~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
というより、この時間では最早”(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡”に為りますかね。
兎に角いろいろと事情があって、今からあの人への証拠の提出を。
もう何年前になるでしょうか?多分、5年ぐらいは経過したと思うのですが
女房が市役所の”健康福祉課”に在籍していた関係で
「マイメモリー」という数値を記録する装置を腰に付けて歩き始めたんです。
最初は、その目標にしていた”5000歩”をclearする為に。
それに、去年の11/1に死んでしまうまでずっと「くう」と一緒でしたから
兎に角、彼のお陰も力にして続けていました。
40人ほど参加している人の中のランキングも15位前後で推移。
それが、僚友のくうが居なくなったので
今度は自力で歩かなければならない状況に追い込まれ、ならばと一念発起。
目標を設定し直し、自分の意志で克服するための距離を1万と定めて改めてスタートを切った。
順調に11月を滑り出し、心身もそのことに滑らかに馴染んだので12月からは上方修正した。
で、結果
ランキング2位。一日平均12000歩を達成更に一月には
13000歩をも凌駕したのだ何処かが痛くなったというのもない。
朝夕になるとごく自然に野山へと足が向くようになった。
そうして僕は、その静けさの中で書きものをするようにもなった
太腿は固く締まった。一気に2里ぐらいは歩けそうなチカラを内包した。
近頃は途中で軽くも加えている。
で、いしだまさん
この月も順調やりすぎもよくないので身体と相談しながら続けたいと・・
だから、「友人たちは息が切れて、僕は、活き活きと撮影に動き回る」なのだ
02/22 11:30 まんぼ