包丁のトギノン ブログ

トギノン販売有限会社 包丁の製造販売店のブログです

V-EAGLE PRO ウェーブ パン切りナイフ 100-12PS のご紹介

2014-12-25 | 道具のありかた
V-EAGLE PRO ウェーブ パン切りナイフ 100-12PS のご紹介

本年度も残り僅かとなりました。
今回は新製品のご紹介です。



V-EAGLE PRO ウェーブ パン切りナイフ 100-12PS 300mm です。
開発のきっかけは弊社製品納品先のパンを作るベーカリーショップやケーキ職人(パテシェ)等のお客様の要望です。
次のような要望がありました。

「粉物を扱うので出来るだけ汚れがたまらない素材や形状にしてほしい。」
「柄が黒色だと小麦粉などが付着した場合に目立つ。」

そこで我々はオールステンレスのウェーブナイフを製作する事で解決を試み、先方に伝えたところ次のような要望が寄せれれました。

「オールステンは衛生面に優れるが、安価なブレード鋼材を使用しているものが多く切れ味が悪い。」
「重たく感じるので使いづらい。」
「持ち手が滑る、冷たく感じる。」

そこで私どもは上記の問題を解決すべく、材質や製造方法を試行錯誤し試作品を完成させました。
試作品を何件かのお客様に提供しテストしていただいて改良を繰り返し、出来上がったのが
V-EAGLE PRO ウェーブ パン切りナイフ 100-12PS
なのです。

このナイフの改良ポイント
1.
オールステンレス製でパン粉や小麦粉や生クリームが付着しても隙間が無いので綺麗に丸洗い洗浄できる。
2.
柄部は中空構造のため見た目と異なり、約135gと軽量仕上げ。軽さだけでなく重量バランスにもこだわりました。
3.
ブレード鋼材の選択・加工方法にこだわり、オールステンレス製のナイフでも切れ味にこだわりました。
4.
柄部の冷たさの軽減、滑り止め効果、柔らかな感触を可能とするためにつや消し加工を施して対処しました。


発売以降、大好評でお客様の間で口コミで広がっています。

また、実はこの切れ味と衛生面に優れるV-EAGLE PRO ウェーブ パン切りナイフ の裏技的な使いかたがあります。
パンやケーキなどに使う方法ではありません。
スライス切り能力に優れているので刺身やハムなどを切るのにも最適なナイフなんです。
それだけではありません。皮のついた鶏肉も引くだけでスーッと切れます。
のこぎりのように前後させて使う必要はありません。軟らかいものは引いて切る、硬いものは押して切るように使ってください。
これは切れる波刃のナイフだから出来ること。他社を含め全ての波刃のナイフが出来るわけではありません。

けれどスライスは得意だが、刻んだり細工切りなどは苦手なのでご家庭では通常の万能包丁も必要ですよ。
形には意味があるんです。お試しあれ!

それでは、良いお年を。