中に回答いただき感謝します。
その他の原因を探るべく半田付け、電源、デバイスの
接触等、考え付く事を確認しなおしましたが不具合らしき箇所は見当たらず後はライターの状態ではと別のもので消去後に書き込みしてみましたら今度は動作する様に成りました。何か分りませんがライターの不具合でしょうか? これで気持ちよく眠れます
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。