包丁のトギノン ブログ

トギノン販売有限会社 包丁の製造販売店のブログです

togknives誕生!

2013-12-28 | お知らせ等
togknives誕生!

皆様、いかがお過ごしでしょうか?
最近めっきり寒くなってきましたね。
弊社は年内は本日まで営業中です。
新年は1月6日より営業再開です。

さて、本年の弊社的にニュースというかお知らせをしたいと思います。
弊社は親会社である(株)清水刃物工業所と共に刃物のまち岐阜県関市で刃物作りを営んでおります。
そのなかでもオリジナルコンセプトをもったトギノン包丁シリーズに力を入れて製造しています。

トギノンは弊社社長が他社には無い替刃式とハイクオリティーでコストパホーマンスに優れる鋼材を使用し日々の使い勝手を追及した研ぎなおしサービスを実現したユーザーに優しい仕様の包丁を提供したいという思いからトギノンキープが開発されました。
その後、2005年にイギリス人デザイナーのロバート・ブラウンと共に新コンセプト包丁トギノンECOFRIENDLYの開発を進め、2007年に発売開始をしました。
その優れたコンセプトと機能性が評価され※1「INDEX:DESIGN TO IMPROVE LIFE 2007」にて世界50ヵ国以上の中から厳選された約600アイテムより選定されてトップノミネートを受賞しました。
※1 INDEX:DESIGN TO IMPROVE LIFE はデンマークのロイヤルコペンハーゲンにて2年に1度開催される世界的なデザインアワード。過去の主な受賞アイテムとしてアップル社のipodが有名である。

その後、日本でもユーザーに喜ばれる使い勝手の良い包丁のコンセプトが受け入れられ売り上げ数を好調に伸ばし続けています。

そんなトギノンECOFRIENDLYの開発に係りパートナーでもあるロバート・ブラウンから2012年に新製品の提案がありました。
トギノンの切れ味のよい刃(ブレード)にイギリスはもとよりヨーロッパの人々は感銘を受けた。是非、この刃の技術を新しい製品に使用したいと。
そして試行錯誤の末、2013年11月にtogknives(トグナイフ)が誕生しました。
見たことの無い素晴らしい包丁が出来上がりました。
今までに無い刃物を作ることが出来て作り手としては本当に幸せです。
特にハンドル周りは秀品です!



この製品は現在、海外のみの販売です。
詳細は
togknivesのHome Page
togknivesのfacebook
からご参照ください。

それでは良いお年をお迎えください。
来年もよろしくお付き合いくださいませ。