渓流IN北海道

釣り歩いた北海道の渓流を画像と共に語りたいと思います 環境を破壊し生態系をも変えてしまうムダな河川工事を無くしましょう 

轟ガロウ沢川

2005-09-28 | 環境
これは余市川の支流の白井川の支流で白井川との合流点から1キロも行かないうちに大きな砂防ダムがたちはだかる でもその短い区間で結構ヤマメが釣れる ダムが無けりゃ水量も適度にあるしいい川なのに・・・ダムの上にもイワナやオショロコマがいるかもしれないけど行った事はナシ この川の白井川合流点より少し上で白井川に入る支流もヤマメが結構釣れるが白井川合流点より数百メートルでダムに遮られる 白井川自体には上流部の三叉付近にある魚の遡上には差し支えないちょっとした段差以外はコンクリートの工作物はないように思える 余市川の本流はダムで半殺しの状態だし余市川の水量を二分するこの白井川にはいつまでも元気であってもらいたい

オセウシ川

2005-09-24 | 環境
この川は十代の頃から釣り場ガイド等で名前は知っていたけどなかなかタイミングが合わず最初に行ったのがつい数年前
渚滑川の支流オシラネップ川の支流でこの日は渇水状態でコンディションは良くなかったが小型のヤマメが多数確認できた 思っていたより平坦で変化もそんなにない川で遡行も楽で川沿いに林道が走っており入渓も楽 水量が多い時がやはり狙い目で画像のような状態だとそんなに多くは望めないと思う

西積丹の川2

2005-09-23 | 環境
この日は珍しくMY釣行に同行者がいた
プロカメラマンのS氏で普段は依頼が多く平日も休日もない多忙な日々を送っているがたまたま1日だけOFFできたということで「たまにはイイね」といっしょにでかけた 彼は今年世界遺産に登録された知床に生まれ育ち、もちろん川でも海でも釣りはプロフェッショナルの腕前だ この日も久しぶりの釣行にもかかわらず見事な竿捌きを披露してくれた 画像は見事尺クラスのイワナを釣り上げたところで他にも次々とヤマメ、イワナをGETしていた そして彼にはウグイがいてもウグイを釣らずにヤマメとイワナだけを釣り上げるというワザがある それはとても自分にはマネできない高等技術だ 写真の事はあまり詳しくないけどやはり依頼が多いだけあってカメラマンとしての腕も相当なものらしい・・・また是非ご一緒しましょう

朱太川支流

2005-09-19 | 環境
朱太川は道央と道南の境目あたり(・・・かな?)を流れる支流をたくさん持っている川で魅力的な支流も多いけどその反面ご多分に漏れず大小規模のダムも少なくない それも「何でこんなところにこんなもんが・・・」的なのが多い で、この支流(内川)は上流部に入る支流でソコソコ魚はいる でも川が小さく遡行するとボサ場がやたら多く釣りづらい 以前、この川を本流まで下り本流を釣り上がった時河原にヤマメの新子が無数にぱらぱらと放り捨ててあるという信じられない光景を見た 小さい魚が要らなければ川に戻せばいいことなのに・・・ そういや昔浜益の防波堤で投げ釣りしてた時隣の人が30cm~40cmのウグイが釣れるたびに「何だこんな魚!」と言って地面に叩き付けて殺してるのを見た事があった
かなり腹が立ってて我慢も限界になり「殺す事ないだろ 海に戻せばいいいだけだろ」と言いそうになってた時そのまた隣の人がゴロゴロころがってるウグイを見て「こんなに大きな魚いらないんですか?もらっていってもいいですか?」と言ってみんな拾って持って帰って行った そのあと隣の人はウグイを殺すのをやめた なるほどー♪ストレートに文句を言えばカドがたつけどさりげない行動を以てして戒めるとは流石!きっとウグイを持って帰った人はウグイが欲しくて持って帰ったんじゃないと思います そしてそのような行動に出た以上そのままそこに居続けたらだめだということもわかっていたんじゃないでしょうか

厚別川

2005-09-13 | 環境
この川は札幌の母なる川、豊平川の支流でやはり昔はよくヤマメが釣れた川だったらしい 画像のすずらん公園内のアシリベツの滝から2~3km下流あたりは素晴らしい渓相で思わず竿を出したくなるが釣人はいても魚は少ない そのあたりの上流も下流も護岸が目立ち釣趣がない かなり下流に行くと雰囲気からフナやウグイがいるんじゃないかと思うけどフナ釣りは十代の頃以来やったことがなく川を歩くのが億劫に感じるくらい年を重ねてからまたやってみようなんて思っています 以前このアシリベツの滝の上流には魚がいるんだろうかと思って試しにちょっとだけやってみた事があったけどアタリはありませんでした この厚別川、知ってる範囲では滝までは下流部に段差が作られてるけど魚が登れないほどの高さはなかった気がするので豊平川に桜鱒が遡上しているという事からしてこの川にもまたヤマメが復活する可能性があるので期待したいものです

島松川

2005-09-11 | 環境

この川は石狩川の支流千歳川の支流で恵庭市街地の郊外を流れている川です
ここには今まで何度も行ってますが魚影はそれほど多くなく昔の文献に書かれている状況とは大きく変わってしまったようで本流はニジマスのみでその支流仁井別川にいたっては連なるゴルフ場のせいなのかどうかはわかりませんが水は濁り、魚は全く釣れませんでした(ヤマメの宝庫だったらしい)本流を釣り上がるとやがてこの砂防ダムに突き当たり、ここまで来ると自衛隊島松演習場の砲弾の音がすぐ近くに絶え間なく聞こえ落ち着かないのでこのダムの上には行ったことはありません


沙流川

2005-09-09 | 環境
かつての名流沙流川も巨大ダムの出現で変わり果ててしまった
見た目、すばらしい渓流がいたるところにあるけれど魚達は自由に行き来できなくなり壊滅状態 水質も悪化しているような気がします
そんな環境でもこの川の支流にはまだオショロコマの楽園があり
かなりの魚影の濃さ・・・ほんの少しだけほっとしました

別々川

2005-09-04 | 環境
この滝(インクラの滝)は日本の滝100選にも入っているけどこのあたりまで来ると
魚はほとんどいないし下流に垂直落下の砂防ダムも大小あるし
釣りができるとすればこの滝下流の二股より下かまたは右の沢(この滝は左の沢)
右の沢は釣った事が無く下流のほぼ直線に流れる本流か下流に入る小さな支流は
自分にとって思い出の場所で今まで釣ったヤマメの中で一番大きい(38cm)
のはその本流で釣りました そしてタイミングさえ合えば下流に入る支流でもソコソコの型のアメマスが良く釣れたけど でももう10年以上も前の事で今の状況は全くわかりません ただ決して魚の多い川じゃないので全く釣れないという事も十分ありうるのでちょっと試しに・・・的な川だと思います