
ショッカーの規定により脱渓する時に通った支流
間もなく滝となるがその滝つぼ・・・の方ではなく

浅く小さな落ち込みの方で戦闘員Aさんが尺ニジをGET
恐れ入ります

脱渓後この日ずっと戦闘員Aさんのフライロッドを
借りているわけにもいかないので
竿調達に近くの町に行くも釣具屋がなさそう・・・
それでその隣町まで行くハメに・・・
それでも竿を何とか手に入れその近くの渓に向かってみるも
あまりの渇水にスタート地点に舞い戻り
今度は違う支流へ

入渓早々魚のアタリはあったが
上流へ向かっても一向に反応無し

やはり渇水がかなり影響しているようだ

あまり魚の顔を見ていないので
この日の締めで帰る方向とは逆方向に向かい
先行者だらけの山岳渓流に入る

ここではかろうじて
何尾かのイワナに会えた

この渓はもっと条件の良い時に
じっくりと釣ってみたい場所だ

昼間調達した竿はこの最後の渓で
特に何もしてないのに真っ二つに折れた
やはり安物買いも考え物だな・・・